2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第7の口癖「一から教えてください」 * 第8の口癖「ツイてるなあ」       * 第9の口癖「一緒にやろうよ」       

第4の口癖「あせっちゃダメだよ」  * 第5の口癖「気にしない気にしない」    * 第6の口癖「幸せだなあ」

第1の口癖「とりあえず、やってみよう」 * 第2の口癖「あなたに任せるよ」   * 第3の口癖「大丈夫だよ」         

『議論に絶対に負けない法』ー ゲーリー・スペンス著 ここの12章に《 どんな議論でも「絶対に負けない」十の鉄則 》がある。 * 何ごとも十分に準備をする。 ー適切な準備には、物語・シナリオをつくることと、関係者に役割を当てることが必要。 * 相手に…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=5qq0HjGN8MM&feature=related 今日は、家内の誕生日ということで、近くのSCにあるステーキハウスに行く。 誕生日に、一品サービスにつられて行ったが、ステーキとハンバーグのセットと、 ハムサラダ…

『議論に絶対に負けない法』ー ゲーリー・スペンス著 ■ 今回の事態に、準備はあったか? 二つの経済震災と、一つの自然震災で、あれよ、あれよの間に、倒産をしてしまった。 これは、たまたま立ち居地が悪かったと、 自分でも納得せざるを得ない。 倒産時の…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=W1CfQR5cTVo&feature=player_embedded ・・・・・ 会社が倒産、そして現在、新たな生活パターンに入ってニヶ月をすぎたが、漠然と 「何もすることがない気の抜けた日々に対して、どうなるのだろうか」…

『議論に絶対に負けない法』ー ゲーリー・スペンス著 10数年ほど前に読んだ本だが強烈な印象が残っている。 全米�1の弁護士が書いた「議論の勝ち方というより、人生の勝ち方のセオリー」の本。 アメリカ的プラグマチズムとして割り切って読めばよい。しかし…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=3IwDHvNxjJo&feature=related - 今日、図書館に行くと、図書館フェアをやっていて、車二台が図書館の外に止めてあって、 他の図書館の本を、そこでも、貸し出していた。 2Fの催事場では、10冊まで、…

ー 「音楽の本」三枝成彰著 より * 日本のジャズはどうなっている ? 【 二十世紀初頭にアメリカに生まれたジャズが日本に入ってきたのは、明治から大正に入り、第一次世界大戦が勃発した頃だ。 当時は社交ダンスが華やかなりし時期で、ダンス音楽として輸…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=NsGC0lZ-5g8&feature=player_embedded この歳になると、こういう綺麗な女体の写真も、ただ美しいと欲望なしに鑑賞できる ようになってしまう。 悲しいことなのか、それとも、喜ぶべきか。

ー 「音楽の本」三枝成彰著 より * ージャズ・ボーカリストー 《 ビリー・ホリデイからカサンドラ・ウィルソンまで 》 【 ジャズの歴史とジャズマンについて、その流れを追ってきたが、ジャズ・ボーカリストを簡単に触れておこう。 ・ジャズ・ボーカリスト…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=ocUDELuHtLQ ・・・・・・ -昨日の、産経新聞の【産経抄」がよい。 【産経抄】 「日本沈没」の予言はあたるか 2011.5.31 03:22 政界の黒幕とされる老人が住む箱根の山荘に、京都から来た社会学者の福…

ー 「音楽の本」三枝成彰著 より * 現代ジャズの新しい動きは? ー? ー ジャズのロック化ー 「フュージョン」はこうして生まれた 【 ディキシーランド・スクイルから発し、フリー・スタイルにいたったジャズは、その後、マイルスの前述したアルバム 「ピッチ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=FiNUkDnDMFA&feature=related 管首相の退陣を引き換えに、注目をされた管内閣への不信任決議案が否決された。 菅直人首相が民主党代議士会で退陣を表明したことを受けて、小沢一郎元代表が 「鳩山前首…

ー 「音楽の本」三枝成彰著 より * 革命か目茶苦茶か −評価が二分された「フリー・ジャズ」 ■ オーネット・コールマンからジョン・コルトレーンまで ー P/203 【 一九五九年から翌年にかけ、アルトサックス奏者オーネット・コールマン(一九三〇〜?)…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=HNGZyUAUCoQ&feature=youtube_gdata_player 「 IKEA 」といえば、近年に日本にも上陸した家具店である。 殆どが組み立て前の箱入りを 家の持って帰って、自分で組み立てるもの。 欧州、特に北欧で…

ー 「音楽の本」三枝成彰著 より * アート・ブレーキー −何故あの時にドラム奏者に注目が? 【 ハード・バップ時代は、パワフルな演奏を支えたパートとして、ドラム奏者に注目が集まった時代でもある。 ジャズ・メッセンジャーズを率いたアート・ブレイキー…