ロシアが危ないらしい。 あるレポートである。
≪ ロシア株の時価総額(米ドル換算)が、アップル1社の半分以下に落ち込んだ。
 アップルは6300億ドル余り。一方、世銀の統計では、2012年にロシア株の
時価総額が8746億ドル。しかし、その後のロシア株、ルーブル暴落により、
現状では3000億ドルを大きく割り込む水準と推定される。その程度の規模の
市場となると、ヘッジファンドにとっては「おいしい」標的となる。
 季節的にも欧米市場はクリスマス休暇モードで連日、商いは薄いので値だけ
飛びやすい地合いだ。しかも、プーチンに残された選択肢は極めて限定的だ。
直接市場介入、資本規制、更なる利上げなどである。それゆえ足元を見られる。
数少ない救いは、4000億ドルを超す外貨準備と、財政赤字対GDP比13%
(2013)の低さだ。しかし、外貨準備は徐々に減少しつつあり、更に制度的に
介入に使えない部分もある。ロシアの、国内インフレ率は9%を超え、国民の不満も
鬱積中だ。ルーブル離れも目立つ。四面楚歌となったプーチンが、例えばウクライナ
隣国でロシア系住民の多いモルドバに侵攻するなど、愛国心高揚かつ国民の士気を
高める奇策を打つ「地政学的リスク」もある。欧米側は、プーチンウクライナ妥協で
経済制裁が緩和され、ロシア経済の負担を減じることが望ましい。しかし、その場合、
国内強硬派の批判が高まること必定だ。結局、ロシア経済不安の今後は原油価格次第。
輸出の32%を原油、21%を原油関連製品、14%を天然ガスに依存する構造は
変わらないからだ。≫
▼ 二年間で、ロシアの総株価が三分の一に減り、時価総額がアップル社の半分に。
 そして、ロシアルーブルは米ドルに対して、約1年で半値になってしまった。
輸出の7割近くが原油・ガスというから、この数ヶ月来の半値の原油安が直撃した
結果である。もしかしたら、リーマンショック以来に、世界的経済危機もありうる
事態である。ロシア中央銀行は16日、原油価格の急落を受けて、通貨ルーブル
の下落に歯止めがかからないことから、政策金利を10.5%から17%へと
大幅に引き上げることを決めた。 その割りには株式の暴落がないのは、1998年の
ロシア経済の危機をアナリストが知っているから?‘死なばもろ共’と、世界恐慌
自ら火をつけて回るか? 一度、どん底まで落ちたロシア、厳冬には慣れている。
 リーマンショックから6年、そろそろ、膿みだしの条件が揃ってきた。
アメリカも大統領がレイムダックになったし、欧州の経済は最悪、中国も、暴動の嵐。 
前の事業を考え合わせると、背筋が寒くなる。で、地方銀行って、どうなってる?
・・・・・
4659, 高齢者4人に1人が、認知症(軽度を含め)
2013年12月18日(水)
  最近、発表された認知症調査が二つある。 ーまず、その部分からーー
《 65歳以上の高齢者のうち、認知症の人は推計15%で、2012年時点で約462万人に
 上ることが、厚生労働省の調査で分かった。認知症になる可能性がある軽度認知障害
約400万人と推計。65歳以上の4人に1人が認知症と。その“予備軍”となる。
調査は09〜12年度に、愛知県、大府市茨城県つくば市佐賀県伊万里市など全国
8市町で実施。本人への面接や家族への聞き取りなどに加え、医師が診断を行って
計5386人分のデータを分析。認知症の人の割合である有病率を調べた結果、全国の有病率
を15%と推計し、12年時点の高齢者数3079万人から、認知症の人を約462万人とした。
10年時点では約439万人、うち在宅有病者数は約270万人、その中で独居者は 43万人。》
《 全国の認知症の高齢者は、推計550万人に上ると九州大学のグループが発表した。
なかでもアルツハイマー病が原因の認知症は、7年前に比べて2倍に増加。九州大学
大学院のグループは、年齢構成が全国平均に近い福岡県久山町に住む65歳以上の高齢者
1906人を対象に認知症の診断を行った結果、2割近い342人が認知症であった。》
▼ 軽度認知症と、認知症を加えて850万以上、4人に1人というから長寿社会の大問題。
同居していた母が82歳で発症、5年半後に88歳で亡くなったが、本人も家族も大変である。
高年齢になるほど比例して発症率が高まり、看護期間が7年10年に及ぶ。私も前期高齢者に
なって3年、今度は自分の順番。いつ何時、認知症になっても不思議でない。寝たきりの
余生もあるなど、考えたことも無かった。東京オリンピックが2020年に開催される75歳が
人生の終焉とすると、もう介護年齢?それならばアッサリ逝く?認知症が850万というと、
全国民の15人に1人。平均一世帯2・5人とすると6世帯に一世帯がボケが半ボケが存在。
 ボケ防止に、面倒、興味ない、面白くない、などの言葉を乗り越えるしかない。
老い方、病い方、死に方、生き方、それと考え方、受けとめ方の問題になってくる。
・・・・・・
4294, 学ぶということ −5
2012年12月18日(火)
         「最終講義 生き延びるための六講」 内田樹
   * 小説に、作家と読者と中間的なものが必要!
