閑話小題 ~「勇気」について…! ー  ①

f:id:horii888888:20210901094625j:plain


                                                                         
   * 50数回の海外ツアー先の決断で…
 勇気について、何度も直面してきた… 勇気がわかないのは準備不足ゆえ… 
最後の一押しで、あとは自動的にコトは進んで行くのは、準備があればこそ。。
事業も然り。失敗は準備不足の上に安易が故に… 試行錯誤の上に、準備不足
は甘いところに直撃してくる。精神論も重要だが、準備の質量が結果を左右する。
  
  ~Amazonのレビューより~
≪ 私より以前に5つのレピューが寄せられていました。
 約7割がた、私の所感をそのまま表現してくれているように
感じられたので、それらを拝借、整理して書かせていただきます。
> 短い内容の本なのだけど、基本的理論はきちんと押さえられている。
アドラー心理学の基礎をなす概念・用語を知ることができます。でも、
説明は極めて要点的なので、もっと詳しく深く知りたいという人には
不向きですね。まさに“超入門”です。

>シンプルにまとめられているので、超入門という感じですね。
(世の中の捨て人) 先述した通り、同感です。世の中の捨て人さんは、
さらに次のように書いています。
>ただ素材としては悪くはないんですが『嫌われる勇気』と比べると物足り
ないという感じは否めません。というのも本来であればじっくり掘り下げる
べき部分があっさりしすぎているので少し説得力が落ちるかなという感じです。

>本当にアドラー心理学の核だけを解説した本ですね。
>もう少し知りたいのであれば『嫌われる勇気』の方も一読される事を
おすすめ。そういう感想をもたれるのはもっともだと思います。

『嫌われる勇気』は、物語りとしても面白く読み応えがあるので、
その点では多分どのアドラー心理学関連書籍もかなわないと思います。
なにしろ『嫌われる勇気』は、それまで細々と学ばれてきたアドラー心理学を、
広く人々の知るところとし一気にメジャーな存在に押し上げたのですから。
(この出版不況といわれる時代に、しかも心理学関連書籍にもかかわらず、
累計発行部数180万部とも言われています)本書はあっさりとしているけれど、
アドラー心理学の核だけを解説した本」としての役割は十分果たしている
のではないでしょうか。先にも触れた通り、『嫌われる勇気』では十分でない、
アドラー心理学の基本的用語の整理はきちんとなされています。また、日常生活
への処方箋も、やはりあっさりとしていますが、役立ち得ることが書かれている。≫
 
 ――
▼ フロイトユングのような精神疾患を正す病理学というより、精神を+に
捉えて、発展させる…? アドラー研究も新たな視点をえて、展開し始めている。
偉業をなした人には親、恩師、先人の教えが裏付けにある。

・・・・・・
7110,閑話小題 ~厳しさ感じる飲食業界
2020年09月01日(火)
閑話小題 ~厳しさ感じる飲食業界!

    * 昨日の昼飯は
 昨日の朝食の団欒で、家内曰く…
『最近、ジム仲間から面白い話を聞いた。川西の‘美味しい広場’にある店に
入ったら、入ってきた客全部が小冊子を出して、「これにして下さい」と異口
同音に注文。返事が「はい、天丼・うどんセットですね!」 それが100%
だから面白いと… 元もとの人気メニューが、500円ポッキリだから人気がある。
11時半に入店、出てきたのが12時過ぎ、待合には20人位の客数。価値は980円か!
「今度は1000円ポッキリにするか!」に冷淡に…「1000円なら他にあるわ!」と!
様々な職業を経験してきたこともあって、こういう日常のテーマを平気で書いて
いるが、どうも世の中の住人は、様々な偏見がこびり付いているようだ…
「その程度しか、社会を知らないからだが、考えないでよいことを考えないのも
必要かも…? ヘドロは自らの臭いに麻痺している… その一番手が自分か!

