つれづれに

イメージ 1

他のブログ
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive

今日のYoutube
http://www.youtube.com/watch?v=C0Kuo9snoso

 飛ぶように一日一日が過ぎ去っていく。変化がないことと、危機感がないこともある。
そういえば、今年は、身辺で変わったことは少ない。それも良いのだろうが・・・
何から二年半が過ぎて、一応、気持ちも回復してきた。成るほど何事も二年半である。


・・・・・・・・・
2007年10月06日(土)
2377, 邪視の思想 -1
今回の旅行先のエジプトやギリシャで、「邪視」という言葉を何度か聞いた。
10年ほど前に、初めてエジプトに行ったとき、現地の日本女性の若いガイドに、
「とにかく、この国に入ったら、全ての常識を捨ててください。
あらゆることが西欧文明の常識とは違います。ここはイスラム圏です。
車で人が轢かれても、それは運転手ではなく轢かれた人が悪いのです。
人を褒めないでください、子供は勿論、女性など、それが奥さんを褒めると大変なことになります。
それは、イコール欲しいということになるのです。
彼らの世界は、むしろ褒められたより貶されたほうが人間関係が巧くいく場合が多いのです。
何かを店で買ったら、まともに釣銭はきません。惚けて返さない方が多いのです。
それらを一々目くじらを立てないで下さい、立てるほうが問題なのです」
といわれた。 文明の相克とは、起こるべくして起きているのである。
ーまずは「邪視」をネット辞書・ウィキペディアで調べてみるー
邪視(じゃし)は、世界の広範囲に分布する民間伝承、迷信の一つ。 悪意を持って相手を睨みつける事によって、
対象となった相手に呪いを掛ける事が出来る。 邪眼(じゃがん)、魔眼(まがん)とも言われる。
様々な人種の間で邪視に対する信仰はエジプトの時代より形成されている。
また、邪視、邪眼はしばしば魔女とされる女性が持つ特徴とされ、その視線は様々な呪いを犠牲者にもたらす。
一方で邪視は不吉なパワーを秘めていると信じられている。
邪視によって人が病気になり衰弱していき、ついには死に至る事さえあるという。
イスラムなどの文化では、「邪視」は人々が何気なく目を向けた物に不運を与える
ジンクスとされる。 他方ではそれは、妬みの眼差しが不運をもたらすと信じられた。
南ヨーロッパそして中東では、青い瞳を持つ人間には邪視によって故意に、あるいは故意ではなく
呪いを人々にかける力があるとして恐れられた。 中東では、邪視に対抗するアミュレットとして青い円の内側に
黒い円の描かれた塗られたボール (または円盤)が用いられた。 地中海沿岸が最も邪視の信仰が強い。
邪視を防ぐ伝統的な方法として地中海沿岸の船の舳先に大きな目が描かれているのをしばしば目にする。
また邪視の信仰は北ヨーロッパ、特にケルトの圏内へ広まった。古代ローマでは(陽根の魔よけ)が対邪視に有効とされた。         
・・・・・・・・・・
2006年10月06日(金)
2012, 裸の王様を、「裸!」と言った少年か~
 去年の暮れに学生時代のゼミの後輩からの「新潟を活性化するには、如何したらよいでしょうか?」
という一本の電話から始まった数回の「新潟県活性化の会」の効果?が、表立ってきたようだ?(私の一方的な解釈だが)
昨日の地元紙・新潟日報の二面のトップに、新潟商工会議所会頭の何某が県知事に「新幹線の新潟空港への乗り入れの要望書」
を手渡している写真と記事が載っていた。 「活性化の会」の議事録を県知事も見ていたようだから? 手順もあるのだろう。
しかし、「今頃、何をノンビリしたことを!」「2015年までに、新潟駅再開発工事に便乗して、
新幹線を空港まで開通させなければならないの!」というのが、みた率直の実感である。
「まずは、在来線を新潟空港まで通して、その様子見をしてから」と、馬鹿も休み休みに言いなさい!である。
でも、このノンビリした茹で蛙の地方柄から見て、大いなる進歩ともいえようが・・
  私のHPを見続けている人は解るだろうが、表面化した瞬間に私たちの「新潟県活性化の会」の存在は消されてしまうのは、
娑婆経験から当初から解っている。「裸の王様」に対して「裸だ!」と言って誰もが認めれば、それで少年の役は終わり。
当たり前のことに誰も声を出さなかっただけだから・・
立派な、いや立派過ぎる達磨があるのに、「めん玉」が入ってなかったの!
その「めん玉」は、環日本海への窓としての「首都東京駅から新潟空港・登場口直接乗り入れ」なの!
もう一度言おうか・・止めとくが、いや言う!「めん玉は、新潟空港への新幹線直接乗り入れなの!」
めん玉だけを見るな!達磨を冷静に見て見なさいよ! 数兆円も、いや、数十兆かもしれない・・ 達磨に使っておいて、
なぜ目玉を入れないの? 不思議で不思議で・・  仙台空港の現在行っているアクセス工事知っているの?・・
わざわざ造っているじゃないの・・
このことは「真っ当な人」なら誰もが解っていること。 その真っ当な人間が、政治家や地元の商工業者には皆無であった!
という事実は現状からみれば解ること。 裸の王様は誰だ?そう、目先のことしか見えない県会議員と市会議員と、
地元の代議士と、新潟財界人である。 金と票にならなかったのだろうか!?
 だから私が呼びかけた地元商工業者の人たちは、新潟空港への新幹線乗り入れを当たり前のことと受けとめ、
