2008-08-07から1日間の記事一覧

つれづれに

16時過ぎに書いたはずだったが、念のために見たらアップしてなかったようだ。 毎日、書き続けるというより、それが日常になっていると、それがミスだとしても面白くない。 いや、習慣にするということは例外を認めないこと、言い訳をしないことだ。 習慣は…

2001年08月07日(火) [101] 倒影ー2人の悪口は倒影の最たるものだ。「あまり悪口をいうな、その指摘部分が自己に移るから」 という理屈は子供のときから分かっていたが。 「人を指差すときあとの指は自身を指している。」という戒めの言葉もそういえばあった…

2003年08月07日(木) 855, 「借りた金は返すな!」ー読書日記 本屋の平台に最近山積みになっていている。題目からして刺激的である。 中小の経営者の知人が、この本を読んで目が洗われる思いだったといっていた。 潮流が恐慌状況の為、ベストセラーになってい…

1222, 今まで見たことがないほどのバス 2004年8月7日長岡祭りの花火で、メインは信濃川の駅から見て手前側であった。 この数年川向こうにも、観覧席が出来はじめたときいていた。 それが、家内の知人の話によると、信濃川河川敷跡の空き地に 「今まで見たこ…

2005年08月07日(日) 1587, NHK 受信料不払い問題NHKの不払いが、その後どうなっているのかと思っていたら、毎日新聞の社説に丁度良いタイミングで、 不払いの深刻な事態についての解説があった。 現時点で900万件の未契約があるというから、 今年の契約数…

2006年08月07日(月) 1952, ローマから日本が見える−21 ー読書日記ー 第九章 ローマから日本が見える −1 さて、最終項である。この読書日記を書いていて、自民党を中心としてきた戦前からの官僚システムが、 共和制に酷似していることに唖然とした。それも…

2007年08月07日(火) 2317, 「朝青龍」問題について オッ☆ o(≧▽≦)o ハァ〜ここで扱う問題ではないが「戦後最強?の横綱」が「ノイローゼ」一歩手前がテーマとして面白そうなので取りあげてみる。 幼少のときから父親に大相撲が地方巡業で来ると何度も連れて行って…

「マネーの未来、あるいは恐慌という錬金術」 松藤民輔著 -読書日記 この数ヶ月以来、この人の本は三冊目になる。 「無法バブルマネー終わりの始まり」「世界バブル経済の始まり」を読んで、 世界と日本の先ゆきに唖然としたが、更にこの本はショッキングな…