 ネットで検索すると…
【 商工会議所では、過去3年間実施し、お店の販路拡大・販売促進に成果を
 上げている『ポッキリパスポート』を、新型コロナウイルス感染拡大からの
復興を目的に、本年度は長岡市内全域に対象を拡大して実施します…
お得で魅力的な商品・サービスを、100円、500円、1000円など税込ポッキリな
価格で楽しめる、ワクワクがとまらない3か月限定のキャンペーン! 】
▼ 帰ってきて、その小冊子を時間をかけてジックリ読返すと、その行間から
 悲鳴に近い声が聞えてきそう! ランチは、元もと採算度外視だが、されに
3~4割も値引きをするのだから、客側から見たら、これ程、有難いことはない!
こんなことは、長続きするわけでなし… とはいえ、今さら転職も難し! 
 このコロナ禍で、ますます新たな他者との会話、対話の機会が少なくなった。
まだ、このブログが、心の解放に成ってはいる!

・・・・・・
6743,読書日記 ~『科学者が解く「老人」のウソ』 ―2
2019年09月01日(日)
           <「科学者が解く「老人」のウソ」武田邦彦(著) >
    * 「老後」って、そもそも何?
 「老後」―老いた後といえば、「死」じゃないか? その「死」で思いつく
のが、人称の「死」。そして「一人称の私の死は、存在しな」いと! 三人称
の死は希薄で、問題は身近な「二人称の死」である。ということは、老後とは、
妄想でしかないという著者の主張も解らないでない。 とはいえ、「死」と、
「老後の備え」は常日頃から整えておかないと… 場当たりの処理は無理がある。
個々人にとって「老後」とは、5年先のことと想念すると、その前に5年前を
具体的に鳥瞰すれば…。 とすると、やはり、直視するしかない。 そうこう
考えると、まず独りになり、読書、瞑想などで、瞑想するのが手っ取り早くなる。
老後… 5年先のイメージ… それは5年以前の私… 身近な5歳年上の知人、
姉等々… そうこう考えると、来世ありきと信じて生きた方が、合理的になる?      
 ―
  ~Amazonのベストレビューに、解りやすい概要があった~
≪ 老いについては、著者のようにポジティブ・シンキングで、制限時間(寿命)
内で自分のしたいことをできるだけしようとする考えの他に、
曽野綾子のように<老いこそ若い時期の苦労を収穫できる豊かさがあると
 積極的意義を見出していく考えなどあります。
・更には五木寛之氏の「下山の思想」などは自然な養生をして、老いと共存共栄
 しようをし郷愁を感じることにも肯定的な姿勢をとっています。
「第二の人生」として力むことなく自覚的に生きることができれば良いのだと思う。
・食事では和食を中心にするよう勧めていますが、脳細胞が脂溶性を必要とする
 ことから肉食も勧めています。ちょっと論理がチグハグです。
 むしろ最近和食以外に勧められているのは地中海ダイエットで
  ①葡萄酒 ②オリーブオイル ③青魚を主体としています。
 葡萄酒はポリフェノールを多く含み、血管の老化を防止します。
 オリーブオイルは油の中ではもっとも酸化されにくいので、脂溶性ビタミン
 の吸収を助けます。青魚は血液をサラサラにするDHAEPAを含んでいます。
・また本書では「善玉」「悪玉」という表現が忌避されていますが、納豆を始めと
する発酵食品、海藻、食物繊維により乳酸菌などの腸内善玉菌が増えると、腸の
免疫機能の重要な役割を強化します。精製塩の摂取制限は重要ですが、天然塩
ではマグネシュウムなどのさまざまなミネラルが含まれナトリウムの体外排出を
促すため、制限を厳しくする必要はないと言われています。減塩食の普及に対して
批判的ならば、もう少し細密な事実を基盤にしてほしい。
 
