2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=xZjl8Xn_uYk このところ、天候がいま一つハッキリしない。 何か、シーズン単位の波が大きいようだ。 それもよいが。 今日は久々に、高校時代の友人とステーキハウスのステーキランチを食べてくる。…

Macの創業者のジョブスが先日、亡くなった。 iMacパソコンを二台、iPodを二つ、 iPhone(現在はドコモの携帯電話に逆戻り)、iPadと、最近買った端末は、ほぼMacである。 iPhoneは、小さすぎて指入力に戸惑い使い切れなかった…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=r_KWsMQ7gq8&feature=youtube_gdata_player 今朝も小雨が降って昨日に続いて、ポタリングは中止。 そこで昼前に車で、信濃川近くの駐車場まで行き、ウォーキングを一時間あまり。 先週も、同じ状況で同…

先日、「猿の惑星:創世記」を長岡シネマで見てきたが、極めてシリアスなストーリー。 「猿の惑星」をみたのが40年数前。 その時の衝撃は現在も残っているが、20歳代半ばの記憶が今でも鮮明に残っているのは、 猿が人間を支配している意外性である。 そ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=gLXxqN1Dsr4&feature=related ユーチューブを見ていたら、心理学者のフロイトの実写映像があった。 写真では見たことがあったが・・・ 旧暦の10月15日、新暦では9月12日が十五夜にあたる。 近くの土手…

* 人間国宝 国宝といえば、重要文化財の中で特別に指定されたものである。 それでは人間国宝とは如何なるものか。 辞書によると ≪ 伝統的、芸術的に価値の高い「わざ」も国宝に指定されるようになった。その技を持っている人を「人間国宝」と呼ぶ。 正式に…

つれづれに

今日のYoutube http://video.sina.com.cn/p/news/c/v/2011-10-11/143261509439.html 昨日は、iPadの不都合で、知人のSEに見てもらう。 一寸したことを素人が探し出すのに一苦労する。プロでさえも、直ぐには見つからない。 としても、専門家と…

何度か取り上げているが、51歳で痴呆症だった88歳の母を見送り、「さて、これから如何しようか?」と考えた時に、 曽野綾子の「人生の良いところは60歳まで」という言葉に出会った。そうすると9年しかない。 そこで考えついたのが、 「残りの人生を、…

Test

Test

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=MxF5HkMBKX0&feature=related こんなゲームを毎日しています。 リアルで、なかなか面白い。 http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/045efec318aae051c2f53484a0dbd550?p=angrybirds&…

最近、目に付くのが「シリアス」と「ストイック」という言葉。 シリアスはコミックなどで度々、目にする。「リアルに近い意味」と捉えていたが、「本格的なさま、極めて深刻」と辞書にある。 コミックでは、「急に真面目になる」という意味。「真剣になる」…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=g5kU6mImUh0 欧州の金融危機、目先の破綻は、その影響の大きさのため、とにかく先送り。 それも、何時まで続くわけもなく、次の問題が出てくるのは時間の問題。 アメリカのサブプライムの毒が世界中に…

鬱病のタレントは、音無美紀子、小山明子、萩原流行、千葉麗子、生田悦子、岸部四郎。 音無美紀子、高島忠男、小川宏、 木の実ナナなど多くいる。作家では夏目漱石、北杜夫。 タレントの何人かが手記を出しているが、本当に辛そうだ。 老齢化してくると誰し…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=0flZC4YLhbc&feature=fvwrel クラッシュ ・・・・・・・・ 下手をすると、欧州の銀行破たんで株の大暴落の可能性があったが、何とか乗り越えたようだ。 たまたま今日の同月同日の過去分をみたら三年前…

この映画のストーリは、暗い中にも何か仄々とした明るさがある。欝になるサラリーマンの屈折した心は実際、こんなものではない。 学生時代の友人の商社マンが丁度、ホテルの創業時から新潟支店に勤務になってきて、それ幸いと古町などで15年ほど隔月ごとに…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=N27h8HmVcS4&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=mSm5DtJXKm4&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=snatG_CcKG0&feature=related 昨日に引き続いて、今日もシネマを見てくる…

