* 本性を出してきた怖ろしい国…アメリカ
ネット検索で全米の人種構成を調べると、アメリカにアジア系が5%、黒人が
12%と黄色と黒色が以外に少ない。その資産の多くは、白人系に占められており、
明らかに白人優位社会。日本は、アメリカにとってアジアの足場。軍事も経済も
ポチでしかないことは誰も知ってはいる、口に出せないタブー。二大政党があり、
時どき政権交代をして、その歪みを調整する。
~ネット検索によると
≪ アメリカの人種構成は
・全米の人口の60%が白人(欧州系)で、
・ヒスパニック系が16%、
・アフリカ系が12%、
・アジア系が5% …で占められている。
マレーは行動軽量学者のハーンスタインとの共著を出版の中で、
「白人の一般知能を100とすると、黒人の知能は85」と紹介し全米に憤激の嵐を
巻き起こした。研究結果は< IQの差があり、これが黒人が貧困層が多い理由>
と述べたからだ。マレーに言わせると、白人が黒人を差別をしているのではなく、
国家が黒人を差別をしているのだと! 近代国家の大原則は、国民を無差別に
扱うことだ。 …ところが、僅か一言で要約できる。
<アメリカの経済格差は知能の格差だと!> ≫
―
▼ 卵が先か鶏が先かの話になるが、世界は白人主体社会であり、有色人種は、
明確に下位に置かれていて、当然、収入も知能も、それに比例する。
トランプが白人第一主義者ではなく、米国は本来、そういう国家。アーリア系
白人がアフリカ、オーストラリア、アメリカ大陸で、数千万規模の大虐殺を
行った。 その先陣に、猛毒の細菌と、キリスト教の布教と、近代的武器を
使った。 今回は意図は不明だが、結果として中国が逆手にとった?
この分野の研究は欧米には数百年の蓄積がある。 …何処かの国の独裁者が、
断首作戦を怖れ?暫く御隠れになっていたが… 何が怖ろしいかといえば欧米、
とりわけ米国。今では、シェールガスでエネルギーを国内で賄え可能になった。
そして、圧倒的農業の力。 今回は結果的に中国が細菌に手を出してしまった…?
20世紀以来、戦争を続けてきた米国は、海軍、陸軍、空軍、ミサイル?、諜報
ノウハウの蓄積は圧倒的である。僅か4ヶ月でコロナ菌で10万近くの死者が出た。
解釈次第では、既に第三次大戦に入りつつあるような、怪しげな空気が漂う。
・・・・・・
5912,『しあわせ仮説』 ー10
2017年05月23日(火)
『しあわせ仮説』ジョナサン・ハイト著
* 「純粋な悪」を、北朝鮮のドン様にみる
ドン様と、それを支持している北の上層部にとっての「純粋な悪」とは、
アメリカ、韓国、日本であり、今では中国も加わりつつある。金日成、金正日、
金正恩になるにつれ、中国に対し、自ら不信感を強めて孤立を強めているようだ。
叔父、実兄、幹部を次々に粛清し、その亡霊に恐れおののいて、精神が歪んで
きているのが見てとれる。一人の殺害を癒すのは、25倍の英雄的実績を必要と
すると、宿敵アメリカ、日韓に対し、戦争をしかけ英雄的勝利を得るしかない。
そのため出来ることなら何でもする姿が画面に溢れ出ている。 これが
狂った小心者の心の内の中。 純粋に悪いのは、アメリカ、日韓。その思いで、
臣下の数十万、数百万の犠牲者など、大したことではない思い込み。気違いに
刃物とはこのこと。それを演じて世界を恫喝していれば、世界の皇帝並み待遇?
