2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

583, 風邪のひき方-こころにのこった詩 2002年11月17日(日) なかなか良い詩があったのでの載せておきます。 明日は「かぜをひいたら」という人生で初めてつくった詩を載せます。 散歩で即興でつくってみたので今日一日で何回か修正してみたいと思っている。 …

2003年11月17日(月) 957, ナレッジマネジメント −1「図解、解る!ナレッジマネジメント」の本から、ナレッジマネジメントの意味と本質を考えてみる。 数年前に、「ナレッジマネジメント」という言葉がしきりにいわれた。 ナレッジは言葉の通り「知識」であ…

2004年11月17日(水) 1324, ライオンの柵内に男が侵入10日ほど前のTvのワイド・ショーの衝撃映像が面白い。台湾の動物園のライオンの柵内に、男が入り込んでいる映像が流れた。 思わず息を止めて見入ってしまった。寝ていたペアの雄ライオンが立ち上がリ、そ…

2005年11月17日(木) 1689, 今日という日は誰もが素人だ!「今日という日は誰もが素人だ!」三浦綾子の本にあった言葉だ。つくづく良い言葉と思う。 ~~■P_o(δ-δo) COFFEE 誰も今日という日は初めてで、何に出会うかもしれない日である。 その気持ちを忘れてし…

2006年11月17日(金) 2054, あたりまえのことばかりー8 b(^o^)dおっ W(^O^)Wはー♪ 団塊の世代が本格的に60歳を向えようとしている。その中でサラリーマン生活を過ごしてきた人達が、 大量に定年を向えようとしているが、彼等にとっての大問題が第二…

2007年11月17日(土) 2418, よく生きる −3 才ノヽ∋―_φ(≧ω≦*)♪ 宗教の問題も、それぞれの人間にとって大きな問題である。 日本人が平気で外人に「私は無宗教」と言うと、腰を抜かさんばかりに驚くとか。 多神教の風土が無宗教と言わしめるのだろうが。しかし…

日本総研会長の寺島実郎が文芸春秋の中で 『新編 東洋的見方』(鈴木大拙著)についての文章の一節である。 〜〜 【・・・大拙の語り続けたことを集約すると、「外は広く、内は深い」という言葉に行き着く。 「独りよがりではいけない」そして「自らを失って…

つれづれに

緊急の金融サミット、表面的には即効性の極端な改革案は出なかった。 金融債権の規制の枠組みの外郭を決めたのだろう。 世界の主要国の面々が20ケ国も一同に会するのだから只事ではない。 それとドル基軸体制の終焉の確認の意味もある。

2001/11/16 [222] ベトナム旅行記−1 1、 −オートバイ社会ー 驚いたのは街にオートバイがあふれている事である。 一家に一台の普及率で、50CCまでは免許がいらない。 それに2〜4人が乗っており、フルスピードで街を駆け巡る。 よく事故がおきないと思…

582, NTTと日本の現状 2002年11月16日(土) このところ光ファイバーを会社や自宅に導入して、NTTの現状を垣間見ることができた。 自社ホテルの電話の使用売上が10年前の十分の一以下に落ちている。 携帯電話に変わった為だ。 各家庭や会社はホームベース…

2004年11月16日(火) 1323, まさか、地元で大地震!ー13 Σヽ|゜Д゜|ノ┌┛☆【びっくら!】 やっと収まったと思いきや、昨日も震度三の地震があった。しかし三週間以上も余震とは、全くシツコイ。 道路などの公共施設の損害が約2000億円と発表されたが、まだ…

2005年11月16日(水) 1688, アメリカ資本主義 "実体は巨大な政府" 数日前の読売新聞のトップページ「地球を読む」というコーナーに時々、米国の未来学者のトフラー夫妻が寄稿をしている。 今回のテーマが何と「アメリカ資本主義”実体は巨大な政府”」であった…

2006年11月16日(木) 2053, たとえ他人の過ちが90?であっても 才八∋ウ_〆(∀`●) いいですか、たとえその人のあやまちが90?であり、あなたのあやまちが10?であるにしても、 あなたは90?のことを考えることより何も得ることはできません。 何故かと言う…

2007年11月16日(金) 2417, よく生きる −2 ´ ・ω・)ノはよー −読書日記ー この数日の間、この4つの問題を私の経験を照らして考えてみた。自分は本当に「 よく生きてきたのか? 」 という自問自答である。 やはり、根本的なところが欠けていたいたようである…

十年前の「随想集」の中にあった、「浅井さん」という文章である。 ホノボノとした三人の人間性が雀の雛を通して伝わってくる。 「随想とは、こういうものだ」と、教わるようだ。 −−− ー浅井さんー 諏訪崎はるえ 数か月前、我が家の隣の古い家屋が取り壊され…