 毎日12年近く根を込め書き続けてきて、それぞれの内容で、具体的読者を想定し文章を
コントロールするようになっている。そこで文章の内容を冷静に見つめている第三者というか、
中間の別者を感じることが度々ある。 前に書いた文章を、早朝に読み返し添削している時に、
違う何かの視線が立ち上がってくる。数年先に読み返す自分の視線だろうか。 
下書きをした文章を数日間、寝かし冷静に見つめ直す時に、けったいな何かを差し置くのも
一つの方法だろう。 その辺を村上春樹の対談を抜粋して説明している。
【 村上  僕はいつも、小説というのは三者協議じゃなくちゃいけないと言うんですよ。
 柴田: 三者?
 村上: 三者協議。僕は「うなぎ説」というのを持っているんです。僕という書き手がいて、
読者がいますね。でもその二人でだけじゃ、小説というのは成立しないんですよ。
僕にはうなぎが必要なんですよ。うなぎなるもの。
 柴田: はあ。
  村上: いや、べつにうなぎじゃなくてもいいんだけどね。たまたま僕の場合は、
うなぎなんです。何でもいいんだけど。うなぎが好きだから。だから僕は、自分と読者 との
関係にうまくうなぎを呼び込んできて、僕とうなぎと読者で、膝を突き合わせて、いろいろと
話し合うわけです。そうすると、小説というものが上手く立ち上がってくるのです。】
▼ 村上は中間者の存在の必要性をいっているが、中間的協議を何かケッタイな存在として
イメージするのは面白い。こで、私は何にするか? 「ジャックと豆の木」「ジャック」
が今、思い立ったので、これに決めた。「ようジャック、どう思う?」が内語として、
定着するかだが。
 私:  「ところで、ジャック、このテーマと内容、どう思う?」
 ジャック:「急にふられても、答えようがないが、私を創作してくれただけで
良いんじゃないか」ってな感じか。
・・・・・・
3919, 精神力ーその偉大な力 ー9
2011年12月18日(日)
  「 精神力ーその偉大な力  ー 」 ダン・カスター著
   * 黙想の重要さ
【 黙想は心をある状態に置くことです。黙想は、感情を完全に清浄にし、じゃまものを
取り除き無垢にするので、善い世界と、その中にいる人びとが根本的に善いと知るのです。 
・・静かな黙想に入って、動機や、あなた自身を分析することで、自分が真の何であるか―
人間の形をした宇宙の生命力の存在であると知るのです。許すことの理解や、また私どもの
過去の経験は、ほんとうは悪でも凶事でもないことを理解するのです。心を掃除をし、
正常な精神にした後にのみ、精神治療に効果がでるのです。心配や恐怖が自動的に、
そういう欲しない心の絵をつくりだすのです。黙想は、くつろぐこと、理解すること、
許すことの三つをもって成り立っています。黙想そのものは創造的ではありません。
それは、創造が行われる前の雰囲気、前提を作り出す。黙想を持って、憎しみ、心配、
煩悶、怒りを取り除き、それを愛で置き換えるのです。恐怖は積極的信念で取り除けます。
 この選び決定するという力は、神が与えた、おそらく最大の威力でしょう。 】
▼ 毎朝、5時に起床し、仏前の祈りと、この文章の最後の添削と、ネットへのアップと、
過去10年分の随想日記の読み直しが、私にとって黙想に近い状態である。 
その前の起床一時間前の半覚醒状態も黙想に近い。実際は黙想でないが・・ 
「くつろぎ、理解、許し」の三つとは逆の妄念と、格闘しているといってよい。
しかし、この格闘のため、第三者の思惑などに惑わされない心の状態を作っていることになる。 
30年間の新幹線通勤の車中も黙想に良い。飛行機も同じだが、高速の乗りもの内で、
目を瞑って考え事を集中するに良い。 黙想も、何も考えないで半覚醒の状態も範疇に入る。
私が最近になって始めたことは、地球の中心点=芯に気持ちを集中し、その向こう側の宇宙に
出ているイメージを持つこと。そこは自分の魂が宇宙空間に解放されたイメージに浸れる場所。 
その刹那が黙想でもある。感動、感激、心のこもった感謝も、その域への解放をしてくれる
魂の世界である。 まだまだ感動の絶対量が少ない! と、思う。黙想して探さなくては。
・・・・・・・
3554, ドラマの基本形は三角形           
2010年12月18日(土)                                
* 脚本家ジャームス三木の目からみた「人生」とは
 十数年前に、ジェームス三木の「ドラマの作り方」をテーマにした講演を聞いたことがある。
朝の連続ドラマを書こうとしたら朝食の場面を思い浮かべる。そして味噌汁と醤油から、