の立場でいられる。金日成、金生日の人質は、ソウルの2000万人だったが、
核と弾道弾で今では日本の首都圏の3~4千万人と北京の数千万。アメリカの
数千万。最後は欧州も含めた世界中の全てを破壊できる核とミサイル。
最後は、細菌兵器に至る。とすると、数百万から一千万位で済むものなら、
今のうちに!という戦略的判断が働いても何ら不思議ではない。
内部コネクションを使った内部処理が一番、効率的だが、そうはいかないので
ここまできた。 成るほど、これもグローバル化の一端ということになる。
ヒトラーが、「パリは燃えているか?」が、「東京は燃えているか?」
「ニューヨークは燃えているか?」に、時代は変わってしまったのか。
・・・・・・
6642,閑話小題 ~「おばさん」の話 ―1
2019年05月23日(木)
* 「おばさん」
「おばさん」をネット検索すると…
【 かつて成人女性全般を「おばさん」と呼んでいた。しかし、語感として
年長感があることから、主に中年・初老の女性を指す呼び方になっている。
中年の範囲は明確ではなく、何歳からおばさんにあたるのか、その辺は非常に
曖昧でデリケートな問題。
女性の場合、中年どころか初老の年齢でもおばさんと呼ぶのはあまり好ましく
ない。(「皺やシミが増えたね」「加齢臭がするね」「若い子より老けてるね」
「太ってるね」の隠語のように聞こえる為)。 成人の女性(男性もだが)は、
本来なら名前や役職で呼ぶべきであるし、女性に対しておばさんやおばあさん
と呼ぶのは控えたほうが良い。
三人称でも「あのおばさん」ではなく女性、女の人と言っておくのが無難。
なお、熟女好きの男性には中年・初老女性の疲れた目元や(幸せ太り、お産など
で)微妙に崩れた体型などに母性を感じる人も少なくないが、褒めるつもりで
「だらしない体が好き」などと言っても、言われた本人は良い気持ちはしない
と思われる。 】
―
▼ バブル華やかな頃、大手生命会社から直接、中期資金を借りていた。
当時の上場企業の新潟市の位置づけは高く、キャリア組の一時的安息地で、
そのレベルが高かった。 当時の支店長は、<現場叩き上げで、中年女性の
生態を知り尽くしている>と御付きがコッソリと教えてくれていた。
その持論とは…
『女性の本当に輝くのは40歳辺り。あと一花咲かせるか、このままで終るか、
の境目で、真の女の魅力が現われ出てくる。それは何とも表現しようのない
美しさ。その彼女を奮い立たせて営業成績を供に上げるには、男女の関係の塀
の上に立たないと無理。40歳頃の女性の精神と身体のバランスが何とも奥行き
のある魅力を醸し出す』
何とも小説のような危ない話。‘{おばさん化」するとは、30歳代で、
‘おんな’を捨てた女性。諦めた瞬間、おばさんにまっしぐら。
思いつきのテーマだが、このキーワードで思いつく材料が次々と浮んでくる。
で、ネット検索で見つけたのが、林真理子の「おばさん」のエッセー。
これが面白い… ~つづく
追文: 4年前の以下の文章。「‘おんな’を捨てないで生きていく覚悟」
が、女性道での悟り。精神の奥で自立するかしないか。 としても、
「腐った女」 のような男が多いこと。自立できない、あの一群のゾンビ。
それも他人事ではないか。
・・・・・・
5182,人生相談という気晴らし! ~⑨
2015年05月23日(土)
『人生、しょせん気晴らし』中島義道著
* 悟りが在りや無しや?
世には、「悟り」を真面目に求める人がいるものだが、私の答えを正直に
いえば、「自分が、つくづくバカを悟ること」「体裁を過剰に求めないこと」
と、「自分に対し、あまり誠実でないと自覚すること」である。それは悟り
の問題というより、「自覚」の問題だが。 世界の果て(秘境)で、想像を
遥かに超えた絶景に出会った感動の瞬間が、悟りに近い?
これは自分が実感するしかないが。
≪ Q: 「悟り」の世界はただの夢なのでしょうか?