つれづれに

昨夜は長岡で飲み会。あまり人は出てなかった。 記憶が最期どうして帰ったか記憶が無いのが怖い。 いつもより早く帰ってきたと家内が言うが・・・・ 今日は、久しぶりにPCデポとヤマダデンキに行ってくる。 少し行かないと、電気製品はドンドン変わってい…

「222」ベトナム旅行記−1 2001/11/15 1、−オートバイ社会ー 驚いたのは街にオートバイがあふれている事である。 一家に一台の普及率で、50CCまでは免許がいらない。 それに 2〜4人が乗っており、フルスピードで街を駆け巡る。 よく事故がおきないと…

2003年11月15日(土) 955, 自分づくりの文章術 ー読書日記 毎日、書き続けていると、自分の中の見えない自分や忘れてしまった過去に愕然とすることがある。 暗黙知を形式知に置き換える作業を毎日コツコツしていると、それが暗黙知の中にある自分を引き出し、…

2004年11月15日(月) 1322, PDPTV −22年前の今日、PDPTVについて書いていた。そこで、この2年間の感想と実感を書いてみる。値段の値崩れが、思ったより少ない。50インチで年15〜20?下がっていれば、40〜50万円位のはずである。 今でも型落ち(新商品が出た…

2005年11月15日(火) 1687, 新潟県 「2010年問題」 最近、新潟県でも「2010年問題」がささやかれだした。 新聞で断片的に取り扱われていたが、朝日新聞新潟版・土曜特集に報道していた。 ーポイントはまとめてみると φ(・ω・ ) ・北陸新幹線の金沢までの開通…

2006年11月15日(水) 2052, 新潟は今・・ (+>∀<+)ノ おぁはは〜ようさん!このHPを見ていれば解るように地方経済は重苦しい状態がつづいている。 首都圏のような明るさの気配は全くない。駅前ホテルと飲食店、そしてタクシーは特に地方の景気に敏感であ…

2007年11月15日(木) 2416, よく生きる −1 ゜+.(ノ*・ω・)ノ*.オハヨオォォ☆゜・:*☆ 池田晶子と陸田真志との対話集の中で、ソクラテスの{ただ「生きる」のではなく、「善く生きる」べきである。} という問いが語られていた。 何か解りやすい本がないかと図…

文藝春秋の12月号の特集 「世界同時不況 日本は甦えるか」−2 ーまずは前回の対談の、続きの要所を抜粋する。・なぜパーナンキFRB議長やポールソン財務長官がリーマンを破綻させたのか。私が思いつく最も説得力のある答えは、 金融機関の不良債権を買い…

つれづれに

このところ天候が良いためか、通勤帰りに見える月が満月で美しい。 今朝、ウォーキングで見た、朝明けの月がまた風情があって良い! このところ、目にはラジウムのアイパッド、耳に耳栓、足の親指にリングをして寝ているが、 これが全てプラスに働いているよ…

[221] ただいま帰りました 2001年11月14日(水) 今朝、成田に7時半に帰ってきました。 午後は疲れか熟睡し、さっき起床しました。 明日から出社予定です。旅行記は改めて書くつもりですが、印象を書いてみます。 1、成田は意外とピリピリしたところはなく、…

580,中国の陰と光 2002年11月14日(木) 昨日は三井住友銀行の講演会とパーテーがあった。常務がパーテーでの挨拶がかなり深刻な内容であった。 ここまできたらハードランニングしかないし、後は自助努力しかないという。 初めて聞いたが三井住友銀行も持ち株…

2003年11月14日(金) 954, 「意味」の意味を考える 言葉や言語を考える時、重要な事として、すぐに「意味」が出てくる。 「人生の意味」とか、「意味がないよ」とか、「このことにどういう意味があるか」とか、言葉と意味は一体である。 考えるとは、言葉の羅…

2004年11月14日(日) 1321, 西武鉄道の上場廃止 ー時代の変遷の象徴堤義明のオーナー会社・西武鉄道グループは、この不況下でも安定をした会社と思われていた。それが突然、不正が発覚、 株式が上場廃止という。 関連会社が西武鉄道の株を担保に借金をしてい…

2005年11月14日(月) 1686, 「ひとを嫌うということ」−2 嫌いに対して、よくぞここまで書けるものと感心する。といって日常生きている上で、好き嫌いの感情はつきまとうものだ。 だから、世の中が面白いものとして現前する。 この本の印象的なところを抜粋し…

2006年11月14日(火) 2051, あたりまえなことばかり −7 才八∋ウ_〆(∀`●) 幸福論も、あるところまでいくと、生死の問題に深く関わることになる。 しかし生死がわかるはずが無いことは、前に論じてきた。 観念としての幸福を、いくら説いてもラッキョウの皮を…