2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「実践・50歳からの少食長寿法-粗食革命のすすめ 」幕内秀夫著 ーアマゾンの内容説明からー 50代から、量を減らして質を高めれば歪んだカラダもすべて治る。 朝食断食、一日一食法から食材、水、調味料の選び方まで、 食卓を「宝食」に変える知恵と工夫!!…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=cxwd05nM_Eg&feature=related 今朝のこと。 少し雨雲が出ていたが、一時間は大丈夫だろうと、チャリで信濃川へ。 ところが長岡大橋に着いたと同時に土砂降り。 一時、避難で近くの公営トイレへ。 しか…

先日、昼飯に入った店の週刊誌に「しあわせの法則」のタイトルの記事があった。 何かの本を要約し噛み砕いたもの。調査の統計はシビアな現実を表している。 9つあったが、一つ残らずに憶えていた。 1、男性より女性の方が幸福の人が多い。 2、都会の人は…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=jDSwdZNbaGY&feature=related 新潟県の米の産出額が過去の最低更新になるようだ。 数年前の2割減というから、農家は大変だ。 そういえば、次男の誕生日に家内が 魚沼コシヒカリの新米を送ったが、値段…

居酒屋・スナックは、この不景気に直撃を受けているのはホテル業と同じ。 10数年前と比べて三割以上の売り上げが減って、三割の店が廃業・休業直前。 数年前までは悪い中でも人気がある店があったが、現在では、そこも不景気に直撃を受けている。 不景気でサ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=O4glo6LBmyI&feature=related チリの落盤事故の33人が救出された。 狭い所だが、避難所は合計三箇所あり、 そこがトンネルで結ばれていて運動が出来る環境だったというから、始めの一箇所に閉じ込め…

「金は暴落する!2011年の衝撃」ー鬼塚 英昭 著 先日、ここで取りあげた「ロスチャイルドと共産中国が2012年、世界マネー覇権を共有する 」鬼塚 英昭の最近の著書である。 要は、ロスチャイルドが中国と組んで新しい世界マネー覇権を共有するために、金を値…

つれづれに

今朝のインコは一昨日の7割がた回復をしていた。 風邪である。鼻の穴の周辺も茶色になっていたので、鳥でも鼻汁が出るようだ。 これで、当面は一件落着になった。鳥も人間と重なるところが多いということが分かった。 写真は、何時ものチャリのコースの長岡…

ペットのコガネインコが、先週末の土曜日に変になってしまった。 身体全体の毛が逆立ち丸くなり、目がうつろで、エサを食べようとしない。籠の出入り口を開けると出てきて、 頭と喉を撫ぜてもらうのが習慣になっている。しかし、そこすら来ないでエサ台の上…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=jTrR9WTco9s&feature=related うちのペットのコガネインコ、昨日、一昨日の二日間、体調変調で危篤直前の様子。 8~9割は助からないと、庭の代々の小鳥の埋め場の確認までしていた。 夕方に図書館と…

「ジョハリの窓」という原則がある。 ーネットによると 【ジョハリの窓とは、1955年にJoseph Luft とHarry Inghamが考案した自己理解のメカニズムを指す。 対人関係における自己理解について、4つの窓の視点を提示し、自己理解がどのようになされるのかを分…

つれづれに

今朝、インコが死んでいるかどうか心配だったが、生きていた。 しかし、目は虚ろで目を開けているのが精一杯。 あと数時間の命かと心配をしたが、 何とか生きている。 そこで、付きっきりでインコの頭を家内と撫ぜていた。 息も出来ないようで、死の直前の大…

* ガラパゴスに戻って 二年前にドコモの携帯からiPhoneに切り替えて、再び日本のドコモの携帯に切り替えて7日が経つ。 二年前にiPhoneに切り替えたドコモの携帯は、その二年前に買っていたので4年間のブランクになる。 で、驚いたのが、以前…

ペットのインコが変?