私は五十六歳の主婦です。三十年ほど前、結婚して心のバランスを崩した
ことがきっかけで、精神世界に関する本を読み漁り、悟りという煩悩に支配
されない境地に憧れるようになりました。それから、さまざまな講演や参禅会に
参加したりしましたが、今でも悟りなどとはほど遠く、つい感情的になったり、
主人に嫌味を言ってしまいます。以前と何一つ変わらず、同じところを堂々廻り
しているような気がします。最近はいっそ、悟りなど無いと言われたほうが
気が楽だとさえ思ったりします。本当に悟りというものはあるのでしょうか。
それとも、元々ない夢を追い求めていたに過ぎないのでしょうか。
何か手がかりをいただけると幸いです。
A: ~自分で一生かかつて確かめてみるしかないでしょう~
今回の相談も「いらいらする」ものですね。大体、哲学者ごときに
「悟り」が在るか無いかを聞いても、まともな答えが返ってこないことぐらい
わからないのでしょうか? 同じように、神はいるのか、善悪の基準はあるか、
真理はあるのか-…、といった問いに、ハキハキ答えてしまう哲学者は、
正真正銘のニセモノです。では、哲学者はこうした問いに対して何もできない
かというと、そうではない。 哲学特有の領域を指し示すことはできます。
あなたはすでにわかっているかのように「在る」とか「無い」という言葉を
使っていますが、じつはその意味は皆目わからないのだ、ということを
あなたに気づかせることです。「悟り」が「在る」としても、それはコップの
ように、空間のように、数字のように在るわけではない。では、「どのように」
在るのか、もしかしたら「無い」のか、と問えば、まず論理学的法則から決め
られるのでないことは確かです。「悟り」は別にそれ自体として矛盾している
わけではないのですから。また、物理学などの科学を持ち出して決定できる
わけでもない。現代科学のすべての成果をもってしても、意識については
わずかにも説明できない。「見える」ということ、私が私の手を「上げられる」
ことさえまったく説明できません。このことを話すと話が長く(千倍くらい)
なりますので、いまはやめます。疑いなく、「悟り」とは意識に関すること
ですから、科学者をはじめ、その体験をしたことがない人が「外から」アレコレ
詮索しても仕方ないのです。言いかえれば、あなたが本当に確かめたかったら、
実際あなた自身で確認してみるしかないでしょう。あなたがいままでどの
ような修行をなさったのか知りませんが、そんなに気になるのでしたら、
自分で一生かかって確かめてみるしかないのです。しかも、最後まで
わからなくて、そのまま死んでいくかもしれないのです。本当に心の底から
出た問いなら、それでもかまわないはずですし、そもそも他人から「手掛かり」
を得ることでは満足できないはずです。そうしないで、安直に答えを求めて
いるあなたにとっては、悟りなんか「無い」と割り切って「気が楽」になった
ほうがいいのではありませんか? ≫
▼ 悟りとは、現象を、色即是空、空即是色と直感できたような一瞬の感覚?
ネット辞書によると、《悟り(さとり)とは知らなかったことを知ること、
気がつくこと、感づくことを言い、覚りとも書く。宗教上の悟りは迷妄を去った
真理やその取得をいう。サンスクリットでは日本語の「理解」「気づき」
「通達」などの意味に相当する単語はある。》とある。悟りで、恐ろしいのが
「死期」だろう。それから死ぬまで、生きてきた分の人生を生きるというが。
ということは、「死期を悟り、それを受け入れる葛藤を通して得られる心境?
・・・・・・
6279,閑話小題 ~ビデオ撮影の恐ろしさ ー2
2018年05月23日(水)
* こうなれば、廃部ですか!
