2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

つれづれに

今日のYoutube http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p63d2d9a109748735f67d8032f66b0e22 昨日はハロウィン、都会中心だが日本の若者の間に、それを楽しむ習慣が根付きだしてきたというが。 北海道で、パーティーの会場で蝋燭の火…

* 曽野綾子の‘つぶやき’ 曽野綾子が、雑誌の手記で「ギリシャ危機の実態」を書いていたが、面白い。 ーまずは、その要点の部分を書き出してみる。 【 外国メディアが原発にしか興味を示さないのは、彼ら自身の国からして蜂の巣をつついたようになっているか…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=OyAh5j7Y-jU&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=Ws6AAhTw7RA&feature=youtube_gdata_player ・・・・・・・・ http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=箱庭療法 「 こころと…

映画監督の山本晋也の、ある雑誌の手記にあった言葉だが、言い得て妙である。 まずは、その概略を書いてみる。 ≪ 小学校1、2年生の頃、友達と「鞍馬天狗」のかかっていた映画が見たくて、トイレの窓から友達4人と侵入したが、 支配人に捕まった。「先に入…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=e8GJI5pC0Bw 昨日は高校の同級生のリタイア後のためパソコン教室の見学会の オブザーバーとして参加する。 その後、ランチを食べて、夜は恒例の飲み会。 ランチは、大ぶりの寿司と、鰆の粕づけの焼き物、アジ…

* 瞑想のヒント? 二年前から、早朝のウォーキングをポタリング(ミニ・サイクリング)に切り替えたが、それ以前は、25年以上近くの土手を歩いていた。 1万から1万5千歩を目標にしていたこともあって、週末には2時間以上歩いてい時期もあった。しかし…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=_UDkWklh6dk&feature=related 写真は、今朝の長岡大橋からみた日の出。 一瞬明るくなったので自転車をとめて、振り返ったら朝日が出たところ。

「嘘みたいな本当の話ー高橋源一郎・内田源一郎ー選」 * 祖母とロック 祖母と歌番組を見ていた。 とあるロックバンドが演奏していた。 当時とすると若者に人気のバンドだった。 祖母がひとこと、「彼らは、ロックがわかっていない」と言った。 そして祖母は…

つれづれに

写真は昨日紹介した作家のジョン・エヴァレット・ミレイのもの。 世界の美術館の絵画を多く見れたこと、秘境の大自然を見れたことが 人生を振り返ると、大きな心の財産になっている。 こういう写真からも、 何か大きな波動が伝わってくる。 それにしても、美…

三年前の2008年10月25日(土)≪随想日記のテーマ「閑話小題ー毎日が薄氷の上」≫が、為替相場について書いていた。 ≪ 9月の半ばから恐慌前夜の重い雰囲気である。日経平均も三ヶ月で40%も暴落、何と7600円まで下がってしまった。 ドルが95円、ユーロ…

つれづれに

写真は、以前に「随想日記」で取り上げたカントの【経験の限界」を絵にしたエバレット・ミレイの 「盲目の乙女」。膝の上の楽器を奏でる音楽や娘か妹の手の感触はわかるが、背後の空に かかっている虹は「経験」できない。何気ない構図だが、意味は深い。こ…

「嘘みたいな本当の話ー高橋源一郎・内田源一郎ー選」 * 黒い瞳 新聞が配達される頃、たいがい目が覚める。我家の犬が決まって吠えるからだ。昼間でも家の外に人の気配がすると、 玄関に走り出し吠える。家を守ってでもいるつもりなのか、内弁慶で、大きな…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=-2CCng9FfOE ~~ あの中越大地震から、まる7年になる。 その後、柏崎沖地震、そしてインド洋沖地震、チリ地震に、 中国四川地震、ハイチ地震、そして東北大地震と、毎年のように大地震が続いている。 何…

「嘘みたいな本当の話ー高橋源一郎・内田源一郎ー選」 * 財布 10歳のときから、いままでの28年間に8回財布を落としました。 そのうち6回は誰かが拾ってくれて、返ってきました。 日本はよい国だと思う。 東京都 マキ * 傘 ある雨の日、両親は車で買い物…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=EVRYPll9fnU&feature=related 信濃川の河川敷も秋めいてきた。 例年、12月の初旬まではポタリングが可能だが。

