つれづれに

イメージ 1

今日のYouTube
http://www.youtube.com/watch?v=hstLdzCg6l8



随想日記のサイトが開かない。 
おそらくサイト側の問題だろうが、それとも何??

http://d.hatena.ne.jp/horii888888/20120729

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/

////

2012/07/29
究極の五木メソッド55 ー②
      『きょう一日。~非常時を生き抜く究極の五木メソッド55 』五木寛之著より
 1~38までは、起きて直ぐに30分かけて行うメソッドだったが、残りの17は日常に行うメソッド。
39.片足立ちで歯磨きをしてみる ー重心は下腹部に 
40.長風呂の効用 ー冷たい水を身体にかける。一日二回も!   
41.養生に貯金なし ー毎日、やり続けるしかない。 
42.日常から筋トレをー信号待ちを利用して括約筋を締める 
43.身体が発する声(警告)を聞く         
44.動物的勘を取り戻す ー時計に頼らない。すぐに見ない
45.たまには不摂生をしてみる ー寝不足、過眠をしてみる 
46.風邪と下痢は身体の大掃除      
47.肺全体で呼吸をすることを心がける     
48.身体の歪みは、あって当たり前ー二足歩行そのものが不自然
49.ときにはナンバ歩きをしてみる ー右手右足を同時に出す 
50.末端の血流を良くする  
51.洗顔で腰は曲げない ーガニ股で顔を洗う。      
52.腰痛は治らない、「治める」もの。後ろ歩き  
53.日記は翌日になってから書く ー思い出して書いてこそ 
54.朝食はとるべきか?   
55.自分にとっての「良い加減」を探す ー自分の物差しを見つける
 ▼ 起きしなのメソッドに比べると即効性は少ないが、良いメソッドは習慣化するに限る。
  問題はやり続けること。「健康法(メソッド)ヒトに説いて、先に逝き」という川柳があるが、
  それでも習慣化しておけば、未病の抑制になる。 人間の身体は「八百八病」と昔からいわれ、
  長寿は如何に未病に抑えるかにある。これらは、何処の場所でも可能が良い。