2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=V1LaeArqi0I http://www.youtube.com/watch?v=1U_DpN3sRL0 http://www.youtube.com/watch?v=GNCXOzI8KoI この事故で、改めてルクソールや、ケニアを思い出した。 アドバルーンで、これだけの人が死んだのは、…

* 熱気球事故 一昨日、エジプトで熱気球が墜落して日本人4人を含む20人が死亡した。ルクソールといえば、屋外博物館といわれるほど 多くの遺跡群がある。そこは、古代エジプトの都テーベがあった場所で、市域はナイル川によって分断されている。日が昇る…

つれづれに

今日のYoutube ボノボ http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=82GUjPConiE&feature=fvwp 今日の随想日記のテーマ。少し迷ったが、今さらと思い載せた。 一番の本音かどうか分からないが、どうだろう・・・ -セックスがあいさつ代わりの類人猿ー 『あなたのな…

『あなたのなかのサル』 フランス・ドゥ ヴァール 読書の合間に、Youtubeの他に、最近、アマゾンのネットサーフィンをしている。で、見つけたのが、この本である。 ボノボの、この習性を知ってはいたが、立ち読みでも面白い! これが人間の隠された本質かも…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=eJU906x5E1E 何とか、雪下ろしをしないで済みそうだ。これで、降雪も終わり。 あと数日で三月になる。 今朝も4時半に起きたが、とにかく寒い。 最近、寒さに関わらず書斎の居心地が良い。午前中、4~5時間…

ー『「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」橘玲著』よりー 嘘といえば、超能力と霊媒である。少しは本物もあるのだろが、99%はタネがある。所詮は、思い込みでしかない。 世の中の現象、嘘と真実が丁度よい塩梅で混合している。営業活動は9割方…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=AnmzNI7FAAw&NR=1&feature=endscreen 雪が降り続いている。とはいえ、越後では例年の範疇。 米作にとってのダムの役割を果たしている。一度、解けて地下水になり、 それが川になり田圃の米を育てる。と思えば…

「書くことが思いつかない人のための文章教室」近藤 勝重 (著) * 情景描写の効果 ー鱒寿司の話 伝える効果の「人プラス物」の他に情景がある。その中でとりわけ生活情景のワンシーンは抜群。 その幾つかが紹介されているが、試しとして、私の子供時代の思い…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=eBAIK4K4UFo&NR=1 もう降らないだろうと思ってから一週間以上も雪が続いている。雪下ろし、やはり必要か。 載せきれない過去分を、ここに転載しているが、まあ、まじめに12年間も書いてきた…

「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」 橘玲 著 * 親しい友人は何もしてくれない理由 生きてきて感じることに、「親しい友人は何もしてくれない」という厳然たる事実がある。当たり前のことだが、 親しい友人に物事を頼ること自体が間違っている。 …

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=HbXtnh2K1Bk 昨日は、金曜日恒例のシネマの日! 迷った末に『ヒンデンブルク』をみてきた。評は85点。 物語も画面もサスガだった。燃え上がる映像は、数十回も見てきたが、 欧米人と私たちの差があるのだろ…

「うそつきーうそと自己欺瞞の心理学」チャールズ・V・フォード著 * うそつき この本は、「嘘と真実−1」を書いた後で、図書館で見つけた本である。この年齢になり人生を振り返ると、鮮明に己の 行蔵がみえてくる。そこには、自分に対する都合の良い言い訳…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=I6IHvj-Ei20&NR=1 もう金曜日だ。1週間の経つのの早いこと。先週、シネマに行って、その夜、 飲み会があって、で、もう・・である。 変化が無いためだろう。 ところで図書館が10日近く、たな…

* 久々の百均ショップ 仏壇用のライターと、チャックが壊れたのため、衣服用の両面マジックテープを探しに『百円ショップ』にいってきた。 半年ぶりである。「日本の主婦は世界で一番、頭が良い」というテーマのTV番組があった。 百均ショップの商品を、 …

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=t_YnYf_s9zM&feature=endscreen 写真は私の机上にあるミニ仏像。 仏間の半分を書斎として使っているが、最近、いやに馴染んだ場所になっている。 ミニ仏像は、1998年にネパールのカトマンズの市場で…

