つれづれに

イメージ 1

 前の中小公庫などが合併して出来た日本政策金融公庫から毎月、「中小企業たより」
 が送ってくるが、その統計値に日本の中小企業の惨憺たる現状が出ていた。
 10,11,12月と売り上げがマイナス32パーセント、
 1月~3月期で45・5パーセント減とあった。
 利益は各40パーセントー>50パーセント減である。
  特に東海と首都圏が特に悪化しているようだ。

 この数字が続くと、日本の中小企業の過半数以上は数年以内に倒産することになる。
 おまけに、政治がこのテイタラクで数年は続くと見てよい。日本中が失業と倒産の嵐は
 間違いないとみるのは決して悲観的すぎることでない。

 ホテル稼動率からみる定点観測からみても、非常に先行きは悲観的に成りざるをえない。
 自動車業界が表立って数字の悪化を言われているが、これに住宅関連と、そこで使う
 電気製品や、耐久消費財などを含めると、全てが三分の二荷ダウンということか。
  異常も異常である。