つれづれに

イメージ 1

 今日のyoutube
http://www.youtube.com/watch?v=l5A5koXl1X8

 この寒さの中、早朝、起きるのは辛い。 
腰痛と風邪の原因にもなる。そこで例年、初雪が降る辺りから
生姜湯の素を飲む。 クリープを混ぜるが相性が丁度良い。
 
 今日から衆議院選挙が始まった。 見ている分には、この選挙は面白い。
それと選挙民が、どう判断するのだろうか。実際のところ、一つ間違うと、
とんでもない方向に行く可能性がある。特に、自民党に大勝は避けるべき。
しかし、この国民の民度は、それをさせる可能性がある。
欧州のPIIGS以下に陥っている自覚がないのが恐ろしい。

 

今日の同月同日のカット分
・・・・・
1341, 岩にスジをみつけよ
2004年12月04日(土)

20代に、読んだ本の中に、「どんな岩でも、必ずスジがある。そのスジさえ見つけノミを
入れれば簡単に割れる。岩は中味が均等には詰まってはない。
地球の力によって貼りあわされた合成物にすぎない。その接着の後が残ってスジになっている。
それさえ見つけ、そこにミノさえ入れれば簡単に割れる。」たしか、松永安左衛門の言葉だった。
最近は、この人のことは話題にはならなくなったが。
それを読んでから、常にこの言葉が座右の言葉になった。それでは、それを実行してきたかというと
何もいえない。どういう訳かハンマーで岩を割ろうとして、スジさがしはしない。ハンマーで割ることが、
素晴らしいと思い込んでいるのだ。その為か、割れやすい部分さえ探そうとしない。他人事ではない、
自分のことである。プロは、そのスジを経験から直ぐ見つけ出す人である。これも長年の経験が必要である。
ふとこの文章を書いていて、「自分の中にスジを見つけよ」という言葉が浮かんだ。
自分の中のスジとは何だろう?習慣化、マイ・ゴッド、それとも口癖の言葉?
そういえば、習い事で「貴方はスジがよい」というが。才能ということか。スジの意味が違うか。
--------------------
2003年12月04日(木)
974, 「黒い十人の女 」ー映画日記

 「誰にも優しいことは、誰にも優しくないことよ!」
昨夜「黒い十人の女」という市川昆の映画をWOWOWの映画を見ていたら、この言葉が出てきた。
「女たらしのTVプロデューサーを殺害するための謀略を練る計画をするが・・」という内容だが。
これが、山本富士子岸恵子宮城まり子中村玉緒岸田今日子小山明子等、若き豪華女優が出ていた。
 そこで「誰にも優しいことは誰にも優しくないということよ」と妻役の山本富士子がいう言葉がよい。
いいえて妙な言葉である。このプロデューサーの奥さんも含めて殺害計画の十人の物語である。
いざ殺害になると、妻以外は全て逃げてしまう。もっと女の本性を映し出しているのが、
計画段階で妻以外の大部分の女が、プロデューサーにそれぞれ抜け駆けをするところだ。
 その内容はどうでもよい。
この言葉が面白い、いや意味を考えると深い。いや浅いのか?「どこかの怪しげな新興宗教の教祖」とか、
「何処かの居酒屋やスナックの、優しい言葉だけを武器に生きている強かなママさん」の世界そのものだ。
 しかし「誰にも優しい人」も大事なことではなかろうか。今の大女優の若い時の姿が素晴らしい。
今では60~70歳位の大女優である。そして、ほとんどが今も生存をしている。いや現役が驚きである。
本当によい人間ー人材は最後まで残るものだ。
 ーーーーーーー
 「黒い十人の女
1961年/大映/1時間43分
監督=市川崑 脚本=和田夏十
撮影=小林節雄 音楽=芥川也寸志
出演=岸恵子船越英二山本富士子宮城まり子中村玉緒岸田今日子
[ストーリー]
TVプロデューサー・風末吉(船越)はモテモテ男。妻がいるにもかかわらず
彼にむらがる女は多く、なんと風には妻を含めて十人もの女と関係があった。
やがて十人の妖しい女たちが集まっていっそ風が死ねば良い、とグチをこぼす
ようになる。そんな話を耳にした風は、自分が殺されるのではないかと思いこむ。
彼は妻の双葉(山本)に相談を持ちかけ、双葉は女たちの前で大芝居を仕かける。
やがて、男は女たちに社会的に抹殺される。
TV業界の男と女の人間模様を題材に、市川崑の独特のセンスが光る傑作。
  [コメント]
 この『黒い十人の女』は、現代のオシャレ若者から絶大な支持を得ているPIZZICATO FIVE
小西康陽リバイバル上映の仕掛人となったことで、若者の間でブームにすらなった。
公開以来ほとんど上映される機会もなく幻の傑作と言われてきたこの作品は、『炎上』『鍵』『野火』
と名作をたて続けに発表して、当時絶好調だった名匠市川崑の『おとうと』に続く作品である。
日本映画離れしたシャープで、オシャレで、グラフィックな映像・コマ割りには40年近く経った今でも、
その斬新さに息を呑む。さらに、みどころは妖し気な美しい女優陣。
クールな岸恵子、妻を演じる山本富士子宮城まり子、現在でもお馴染み中村玉緒
岸田今日子……。妖しい! カッコイイ! マヌケ! こんなにオンナを魅力的に撮れる
才能は稀だ。代わる代わる風こと船越英二に10人もの女たちが群がる様は、
異様すぎて笑いを誘う。特に、冒頭のシーンでゾロゾロと9人の女たちが岸恵子を追う姿は見もの。

