2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

つれづれに

今日のYOUTUBE http://www.youtube.com/watch?v=DWsN63PRCW8 今日、衆院選だが、既に勝負はついたようだ。 これで民主党は、壊滅状態。 鳩山は引退、小沢は一派を引きつれ抜け駆けをして 未来の党とかいうのをつくったが、惨敗間違いない。 元社会党…

* 今日、衆院選挙 今回の選挙ほど見ている分に興味深い選挙はない。この国難といえる問題山積の中、結果が大きく将来を左右するからだ。 終戦から67年、今だにアメリカに実質に占拠されている状態。この間、国民が借物の民主主義で骨抜きにされてしまった…

10年前の2002年から現在までのことを考えると、想定を遥かに超えた出来事の連続。もし当時に立ち返り、 この10年の有様を予測をしても誰も信じないし、狂っていると思われるのが関の山。 ーそこで思いのまま、この10年をダイジェスト的に書いてみると 【…

つれづれに

今日のYOUTUBE http://www.youtube.com/watch?v=Ez6CZlsuTyY 昨日は、家内とシネマ「ホビット」を観てくる。 途中から、激しい闘いが続き、漫画的だったが非常に面白い内容。 95点というところ・・・ 95点と100点の差は、もう一度みたいが、9…

つれづれに

今日のYOUTUBE http://www.youtube.com/watch?v=NQmqlTaEfBM 世の中、選挙一色だが、日本にとって過ってなかったほど重大な選挙。 日曜日の夜半の選挙結果がどうなることやら。 安部が、どちらに転んでも 首相になる公算が強い。いいのか悪いのか。 …

「最終講義 生き延びるための六講」 内田樹著 * 自殺は平和の時代に上昇するというが・・ まず人生で学ばなければならないのは死である。自殺を欧米では昔から禁じている。これは、奴隷の自殺を阻止するために つくられた価値観。奴隷の最後の自由は「苦し…

つれづれに

今日のYOUTUBE http://www.youtube.com/watch?v=bKLMTDBNYLY 政治談議になるが、どうも自民党の圧倒的多数の情勢のようだ。 もう少し、維新の党が取れそうだと思っていたが・・・ 彼らの誤算は、大阪・東京のような大都会ほど、他は 民度が遥かに低いという…

「最終講義 生き延びるための六講」 内田樹著 * 教えたい人間が引き受けるべきリスク ー教育の原点 教育だけでなく、事業も、忘年会の幹事も全てに通じる内容である。何かを引き受けたり、事業を立ち上げたようと 決心し瞬間から全うしようとする自己責任が…

つれづれに

今日のYoutube、時間は長いが面白い! http://www.youtube.com/watch?v=63pXtIHAjZU 今日の北朝鮮のミサイル発射実験、自民党と維新の党に有利に働く。 自動的に、日本も原爆を持つしかなくなる。もちろん、憲法も変えるしかない。 その意味で、自民…

「最終講義 生き延びるための六講」 内田樹著 * 母親と父親の育児戦略の違い −まずは、親の教育論の部分より ≪ 母親は破局的状況を生き延びることを求め、父親は優劣を競う戦いに勝ち残ることを求める。 相対的競争の勝者になって目立つことを求める父親型…

つれづれに

今日のyoutube http://www.youtube.com/watch?v=KxUloX99hNI 積雪が30~40センチ、積もった。 この時期、こんなものか。 寒さのせいか、少し腰痛気味。 早朝の書斎でのパソコンで机の前に 座っているのが腰にくるようだ。 選挙は、自民党が過半数の予…

内田樹の著書や論文をたびたび見かけるが文章は平易で分かりやすい。最近の若者論は女子大の教授ということもあって、 的を得た内容である。失われた20年間の中で、将来に希望が持てず「学ばず、働きたがらない」若者が多いという。 * 何故、学ばなければ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=B4FChkrZ6kU&feature=endscreen このところの早朝は冷え込む。 例年、こんなものだが。 同月同日のカット分 //// 1347, 「自分を活かす極意」-3 読書日記 2004年12月10日(金) ー情報摂取法 …

「日本人の思い」ー ほぼ日刊イトイ新聞 著8) ☆ 「あなたは、友達が多いですか?」に、83%が「少ない」と答えている。みんなの結果予測は57%で、その差は大きい。 大部分の人は他人に比べ、「自分は少ないけど、みんなは友人が多い」と勝手に思いこん…