昨日は、元気だったインコが今朝から変になった。 このニケ月、時々、急に元気がなくなっていたが、一日たつと元に戻っていたが。 季節の変わり目に体調がおかしくなるのか、それとも近所の猫が夜半に来て、恐怖で寝れなかったのか。 それとも??? それに…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=e6CuBjZEjGs&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=SUNmLuNdiL8&feature=related 昼は近くのステーキハウスに「ステーキランチ」を食べに行く。 1000円にしては、まあまか。

「エッセイ脳―800字から始まる文章読本」 ー岸本 葉子 (著) ー著者のエッセイの基本要件を書き出してみたー ・A、自分の書きたいことを、 B、「他者がよみたくなるように」書く。 「何を」にあたる部分がA、 「どのように」にあたる部分がBになる。単純…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=LHo6c7w2TWY&feature=related 午前中は雨。 三連休の人出は、あまり期待できないだろう。

「エッセイ脳―800字から始まる文章読本」 ー岸本 葉子 (著) ー内容ー(アマゾン) 言葉の選び方、書き出しの心得、起承転結の「転」を利かし書き手の「ええーっ」を読み手の「へえーっ」に 換える極意とは?しなやかに感じて、したたかに描く、奥義を伝授。人…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=YQ-RsA-6Sts&NR=1 今週も、あっという間に週末である。 何か重たい不況の空気の中、静かにしているのが無難。 エネルギーは知識に向かっているが、今さら知らないことに唖然とする日々である。 それで…

「フューチャリスト宣言」梅田 望夫 , 茂木 健一郎 (著) ー内容(アマゾンより) インターネットによってすべての人に学ぶ可能性がひらかれ、ブログが名刺になり、ネットでの評判がパワーとなる。 過去に何を成したかではなく、いま何ができるかだけが勝負…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=-fAGzY9rnaA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=y7hnnkY-Kyk&feature=related そろそろ秋が本番になってきた。 朝も自転車の乗って土手にいると寒いぐらいである。 この頃がサイクリング…

ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する! ゴードン ベル , ジム ゲメル (著) この本を読んでいると、SFの世界に足を踏み込んでしまった気持ちになる。デジタル機器の進歩と、値段の劇的な 安さの実現と、その記録も無限大に可能になり、…

つれづれに

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/p02b/topics_01.html#t_01 携帯電話、iPhoneからドコモの新機種に切り替えて、二日目になる。 昨日は、やっとメールが出来るようになり、今日は電話番号を移しがえが終了。 そのプロセスで、今度のゼロ…

ライフログのすすめ―人生の「すべて」をデジタルに記録する! ゴードン ベル , ジム ゲメル (著) ― 内容(アマゾンの紹介文より)ー 人の記憶力には限界がある。だが、あなたの見聞きしたもの、触れたもの、そして普段は気にかけない自分の位置情報や 生体情…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=JE-Nyt4Bmi8&feature=related 携帯電話を昨日の手続きでiPhoneからドコモに変更した。 時代に逆行だが、カメラと電話機能以外殆ど使ってなかった。 事務所と自宅の机に iMacがあるからだ。 …

* 旅行代理店の選定は? 旅行代理店の選定は、金に糸目をつけないなら別だが、如何に良くて安いパッケージを探し出すかは他の商品選定と同じである。。 ・まずは趣味の問題になるが、地方の代理店は避けるべきである。地方名士様ならチヤホヤしてくれるので…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=Evvsp8AT_UY&feature=related 牛追い祭りに行ってから10数年経ったが、日本では絶対の許可がおりない。 救急車と担架が待機していて 刺されたら運ぶ準備が出来ている。 闘牛も、これも残酷そのもので…

昨日の「韓国・国家破綻のすざましさ」の実態のレポートの続きである。 日本も「失われた20年」と言われているが、その間に韓国では「国家財政破綻」の中で 国家リストラが断行されていた。 日本も小泉・竹中コンビが金融再編成で大鉈を振るい、また自民党…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=aemXgP-2xyg&NR=1&feature=fvwp 今朝は、早朝よりフル回転。 iPhoneより普通の携帯に逆戻りと時代逆行。 自宅の居間も会社の机上にも Macのパソコンなので、殆ど電話以外に使う必要がない。 …

ある月刊誌の「15年前の韓国・国家破綻のすざましさ」の実態のレポートを読んで愕然とした。 「今すぐ取り組め生活防衛のための五箇条ー韓国に学ぶ国家破綻の恐ろしさー」 15年前にIMFの管理下の置かれた韓国の姿は、日本の近将来図とみるべきだろう…