 ――
▼ 人間を魂+肉体とみると、肉体の老後とは別に、魂の老後が… 魂は老いる
 ことはないので、ここで、まず矛盾が発生する。そこで問題が「老醜」になる。
これまで目立たなかった欠点が、年齢が進む度に表立ってくる。そして、それに
捉われて、最も大事な魂の自由が失われていく。そこで、必要なことは、
地頭で考える習慣の必要性。 そうしておかないと、マスコミの「マスごみ」
情報を信じて、せっかくの地球へのツアーを台無しにしてしまう。それが、
「死」=「老後」の言葉に捉われた結果と相成る。 …そういうこと。
政府も時どき、面白いキャンペーンを投げかける。 それが「貧困問題」と、
それに伴う「老後問題」。 今回は消費税値上げのバックグランドがある。 

・・・・・・
読書日記 ~哲学と対決する ー1
6380,9月01日 読書日記 ~哲学と対決する ー1   
        
           『哲学と対決する』デヴィット・エドモンズ著
                   ウォーバートン,ナイジェル著
  *「あなたのお気に入りの哲学者は誰ですか?」
 著者は、過去数年間、私たちと出会った哲学者に、事前の通告なしで、
「あなたのお気に入りの哲学者は誰ですか?」の質問を続けてきた。最初に挙げ
られたのが、18Cに活躍したスコットラン人のデイヴィット・ヒュームだった。
彼が首位に挙げられる頻度の多さに驚いた。サンプルの20%以上にのぼったのだ。
プラトンアリストテレスデカルト、カント、ミル、ニーチェ、ウィトゲン
シュタイン、といった他の著名な哲学者も多かったが、その頻度は、ヒュームに
遠く及ばなかった。
  ~アマゾンの内容説明より~
《お気に入りの哲学者は誰かと64人の哲学者にきいたところ、一番人気は意外
にも… 27人の哲学者について、現代の27人の哲学者がインタビューに答えて、
その神髄を語り尽くす。―やはり哲学を理解するには対話だ! 》
 ~まえがき、より~
<哲学は今や、2500年に及ぶ観念の歴史を持っている。それぞれの世代は、過去
の偉大な哲学者の本を読返し、解釈をし直す。過の最も重要な思想家について、
今日の第一線の解釈者に話を聞くことが出来たのは幸運である。
フィロソフィ・バイツが始まった時、懐疑論者たちは、秘教的話題とみなされる
ものへの関心はごく小さいだろうと推測した。ところが、世界中の人々がプラトン
の愛の見解、カントの先験的命題、サルトル実存主義についての話に聞き入った。》

▼ 「お気に入りの哲学者は誰ですか?」に対してダン・スペルベルが、一言、
<そいつは難しい質問だね。わしには、好みの哲学者などいない。哲学で
 わしが好きなのは、意味の相違や対話、つまり、相手とはまったく異なる視点を
持ちだして議論する能力なんだ。> が、グササリと刺さった。
日本人の最も欠けている能力である。

