2008-09-28から1日間の記事一覧

つれづれに

昨夜は歩いて10分以内にある土曜日恒例の家内との居酒屋へ。 日曜日のモーニングショー、殆どアメリカの金融危機について報道してなかった。 パニックを恐れているのだろう。 10時からのサンデープロジェクトで、日本人のドイツ銀行副社長がアメリカに行…

[164] 目的と手段 2001/09/28 目的の達成の為の手段’がときとして逆転してしまうから面白い。 ‘手段の目的化’に転化してしまう。旅館やホテルの二代目にそういうのが多い。 営業の為のゴルフを始めたのが、いつの間にかゴルフが目的になり、営業が反対に手段…

533, 離婚事情 2002年09月28日(土) 現在は三組に一組が離婚するそうだ。先日ある会で年配の女性が面白いことを言っていた。 「現代は少子化の為、嫌だったらいつでも帰ってきてもいいと娘を送り出す。 更に子供を連れてくれば一緒に暮らせるからだ。一子、二…

2004年09月28日(火) 1274, シュリーマンの話−2ーシュリーマンの「語学習得法の秘密」ー シュリーマンにとって、語学力が最大の武器であった。 語学力の方法として、「当時売れていた小説を、丸暗記をする方法」 を取っていた。ストーリーは解っているので、…

2005年09月28日(水) 1639, 死に花DVDレンタルを借りてみたが、見ごたえのある内容であった。 「生きてる、と思える瞬間こそ、なにものにも換えがたい」 −全編を貫くテーマはシンプルだが、充実した‘人生の大命題’を扱っていた。 み終わった後にサッパリした…

2006年09月28日(木) 2004, 「私」のための現代思想 −4 (。^0^。)ノ オッ(*^○^*) ハ〜 ヨウ社会は本来、我われがよりよく生きるためにつくられた筈だった。しかし社会そのものが私たちを束縛し、 苦しめている現実がある。そのような束縛から逃れ、「…

2007年09月28日(金) 2369, 大物の不在産経新聞の、この日曜日の【論壇時評】10月号の中の「大物の不在」の論評の部分が面白い。 先日「ポスト・モダン主義」というテーマの内容で、{大きな物語=モダン主義の終焉により、大物が存在しにくくなってしまった…

朝日新聞の昨日の「論壇時評」で社会経済学者の松原隆一郎氏が《金融危機の深層》として、 アメリカ発金融危機の本を評論していた。 内容が長いので二回に分けて掲載するが、 こと、ここに至って、冷静過ぎる内容と感じたのが私の感想である。 まずは、その…