「ツレがうつになりまして」という映画を見てきた。 TVでも放映され話題になったストーリー。 ところで、 もう亡くなってしまったが、前の会社の取引先の営業の担当が創業当時から高校の後輩ということもあり、隙間時間に 暇を持て余していた私のところに…

つれづれに

ツレがうつになりまして http://www.tsureutsu.jp/index.html 今日の午前は家内と義妹が自宅の障子張り。 本当は昨日、見に行こうと思っているうち、行きそこなったので 丁度よいので、見てきた。 それが実体験を書いただけあって、 なかなかの身につまされ…

* 9・11、9・15、3・15 の直撃後、日本は、どうなるのか? 歴史的テロとリーマンショックで経済的に直撃を受けた日本は、今後どうなるのだろうか。 その三連発の直撃で私も儚くも破綻に至った。 商売上、ストレートの影響を受けてしまったが、では日本全体…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=GtG_e9pwWmk http://www.youtube.com/watch?v=RM3HDODpieY&NR=1 改めて、見たことのない録画も、生々しいのが多い。 次は、リーマンショックの経済大津波が、そこに来ている。 誰も、何も言わなく…

* 料理はメディア、コミュニケーションのツール ≪「知的な大人へのヒント」林望 著 より≫ 【 食べるときは考えながら食べる。どうしておいしいんだろう、また、こんなにまずいのはどういうわけだろうとかね。 それはしかし、自分の中で考えておけばいいわけ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=dFz76i9Dq0M&feature=related 今朝は雨で、早朝の信濃川ポタリングは中止、スポーツジムは休日。 午後すぐに、公立のSJに行こうとしたが、天気がよいので以前から考えていた長岡大橋から 大手大橋を…

「創造と破壊」について考えてみる。何か新しいものが創造される時に、古いものの破壊が、そこにある。 新しく創造されたものも、時間と共に古くなり破壊される運命にある。破壊をマイナスだけで捉えるのではなく、 創造のベースとして捉えることが創造的破…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=txzn9AEk1Cw http://www.youtube.com/watch?v=G36BXhYoa-A&feature=related ≪ つれづれに、思いのまま ≫ あの日以来、半年が経過した。 ここまでは、新しい生活や、落ち込みで 鬱にならないように…

海外旅行など、つまらない写真を見せつけられて困った経験は誰もある。それは撮るほうも撮られるほうも構えるからである。 私もスナップ写真を中心に多くの写真を撮り続けてきたが、少しは真っ当な写真が撮れるようになったのが、デジカメで 写し始めてから…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=asKv20lEt3g&feature=related 「私」について考えるほど、難しい問題はない。それは第三者からの呼びかけと、その境目が 複数に重なり、その内側を「私」という。 なるほど、自分の方からラインをつけ…

20数年前の経営セミナーで、創造工学の中山正和が、「日本の裁判の中で、9割が善意でしたことが発端で裁判になっている。 『地獄の道は善意で舗装されている』のが、現実社会である。」という言葉が印象的だった。甘い善意は、地獄の入り口と心に刻んだ …

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=gk6UeBuBMlU 早朝のポタリングは、むしろ寒いぐらいである。 10月といえば、それが自然だろう。 サンデー毎日(毎日が日曜日)の生活も、慣れてきたが、 色でいえば少し暗めのブルーという感覚か。 …

この日曜日のNHKスペシャルで「巨大津波 その時ひとはどう動いたか」が凄い!と家内から聞き、録画を見ることにした。 その内容は、≪「津波が来るかもしれない」という時、人は何を考えどう行動し、何が生死を分けるのか。≫ が テーマ。 ここで正常性バイ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=z_e8R0Uy3nc&feature=youtube_gdata_player サザエさんの家の間取りのYoutubeというのも面白い。 ・・・・・・・・・ 3103, 終わりなき旅 2009年10月03日(土) 「心に残るとっておきの話ー第九集…