2004年05月08日(土)
1131, 「藤沢周平」ワールド

この一年以上、藤沢周平にはまっている。
新幹線では、行き帰りの半分以上は藤沢周平を読んでいる。
庶民のひたむきな生き方を真摯な目で見つめているのがよい。
小説の多くは似たような内容であるが、それでいてストーリーが面白い。
生きることの重みと哀しみを知り抜いた人でしか書けない内容である。

彼の本を読んでいると、いつの間にか藤沢ワールドにドップリ入ってしまう。
原風景の中に、忘れさっていた子供の頃の純粋さ、ひたむきさを感じる。
彼の文章の中のところところに何気なく書いてある言葉に胸をうたれる。

彼の作品に出てくる女性がすべてよい。
慎ましく、無垢で、深いいたわりのある、暖かい心の美しい女性である。
平凡な何処にでもいそうな、しかし滅多にいない、毅然とした気品を持った女性である。
彼が若き時になくした妻の昇華した女性を、彼の作品で描いているように思える。

忘れていた人生の一番大事な原点を、静かに思い出してくれる優しさが、小説の中から滲み出ている。
人生の波をいくつか乗り越えてきて、つくづく自分の卑小さや、醜い姿を何度かみて
自嘲を繰り返したすえに、昔の汚れてなかった昔の自分に出会った感である。
自分に厳しい日本人の原点がそこにある。苦悩のすえに掴んだ優しさがある。

以前書いた藤沢周平の文章をコピーしておきます。

ーーーーー
2003/06/28
たそがれ清兵衛

 構想十年、山田監督が藤沢周平の時代劇を選び映画化した話題の作。
中年男性が目に涙をいっぱいためて映画館から出てくるという。
昨年、行きそびれてしまい、DVDレンタルがでたら借りようと待っていた。
4月に貸し出し開始の予告の張り出し広告が、レンタルショップに出た。
しかし店頭には中々でなかったが、やっと3週間前に出た。
ところがいつも貸し出し中。それがやっと昨日借りることができた。
 (以下、字数の関係でカット2,008年05・08) 

・・・・・・・・・・