「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」 橘玲 著 * 貨幣空間は、友達のいない世界 40年以上も事業の世界にいたため、貨幣世界にドップリと浸かっていた。何はさきおき事業を最優先にしないと、 競争社会では生きていけない。事業の性格上(装置産…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=ociaBcaBVzw 外は雪が降っているが、今日辺りで終わりだろう。 最近、スーパーやドラックストアやコンビに、そして百均ショップなどの買い物が楽しい。 買うという行為が、何か気持ちを和らげるのだろう。何事…

「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」 橘玲 著 * 「藍を捨ててバザールに向かえ。恐竜の尻尾のなかに頭を探せ。」 「藍を捨ててバザールに向かえ。恐竜の尻尾のなかに頭を探せ。」 分かりやすく言うと、「大それた成功を求めず、 自分にあった生き…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=OzfcLGWX0is 家内がかよっているスポーツジム仲間の旦那が、朝のゴミだしで 倒れ、そのまま死んだという。不審死も考えられたのか、パトカーが 10台近くも集まって、一時騒然としたとか。奥さんが留守だった…

「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」 橘玲 著 * 愛情空間、友情空間、貨幣空間 私たちは、まず家族、そして友人を第一に考える。そして職場の仲間、定年になれば趣味仲間になる。 しかし貨幣を媒体とする買い物やサービスを受ける付き合いもある…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=2jUE7nHwn00 ロシアの隕石の落下映像は凄い。 どちらかというと角度がなだからだったので衝撃は少なかったという。 直角に近づけば近づくほど大きくなるようだ。100年前のシベリアの隕石の 落下で森林がな…

* 因果一如 白隠禅師の坐禅和讃の中に、「因果一如の門ひらけ」と云う一節がある。 「因果一如」は、因果応報に近い言葉。 原因と結果は一緒という意味で、原因を作ったときには、結果も同時に生まれるということ。結果はいつも原因の中にある。 原因から出て…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=KG_SieYxXbQ 天候もあってか、少し「ウツ気味」かなと思っていたら、【「うつ」かもしれない】 という本があった。うつの判断基準が9つあるうち4つ以上が、うつの可能性があるという。 それらしきものが一つ…

*「今日という日は、残された日々の最初の日」 還暦を過ぎた頃より、「今日という日は、残された日々の最初の日」の言葉のとおりになってきた。 44年前の学生時代の終わりの頃の日記のコピーを、毎年この時期に読んでいるが、当時から現在に至る年数が 長…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=bKLMTDBNYLY 昨夜は、恒例の飲み会。久々にカラオケスナックに行って歌ってきた。 私の両側に座った人が、カラオケ名人。フッと思った、 【上手く歌おうとして無駄、下手に歌えばよい。今まで上手く歌おうと …

「書くことが思いつかない人のための文章教室」近藤 勝重 (著) * 感動体験を書く 「言葉にならないほどの感動」は数限りしてきた。言葉にしてないが、感動の場面は脳にシッカリと刻まれているので、 それを言葉に替えて文章にすると、当然よい文章になる。…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=DcjvM_XcAP0 明日の随想日記の下書きが書き終わり、公民館のスポーツジムに行って、 午後からはシネマ、夜は飲み会。変わりばえのない日々である。 この常日ごろこそ、一番、大事のようだ。 現在、図書館は期…

「書くことが思いつかない人のための文章教室」近藤 勝重 (著) * 「人プラス物」で書こう! ≪ 描写力の持つ伝える力やイメージを喚起する力を、さらに高める手立てとして、「人プラス物」で書くのがあります。 具体的な描写の大切さはすでに説明しましたが…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=zQV_WcltnsA 今日の写真は、ネットサーフィンで見つけたもの。 軍隊の墓場の兵士の名前か、戦場での経緯が書いてあるのだろう。 生き延びた元兵士が、思い出している姿が痛ましくみえる。 戦争は、起こしては…

書くことが思いつかない人のための文章教室 ー4 「書くことが思いつかない人のための文章教室」近藤 勝重 (著) * 独自の視点の手立て ー納得/共感/驚き・不思議 以下は、著者が新聞や雑誌の切り抜きを、「なるほど、納得したり、そう、そのとおりだ、と…