諸手をあげて賛同してくれた。 「政治家も、大物?商工業者も、目先のことしか見えなかった」と、
さすがに言ってはいないが、しかし・・・環日本海時代の到来に無頓着であった!のは間違いのない事実である。
北越新幹線の開通を目前にして、新潟県の置かれている危機の重大さに気づいた。
 *私が何ゆえに、冷静にみることが出来るのか?といえば
新潟駅前でホテル業を25年間、営業していることと、
・全国を渡り歩いていること、
・25年間にわたり長岡~新潟間を新幹線通勤していること、
・私のスタンスが「アウトサイダー」で、社会的な利害関係が皆無のこと、
・20年間以上、成田に年二回通い続け、飛行場と駅(特に首都)へののアクセスの重要性を実感していること、
 もあり、「新幹線の飛行場駅の乗り入れ」を客観視できたこと、 などである。
25年前に、新幹線を飛行場まで通していたら、新潟は今や「環日本海都市」として、全く違う都市になっていた!
飛行場周辺にサッカー場・野球場や、佐渡汽船の乗り場を移動するとか・・
新潟駅周辺の商業集積の機能と結びつき、「独特の面白い都市」になったはずである。
何もしなくとも、それが特区になっていたのだ。一本、新潟島への橋かトンネルの投資を新幹線に向ければ良かったのだ。
ただ大手ゼネコンの利益にならなかっただけだ。
改めて新潟県をみると、環日本海時代に本当に恵まれた立地にある。
「あと僅かの投資で、東京駅から飛行場の登場口まで直結でき、それが首都圏からみたら、非常に魅力があるに決まっている!」
ということが何故解らないのでしょうか ?? 「地元住民にとって、本当にプラスでしょうか?」だと?
「ボケ!」と言ってしまえばお終いだが・・ 「新潟経済が発展して、初めて地元住民もプラスになるの!」
  心して聞け!全く・・  この文章、 県知事と地元代議士、そして県会議員、あとは市会議員と、市長。   
  何度も何度読んで、県の行く末を真剣に考えてもらえれば・・・
  それにしては、文章の格調が低いか? 忙しすぎて見やしないか・・・何が忙しいの??  ところで 解るの?    
・・・・・・
2005年10月06日(木)
1647.マグロ屋福助ー亭主・宗親の独り言・・6
6・うちの商法-1
宗親
飲食業界も今は一段と不景気だね。その中で一応、いややっと生き抜いている状態さ。
昔から常連のお客にコンサルタントの人がいてさ。教えてくれるんだ、商売のイロハをね。
それを忠実に実行してるんだ。コツとはね、一点集中という事。 自分がレンズになってしまうんさ。
商品もマグロを中心に出してね、8割はマグロさ。 後は見せ商品なの。
見せ商品とは、手のかからない3~4品で売れきれにしちまう商品。
それは殆ど儲けないの。すぐ売れ切れてしまうから、それでいいんだ。
商品の荒利を55パーセントにして、酒類は63パーセントにしておくの。
それで58パーセントの荒利にするの。 それだけでは駄目だね。全ての商品を240円と480円の値段にしておくんだ。
ああそれと980円を少しね。これは見せ商品。でもそれが売り上げを稼ぐんだ。
荒利30?で売るんだ。お客も解っているんだ、自分も言うしね。マグロもいいマグロを可能な限り使うの。
このぐらいの大きさの店で繁盛さえさせとけばマグロの一本買いができるの。もちろん本場の??から、直接買うの。
それとカマー頭だけを一本につき10個安く買うの。大体それを毎日送ってもらうんだ。
それをさばいて、240円、480円、980円に商品を創っていくんだ。
そうすると、ほとんどがよその店の倍の価値の商品になるんだ。
980円のトロなんて、他所じゃ3千から6千円の価値は十分あるんだ。
240円は普通の店じゃ捨てるところを、丁寧に切り出してさ。
焼き鳥風串焼きやハンバーグ風にしたりするの。カマも結構使えるんだ。3分の1は980円で出せるんだ。
同業者も首をひねっているんだ。  Date: 2002/03/24/11:18:39
・・・・・・・・・
2003年10月06日(月)
 ある時間の断片ー35.36
   11月8日 -前半
・7時50分起床。 人事管理の授業に出席。 今回こそ試験と思っていたが違った。
授業終了後、朝飯と昼飯を兼ねて食事。11時にゼミで、それぞれの車で石川島播磨造船所に向かう。
一時過ぎに到着。 そのスケールの大きさに腰を抜かさんばかりの驚きであった。
30万トンの巨大タンカーの大きさに、たたただ呆然とした。数百人が蟻のように張り付いて働いていた。
組織の意味を教授が教えたかったのだろう。私は小さなボートに乗っているほうが合っていると思った。
凄いものを目の当たりに見せ付けられた。工場内のオートマチックの流れも驚きであった。
そこの課長との質疑も面白内容であった。帰りは教授の車に乗せてもらう。
田島君や小島君は議論が大好きだ。彼らについていけず一人蚊帳の外という感じであった。
途中渋谷の喫茶店に入り話し合う。教授の思想について聞いたり、女性論を話し合った。
教授に「社会に出ると良い相手はなかなか居ないから、学生時代に探しておいたほうがよい」と言われた。
そうならそうと解っていたら、去年にチャンスが集中してあったが。「さっきの話で、堀井君は女性は打算的といっていたが、
自分と比べて言っているのか、それとも自分が打算的であるが故に女性に対しても打算的に見えてしまっているのではないか?」
と鋭い指摘をされた。 私の全性格を見抜かれているようで恐ろしい思いがした。