~産経のネット記事より
≪・アメリカンフットボールの定期戦で日大選手の悪質な反則行為で関学大選手
が負傷した問題は、反則を犯した日大の宮川泰介選手が22日に開いた会見で、
内田正人前監督ら指導陣の執拗な指示があったことを浮き彫りにした。
「真実を明らかにしたい」と臨んだ会見で示された経緯は、日大側が指示を
否定してきた見解と明らかに食い違う。指導陣がルールを逸脱した負傷行為を
指示したのであればスポーツへの冒冒涜(ぼうとく)で、部の存続そのものも
危機に直面する事態だ。
・宮川選手は会見で19日に辞任した内田前監督は試合後、反則行為について
「俺がやらせたんだと言え」と語ったと主張。関学大への質問で日大が説明した
「監督の指導と選手の受け取り方に乖離が起きたため」との内容とはかけ離れる。
宮川選手の父が「監督、コーチの指示」の公表を求めた際にも、拒絶された
ことを明かした。
・監督、コーチが反則を指示し、警察に被害届が出される事態は極めて異例だ。
大学スポーツ界では、過去に名門の運動部であっても不祥事によって廃部に
追い込まれたケースがある。大学日本一に10度輝き、メキシコ五輪バンタム級
銅メダリストの故森岡栄治氏や元プロボクサーでタレントの赤井英和さんを
輩出した近畿大ボクシング部は平成21年、部員2人が起こした強盗致傷事件
で廃部(24年に活動再開)した。
・宮川選手は会見で「チームや指導に対して言える立場にはない。同じことが
起きないことを願う」と言葉を選んだ。 ただ、日大の現役部員からは
「監督だけでなく、コーチも総退陣しないと、チームは立ち直れない」との
不満の声が漏れる。選手らの悲痛な叫びに耳を傾けなければ、大学日本一
21回の名門に未来はない。(田中充)≫
―
▼ 熊: 八つぁんよ、昨日、言っていた一年間の試合中止で済まされず、
廃部っていうじゃないか。そういわれれば、それが妥当かもね。
寅: マンモス大学のNO・2が、これじゃ、当然かもしれないね。
大家: あの記者会見には日大当事者も、監督も驚いただろうね。
2~3年、刑務所に入って、頭を冷やすことだね。当然、本人もだが。
寅: 問題の録画が無ければ、有耶無耶に終わったのだろうが。それにしても、
酷いものだね。サッカーなど、日常茶飯だろうがね。ラグビーでスクラム
組んで押合いするだろう。その時、顔をさ… まあ、書かない方がいい。
八: 考えてみれば大問題だね。いくらポン大とはいっても、最高学府の
スポーツ競技で、大学のNO2が、あれは酷い話だね。実行犯の話の脈絡から
して、最初から鉄砲玉としてコーチと監督が、この物語の筋書きがあった
と思うのは私だけでないはず。
大家: 東京オリンピックを前に、神様が与えた教訓ですよ。金さえとれば、
その前に、参加さえできればと… 異様な空気が既にあるからね。
寅: 日大の対応の遅さと、曖昧さが、炎を拡大させてしまったね。
八: NO・2というから、トップが躊躇するのは分かるが、グループの解体も
考えられるよ。他の問題を、これをキッカケで現れ出て来るよ。
熊: 日大相撲部といえば名門だが、黒い噂が… これとは関係ないがね。
寅: でも、実行犯が自ら記者会見とは前代未聞。ここまで明らかにされると
言逃れは出来やしないよ。でも、鉄砲玉自らが記者会見で告白とは、
まさに劇場型エンターテナーの世界だね。としても、これはグローバルでも
大受けするね。街頭のインタビューで、たまたまアメリカから帰国していた
アメフトファンの人が「こんな話、前代未聞!」と言っていたけど。
大家; 一つの現象の背景の30の、その30後ろも300の問題があるというがね。
八: 政治的にみて、安倍ちゃんは、シメシメと… 「事実は小説より奇なり」
というが… 私も、あのインタビューの評価が良かったか悪かったか?
熊: どうだろう? 俺様的には賛成!
寅: 俺は、反対だね。自爆テロだろう。心情的には大賛成だがね。
八: 私も賛成。 タイミングが、今しかないし、そりゃ、何が起きるか?
この日本も危いのが多いしね。ああでもしないと、事故とか、自殺の体裁で?
大家: オリンピックに向けた戒めと考えても、死なば諸共はいけません!
熊: 何で、俺よりバカなこんな人が、日大のNO・2なの?
寅: 何なればこそ、ここのトップになれたの… 。そうだろう!
