この番組で、電気自動車を取り上げていたが、脱化石燃料の流れ加速しそうだ。
自動車の心臓部分はガソリン・エンジンだが、それが電気モーターに変わると、これまでの自動車の概念が変る。
・「自動車が電気商品になってしまう」のである。 現在一台あたり3万点の部品が、2万点で済むという。
・全部のエンジン・スペースが、大幅に減ってしまうのである。
・更にガソリンエンジンのため、車体は鉄と決まっていたが、電気モーターの場合は熱を持たないために、
 プラスチックやカーボンも可能になり、軽量化が劇的に進み、エンジン効率も良くなる。
・電気は家庭のコンセントからでも充電可能になり、結果としてガソリンスタンドは激減。
・これまでのような原油値上がり、即ガソリン代の高騰の構図はなくなる。

これからの10年間は、部品メーカーを含めた劇的な産業構造の転換が起こる。
ガソリンエンジンなどの部品メーカーは、存在そのものが問われるのである。
いや既存メーカーの存在意義も問われるのである。 既存のシステムが逆に重荷になる。
電気エンジンとなれば、電機メーカーはお手のもの。 冷蔵庫を作るように気楽に自動車産業に参入可能になる。 
そのため原油の需要が劇的に減る反面、原子力水力発電や、太陽光や風車などの自然のエネルギーを使用した
発電に重心が移動することになる。 自動車産業はビックスリーの壊滅と同時に産業構造の大転換期に入ってしまった。
トヨタを含めた既存大手の存在意義が根こそぎ問われる時代になった、ということだ。
そのキッカケが、この金融恐慌だったのである。 大きな時代の変わり目は、エネルギーの転換期が必ず起こってきた。 
石油などの化石燃料から、他の燃料への転換期になったのである。 
オバマ大統領は、それを政策として掲げているから正論を掲げ、正道を進もうとしているのだが・・・
その前に、米国産軍共同体か、石油メジャーに暗殺される可能性が大。
トヨタパナソニックに吸収合併される日が来るかもしれない。 その前に変身出来るかだが??
 現在のトヨタ炎上をバネに出来るかどうかにかかるが、時代がそれを待ってくれるかどうかだ。

 ・・・・・・・・