ーーーーーーーー
2002年12月04日(水)
600, カットスロープ

ある経営セミナーで聞いた戦法・商法である。立地やプライスラインで おこなわれる。
立地で解りやすいのが、先日新潟駅前にオープンした東横インだ。
税込み6500円ラインを駅直通の再開発ビルのテナントでぶつけてきた。
咽喉仏を掻っ切られるのが、そのプライスラインのワシントン、アルファーワン、東急イン
第一ホテルである。10~20㌫の売り上げダウンになる事は必定だ。
そうでもないのに20~30㌫ダウンしているのに。
当方のプライスラインは70㌫以下の為、軽微である。値引き期間の今月は1割は
ダウンするだろうが。当分は東横インの一人がちだろう。新潟の宿泊は東横イン
ミドルプライスと当社のロープライスと分け合うカタチで集約されていくだろう。
新潟駅前の十数の小型のビジネスホテルとビジネス旅館は当社とターミナルホテルの
カットスロープで消滅した。市内の旅館も7~8割も消滅した。

丁度開業の時に考えたのが以下のコンセプトである。
 ①相手の心臓を 
 ②するどい
 ③ナイフで
 ④下より 
 ⑤つきあげる
 ⑥捨身で!

(①=相手の主力商品、
 ②=プライスのしぼりこみ、
 ③=当方の主力商品、
 ④=低プライスで、
 ⑤=重点集中主義、
 ⑥=業態の明確化)
これを元に今の事業を立上げ続けてきた。
カットスロープに似ている。
弱肉強食の世界がますます露現してきている。
事業は全てをかけたビジネスゲームである。

・・・・・・・・
忘れられない言葉 「2001/12/04 08:21 」

ー青年期の言葉
1、ベートーベンの「良くかつ高貴に行動する人間は、その事実によってだけでも不幸に
耐ええることを証明したいと思う」ーロマン・ローランこれが学生時代の私の一番好きだった言葉である。
これにこだわりすぎた部分もあった為、行動を制限されたが。
「苦境を突き抜けて歓喜に」ーこれもおなじべトーベンの言葉だ。

2、ソルジェニーツィン「人生小説でないと思います。弱者は悪、強者が善です、強くあってください。
いや強くあらねばなりません。良くあるためにも強くなくてはならないのです!」
-これは25歳の頃やはり社会で強さが求められたためか。

3、「そうだ。人生に期待するには間違っているのだ。人生の方が、私たちに期待しているのだ!」
人生の問いのコペルニクス的転換。未来には貴方に生み出される何かが待っている。
人生が貴方に見出される事を期待しているのだ。フランクルは、人生に何も見出せなくので自殺する
つもりだった二人の囚人を説得し、生きる意志を起こさせている。 事実一人の男性には、
深い愛情をよせている一人の息子がおり、外国で彼の帰還を待っていた。 またもう一人は、
科学者として本のシリーズを書いていたが、まだ途中で、その完結が待たれていた。
ーこれは15年前に「夜と霧」に出てきた内容。自分が死んで葬式の額の写真の目から
視点を全く変えてみたのと類似している。

・・・・・・・・・・
12月4日   ー1968年
・11時に起床。
 中間試験の勉強だ。ところで昨日の件で、今になって怒りが押し寄せる。
「何なんだ!」という感情がくる。といって考えてみたら何でもない事だ。
パーテーの日が変った事で、一つのチャンスが消えただけでしかない。
それだけで自分が情けなくなってきたのがオカシイ。
 大体あれもこれもというのが悪い。凄い美人でなくては何とも無いことだが、
その辺が問題だったのだ。この辺さえ受け止められないのが、今の自分でしかない。
この先に、自分で事業を立ち上げるのが今の自分の目指すことだ。
22時から23時半まで市川さんと飲む。昨日のことを愚痴っていたら、少し冷静になれた。
一日半の揺れで終わりだから、傷は浅かったが。かすり傷が最近多い。
今の自分は卒業に向けて最後の締めを決めなくてはならない。
その後、明方の4時まで勉強に集中できた。毎日が嵐の中だ。小さなコップでしかないが。