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=EVRYPll9fnU&feature=related 信濃川の河川敷も秋めいてきた。 例年、12月の初旬まではポタリングが可能だが。

「嘘みたいな本当の話ー高橋源一郎・内田源一郎ー選」 * さかさまな世界- 狭い個室のなかで僕は格闘していた。冷や汗が止まらない。段差ぎりぎりに踏み込む足裏が痛い。右手をそっと 後ろへ伸ばす。もっと伸びないものかと、左手で右肩側方へ押しやる。指先…

つれづれに

今日のYoutube http://earphoncord.blog119.fc2.com/blog-entry-3.html iPodを二台持っていて、朝のポタリング(ミニサイクリング)と、運動ジムのリクライニングで 聴いているが、コードの絡みが大変。そこで100円ショップのコードを巻くグッ…

「なりたいものになれるのは、なろうとした者だけだ。」という道理もある。 反対に、「なりたいものになるな。なれるものになれ。」というのもある。 脳科学では、「人間は本来、なれないものは最初からなりたいとは思わない」という。 日本人がイギリス首相…

つれづれに

今日のYoutube http://momoiropink777.blog97.fc2.com/blog-entry-1218.html http://www.47news.jp/movie/international_politics_economy/post_2173/ 凄惨なビデオ、見ない方がよいかも! こういうビデオが、直ぐに出回るのだから、マスコミは大きな岐路に…

図書館で見つけた「嘘みたいな本当の話」という本の題名、ここのテーマで取り上げたような気がして調べたら、 「H0505 小説のような本当の話!」というテーマであった。 この本は多くの人の実体験の特集で面白いが、それでは私というと、 これらより面白いも…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=CwQFFAj-zHY 静かな、しかし重苦しいのが世情であり、私の気分である。 決して東北地震と原発事故が終息したのではなく、まだまだ延長上にある。 静かに、来るだろうクラッシュに身構え、息を飲んでい…

* スポーツジムで見えてくること スポーツジムに行って一番面白いのは人間ウォッチングである。 自分も、その一人だが、30歳から80歳以上の老若?男女で、 何気なく見ているだけで面白い。 肥満、血糖値、40肩対策など、それぞれ事情を抱えている人か…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=4yU3ss7KhhQ 写真は、家のペットのルリハインコ。 今日の随想日記で取り上げたが、 このところ顔さえ見れば、クルクル回っている。注意をひいてもらえるからだ。 となりの「起き上がりこぶし」は、つつ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=4yU3ss7KhhQ 写真は、家のペットのルリハインコ。 今日の随想日記で取り上げたが、 このところ顔さえ見れば、クルクル回っている。注意をひいてもらえるからだ。 となりの「起き上がりこぶし」は、つつ…

我が家にやってきて8ヶ月になるルリハ・インコが最近、芸をするようになった。 小鳥のストレス解消用に、枝の棒に「小鳥用起き上がりこぶし」を付けてあるが、時々、狂ったように攻撃する。 しかし錘で、その都度、棒を一回転し元に戻ってしまう。 ところが…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=DCDPYgqdLjg まあ、私の日常は平坦な日々が続いている。 経済は、一見何事もないようだが、欧州から、火の粉が上がってきた。 私の勘では、この10月の前半に株式の大暴落が、どこかであると思っ…

釈迦でさえ非難される

釈迦にさえ、非難するものがいた。そのものに、釈迦は「あなたが私に腐ったものを与えたとして、それを私が受け取らなかったら、 それは誰のものになるか考えてみよ。それは、あなた自身のものだろう。それが、私の答えである」と言ったという。 この言葉を…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=W8qpAY6Vqtw 昨日の昼は久々に、最近定年したばかりの高校時代の同級生と、 スポーツセンター隣にあるステーキハウスの千円ステーキランチをとる。 この店も、夏場は胃腸も疲れているので行かなかった…

先日、ある人と食事をしていた時の話題。《 最近、自分には学校とか病院の前に屯をしている霊が見えることがある。 貴方のブログに、そういう感覚があると書いているが、このことを如何思うか? 最近、気晴らしにパワースポットに 行くのが趣味になっている…