・・・・・・
6013,幸せの確率  ~6
2017年09月01日(金)
         ー幸せの確率 あなたにもできる!  
              アーリーリタイアのすすめ ―内山直(著)
  * 想像してごらん 仕事なんてしなくてもいいのだと
‘はじめに’冒頭の、ジョン・レノンの「イマジン」の著者の「替え歌」が良い。 
リタイアから、このかたの私の気持ちそのもの。
・「創業を心に決めた20歳の時節。その計画に従い、自己配転をしていた時節」
・「時節到来と、創業を始めた34歳の時節」
・それとも「還暦までに、30年分を圧縮して生きると、決心した51歳の時節」
・「事業清算を決断をした65歳の時節」
 まず第一歩が、目先の他者評価を無視すること。これは現在も続いている。
これに慣れると人生が激変する。社会が全く違って見えてくる上に、俄然人生
が面白くなる。 この替え歌のような「自らに由る」自由意志が生まれてくる。
世間体とかいう妄想から解放される。せっかく80年の生命体を頂いたのだから。
 譬えるなら「他の宇宙から、80年間地球観光ツアーのため、心身を与えられ、
地上に放りだされたのだから」… 仕事などしない方が良いに決まってる。
 生きるために必要な術なら、「前半は仕事。後半は遊び」と、出発点で割り
切る生き方がよい。自由、平等、博愛など妄想だが、それでも心の奥底に、
指標として必要欠くべからざる理念。
 6年前に、このことに気付き、ここで似たようなことを書いてきた。
背中に天使の様に羽根が生えフワフワ浮いている感覚。
< 自分勝手に、何に縛られていたのだろう。縛っていたのは自分自身。
 朝起きて、パソコンに向かい、ひとテーマの文章を完成し、ネット上に上げ、
自転車で信濃川土手の二つの大橋を一周して、居間でTVをみながら、コーヒー
を飲んだ後、朝食ととり、朝風呂に入り、午前中は読書か、ネットサーフィン。
… 少し物足りない感がないでもないが、見渡すと、殆どの人達が、反面教師。
 「あれは、何じゃ」で、それは吹き飛んでしまい、以下の歌詞のとおりになる。

≪  ーはじめにー
 
 想像してごらん 仕事なんかしなくてもいいのだと。
ほら、簡単だろう?
気が向けば働けばいいし、遊んで暮らしたってかまわない。
自分の時間を犠牲にすることなんてないんだ。

 想像してごらん 束縛なんかないのだと。
そんなに難しくないだろう?
好きな土地に住もう。田舎でも、都会でも。
旅するように移り住むのもいいし、リゾート暮らしも素敵だね。

 想像してごらん。
目覚めと共に起きて、眠くなればベッドに入る生活を。
疲れたら横になればいいし、気が乗れば徹夜したっていい。
明日のことなど気にしないで。

 想像してごらん。
朝の陽射しの中で飲むビールを。
いつでも旅に出られる気ままさを。
そして、ありったけの情熱を傾けられる、何かのことを。

 そのために君がしなければならないことは、ただ、ひとつ。
それは、残りの人生を過ごすために必要なお金をつくってしまうこと!

 ひょっとして、今、笑ったかい?

 君は言うかもしれない。金持ちの戯言だって。
運や才能に恵まれた人間の自慢話だって。
いや、決してそんなことはないんだよ。
必要なのは、ちょっとした努力と、コツだけさ。
――

 本書には、そのコツが書かれている。
そんなに難しいことじゃないんだって、わかってくれると思うよ。
ちょっとした努力の方は、自分でなんとかしてくれ。
この本を手に取るくらい好奇心旺盛な君なら、問題なくできるはず。
ただし、常に用心を怠らないように。両目をしっかりと見開くこと!

 幸運を祈る。 ≫

ネットで、歌詞を検索すると

Imagine there's no Heaven
It's easy if you try
No Hell below us
Above us only sky
Imagine all the people
Living for today...

Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one

Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
Imagine all the people
Sharing all the world

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one

想像してごらん 天国なんて無いんだと
ほら、簡単でしょう?
地面の下に地獄なんて無いし
僕たちの上には ただ空があるだけ
さあ想像してごらん みんなが
ただ今を生きているって...

想像してごらん 国なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きているって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ

想像してごらん 何も所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うんだって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
そして世界はきっとひとつになるんだ

――
森山良子
     今日の日はさようなら 歌詞

いつまでも 絶えることなく
友達でいよう
明日の日を夢みて
希望の道を

空を飛ぶ 鳥のように
自由に生きる
今日の日はさようなら
またあう日まで

信じあう よろこびを
大切にしよう
今日の日はさようなら
またあう日まで
またあう日まで

<忘れてしまったな、この感覚。
   「イマジン」と共にTVのYouTubeで聴いてみようか>

 さよなら さよなら さよなら
  はい さようなら!