つれづれに

http://www.youtube.com/watch?v=mHdIjRHjnLc 12/6 昨夜は、新潟で「新潟木鶏クラブ」の忘年会。 来年で、凡そ30年になる。 13人の出席者があった。当初の会員が5名も出席していた。 私が立ち上げた会だが、 今でも、膈月ごとに開催されている。ありが…

* つれづれに ー痴呆老人?の罵声と娑婆 最近、近所で徘徊している?80歳過ぎの痴呆のような老人がいた。一年前から2〜3回見かけるが、服装は普通だが何か変。 一月以上前になるが、駅に向かっていたところ、その老人が突然、7mほどの道路の反対側で並…

つれづれに

今日のYoutube http://www.womaninblack.jp/ 昨日は、思い立ってシネマにいってくる。毎週のように思い立っているが。 面白かったが、とにかく恐ろしい内容。 最後の後味が悪いのが? 85点というところか。 http://www.youtube.com/watch?v=mHdIjRH…

* 毎年、100万人が定年退職 団塊の世代が今年から100万人単位で定年で退職をむかえている。 大よそ5〜6年として500万人以上になる。退職後に 家では古女房が待ち構えていて、日が経つにつれブツブツ小言が続く。 定年退職後、会社組織から開放され…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=Mkg0E8c71IQ 今日は、結婚して39周年になる。結婚と、仕事で、その人のベースが決まってしまう といってよい。神様は、一番、合性の良くないのを、選択させるという。 自分にないものを相手に求める…

「日本人の思い」ー ほぼ日刊イトイ新聞 著 このアンケートの面白さは、アンケート結果の「エッ」という意外性と、「やはり同じだ」という同調性である。 * 「あなたは、センスが良いですか?」に対して、センスが良いと答えたのは54%、悪いと答えたのは…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=mHdIjRHjnLc 12/6 今朝も、外は大荒れの天気模様。 書斎も非常に寒い。 といって我慢ならないほどでもない。南極の越冬隊員のような厚い ジャケットを羽織っているからもある。それより腰のホッカイロ…

* 人生は面白くなければ生きる価値がない レイモンド・チャンドラーの小説に出てくる、フィリップ・マーロウの 「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない」の言葉をもじった、 「人生は明るくなければ生きていけない、でも…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=IhB-K35Af-g さてと家内がスポーツジムに出かけていった。 何か選挙の各党の政見報道を見たり、聞いたりすると絶望感に襲われる。 とはいえ、20年、30年後には生きていないだろうから、せいぜい 1…

「日本人の思い」 ー ほぼ日刊イトイ新聞 著 * これが日本人? これは、ネットの人気サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」で、毎週のアンケート50回の「日本人の思い」のテーマの回答! ー 八割以上、イエスと答えた内容をみると、 「音楽が好き!」は 96.2%! …

つれづれに

今日のyoutube http://www.youtube.com/watch?v=l5A5koXl1X8 この寒さの中、早朝、起きるのは辛い。 腰痛と風邪の原因にもなる。そこで例年、初雪が降る辺りから 生姜湯の素を飲む。 クリープを混ぜるが相性が丁度良い。 今日から衆議院選挙が始まっ…

* 随想日記のテーマの見つけ方 11年7ヶ月、休むことなく、この随想日記を書き続けてきた。一つの張り合いになっているが問題はテーマのネタ。 これが難しい、というより思い浮かばない。TVや新聞から思いついたり、雑談で思いついたり様々である。 二…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=l5A5koXl1X8 今日は天気が良いが、それでも冷え込みは厳しい。 この暮らしに慣れると、これはこれで面白い。 選挙予測は、自民20:民主15:維新10が大体の予測。 私は、最終的には自民20:維新…

* 中小企業420万社、円滑法適応は一割弱 先日の朝日新聞の記事に「中小企業支援 息切れ」という記事があった。 ーその概略はー ≪ 中小は来春の借金返済を先延ばしする「金融円滑法」の期限切れを向かえるが、景気が更に悪化するなか、倒産が増え、 不良…

つれづれに

今日のyoutube http://www.youtube.com/watch?v=_ZR_tKgDMnc 12/02 昨日は、大学同級会。 最終で帰ってくる。 出席者は17名。遠くは長崎、白馬、そして私の新潟である。 その前に新しくできた東京駅を見学。オノボリサンの写真撮影が多いのに驚く。…

* 昨夜は、大学の同窓会 大学の同級会に三年続けて日本橋まで出かけ出席している。 同級生が有名な甘粕の魚料理店の社長で、料理は絶品。 以前から首都圏在住の人だけで毎年、師走の第一土曜日に開かれている。 地方の人たちが集まるようになったのは、 こ…