大家: そこまで言っちゃあ、おしまいさ。
八: 嫌だね、皆んなホワイトナイト気取りで「ブラックナイト裁判」とはね。
・・・・・・
4817,いま、一人前の条件
2014年05月23日(金)
朝日新聞の(耕論)「いま、一人前の条件」=規範ない、寅さんのつらさ」
ノンフィクション作家・高野秀行が面白い。 私が一人前として自立できたと
感じたのは27歳の時。父が亡くなり、最初の事業を千葉で立上げと同時に結婚。
その時、石油ショックが起きて、ただ無我夢中の日々だった。両足に鉄の下駄
を履き(結婚生活)、背中には創業という重い荷物を担ぎ、よろよろと坂道を
登っているような日々だったが、これが私の独り立ちであった。
以下の内容は、世界における「一人前の条件」だが、やはり結婚が大きな
目安のようだ。 ーその全文をコピーするー
《 早大の探検部以来、外国人が入らないような辺境も含め、世界60カ国
以上を旅してきました。その経験を踏まえて言えば、
・先進国以外の大部分の地域では、結婚しているかどうかが「一人前」の
一つの大きな基準。20歳過ぎても独身だと、 何か特別な理由、特殊な
事情があると思われます。正確には子供が生まれて完全に一人前という
感じでしょうか。
・かって半年ほど住み込んでいたミャンマーの少数民族の村では、子供が
できて初めてその人の土地がその人の名を冠した「○○の畑」と呼ばれて
いました。一人前になることは、財産を含めて地域社会から認知を受ける
という意味でもあります。
・長年、無政府状態が続いたソマリアの取材を続けていますが、ここでは
「大人」という言葉に、成人という意味に加え、「偉い人」「長老」という
意味があります。長老はだいたい50歳以上、10人の集団に2、3人の割。
人望や財力、教養があり、何か問題が起きた時に「あの人に相談しないわけ
にはいかない」というような存在です。氏族内のトラブルや他の氏族との
争いでは、交渉の窓口になり、決定権や責任を持ちます。前例をもとに
物事が決まる社会なので、年を重ねることは知識と経験をもつ貴重な
データベースということになり、尊敬されます。私はいま47歳ですが、
日本も私が子供の頃はアフリカやアジアの発展途上国のように、結婚して
家庭をもって初めて一人前扱いされるという感覚が一般的だったと思います。
・最近は日本を含めた先進国で、年寄りの経験値の意味が薄れてきています。
情報技術を駆使できる若い世代が圧倒的に知識量が多い。従って社会的に
年寄りが尊敬されることもなければ、年をとるメリットも感じられなく
なります。何歳から何をすべきだ、この世代はこうあるべきだという
決めつけがなくなり、多様なライフスタイルが認められるがゆえに、単純に
一人前とはこういう人といえなくなっています。例えていうなら、今の日本
は山田洋次監督の映画「男はつらいよ」シリーズで、社会規範にとらわれず、
気ままに旅を続ける「フーテンの寅さん」が急増している社会です。
寅さんが増えると少子高齢化がさらに進み、社会が回っていかない。
同時に本人もつらい。規範がない社会では自分でそれを作らなければ
ならないからです。特に日本人は自分で自分の価値観を作ることが苦手。
でもいったん自由になると、なかなか過去の価値観には戻れません。
「一人前とはこうだ」というモデルを強要しない社会は、
「自由はつらいよ」ともいえるんじゃないでしょうか。
* 高野秀行 66年生まれ。早大探検部時代にコンゴを探検し
「幻獣ムベンベを追え」
でデビュー。》
▼ 私の人間としての一人前は、三年前の節目時。「なるほど、自立する
とはこういうことか!」という感覚。 家庭持った時点の自立は社会の中の
承認だが、リタイアー後の自立は、社会の束縛?からの、自立になる。(>'A`)>
いや、超越の方が正しい。真の孤独を味わうべき時に、自立できないで
アタフタしている姿がイジマシイ :*1:
*1:゙゚'ω゚'