2006年07月24日(月)
1938, 急増“働く貧困層
                    Good☆':.*^ヾ('c_'ヽ,,)*.:'☆Morning
 昨夜のNHKスペシャルがシビアな内容であった。(急増“働く貧困層"07/23(日) 後09:00 >> 後10:15 )
    ▽400万世帯が生活保護水準以下
    ▽リストラで年収200万・父親の涙
    ▽仕事に就けない若者都会を漂流 等が、骨組みとして構成されていた。

NHKも日曜日のゴールデンタイムの21時に思い切った番組を組むものだが、これが現実であるからだ。
  ーまずはNHKのHPから紹介文をコピーしてみるー
 
いくら働いても豊かになれない「ワーキングプア」と呼ばれる低所得者層の実態をリポートする。
働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできないワーキングプア世帯は
全世帯の約10分の1に当たる400万世帯とも、それ以上ともいわれる。
景気が回復に転じたとされる都会でも正社員は狭き門で3人に1人が非正規雇用で働いている。

子どもを抱える低所得世帯では食べるのに精いっぱいで、子どもの将来にも暗い影を落としている。
一方、地方では低収入が原因で税金を払えない人が急増している。
基幹産業の農業は厳しい価格競争にさらされ、離農する人が後を絶たず、集落の存続すら危ぶまれている。
高齢者世帯には医療費や介護保険料の負担増が追い打ちをかけている。
憲法が保障する「人間らしく生きる最低限の権利」さえ脅かされかねない
ワーキングプアの深刻な実態に迫り、これから目指すべき社会の在り方を模索する。

    ーー
    現実の地方経済は信じられないような落ち込みなので、
    この番組は身近の現状の断面を鋭く切り取った内容として受け止めることができた。

 この番組の中での印象的なケースといえば
・30歳過ぎのホームレスが職を求めて彷徨う姿が生々しく深刻である。
 このままいって最後に食えなくなったとき、犯罪しか生きる道はなくなる?
・地方都市の寂れた商店街の洋服屋のお爺ちゃんの姿も現代の姿だ。
 妻は痴呆症で入院、国民年金の大部分はその支払いで消えていく。
 生活保護を受けるには、持ち家と預金が有ってはならない規定がある。
 それが人間としての尊厳の問題となって決断できないでいる。
・50歳のお父さん、中学生の少年二人を抱えて月に21~22万円で生活をしている。奥さんには先立たれ、
 数年前にはリストラされ、現在は3つのアルバイト先で働いている姿が映し出されていた。
 
    身近で、これに近い姿を多く見ているので、他の世界の出来事ではない。
    商家で生まれ育って、幼児の頃から生々しい浮き沈みの世界を見てきたので
    現実の問題として深く沈んだ時の恐ろしさには、さほど驚かないが・・・

今までは勝ち組?にスポットライトに当てられていたが、反対に、ワーキングプアの姿を通して現代を考えてみる必要がある!
倒産、離婚、生活苦、そして自殺のケース。もっと辛辣に時代を見つめた番組を作ってよい!
  普通の生活がしたいだけ!という、言葉が重い

・・・・・・・・