そのライバルメーカー同士の男女の恋愛を想定。二人が親同士の反対を乗り越えていく物語を
作れば、大衆に受けいれられる。成る程と感心して聞いた憶えがある。 
ある雑誌に「ドラマの基本形」のテーマで書いていた。 ーまずは、その部分からー
【「あなたは死にますよ」この予言だけは絶対にはずれない。死ななかった人間はひとりも
いないからだ。ただし生きているという前提がなければ、死ぬことはできない。
死は生存のあかしでもある。ならば生きるとはどういうことか。 脚本塚として四十数年、
人間のありようをこつこつ書いてきたが、ドラマの基本形は突きつめると二種類しかない。
・ひとつは敵と闘って勝つか負けるか。
・もうひとつは困難を乗り越えて愛が実るかどつかだ。 
 闘争系ドラマは戦争もの、犯罪もの、出世物語、スポーツ根性ものといったたぐいで、
勝ち負けは生存本能につながる。愛情系ドラマは恋愛・子育てを中心に、メロドラで、
ホームドラマ、文化教育ものなど、種族保存不能と深ぐ関わる。つまりドラマは、
動物の二大本能である食欲と性欲を、あの手この手で表現してきた。私たちが生きる意味の
ヒントはここにある。人類が他の動物より少し偉いのは、集団社会を維持する手段として、
食欲と性欲の暴走を制御するシステムを編み出したからだ。それが神である。
神が人類をつくったのではない。人類が神をつくったのである。史上最大の発明である神は、
集団のコントロールに絶天な威力を発揮した。人々は神の下に行いを正し、倫理道徳を守り、
欲望にブレーキをかけた。ドラマ作者から見れば、人類の行動論理は神と食欲と性欲の三極に
支配されている。 人間の実体は三角形といってもいい。人によっては平べったい三角や、
とんがった三角もある。ぐにゃぐにやした三角も、硬直した三角もあるだろう。
 いずれにしても三角形の内角の和は、すべて百八十度である。ところが厄介なことに、
人類は複数の神様を創った。集団ごとに神が違えば、信仰は対立し排他的になり衝突する。
人類を救うはずの宗教が戦争を起こす。文明が発達し、生活様式が変わると、集団杜会の
システムも修正せざる得なくなり、三極のうち食欲ど性欲は変えようがないので、
神のかたちを合理化するしかなかった。それが憲法や法律、イデオロギー、正義、秩序、
ルールといった〔神〕になった。新しい神は仕分けに不慣れで、いまだ掌握しかねている。
「死は生の終末である」人はこんなシンプルなことさえ、きちんと認織していない。】
〜〜
 神と性欲と食欲の三角形が人間の実体か〜 歳を重ねると、食欲と性欲が減退し、
神様がノサバッテきて、変に尖がった三角形になってなってくる?それがイスラム
禁欲主義? 性欲と食欲をコントロールするため神を創った?か〜
 ・・・・・・・
3179, Twitter の意味すること!
2009年12月18日(金)
 4ヶ月前に、ツイッターに興味を持ち登録をして試したが、その後は全く見もしなかった。
ところが10日前になるが、衛星TVのニュース専門番組で、「ツイッター」の特別番組を
放送していた。そこで驚いたのが、そこに自分のブログを貼り付けたり、写真を貼り付ける
サービスのPicture.Twitterなどがあることだった。 
ツイッターとは、それらを含め分りやすくいうとミニブログである。 基本は、
「140文字で、つぶやく」原始的、現場の生生しさが、見る方にとっても面白いことである。 
・モバイルや携帯電話で、気楽に、自由に、思いのままの言葉を発信できるのが取り柄である。
・そのつぶやきに、見ている人が、語りかけることが出来るのが良い。 
 それでは、自分がというと、少し抵抗がある。 しかし加藤登紀子などのつぶやきに
 割って入ってつぶやくことが、現実に可能なのである。私の場合、ヤフーのブログ
《バードウォッチ》で、「つぶやき」専門として毎日書きこんでいるが、イタズラの書き込みが
 あってから、発信専門にかえた。ところで先日さっそく書店で「Twitter社会論」津田大介
 を買ってきて読んでいる。ネットにTwitterの6つの特徴が書いてあった。「リアルタイム性」
 「伝播力が強い」「オープン性」「独特のゆるい空気感」「使い方の自由度が高い」
 「属人性が強い」。
・リアルタイム性については、SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス
 の「mixi」と対比して、その違いの一例として、「 mixiTwitterは数分か数秒の違い」
 という。 書き込みへの反応は、mixiでは早ければ5分程度である一方、Twitterでは
 早ければ数秒後。 (以下は字数制限のためカット 11年12月18日)
・・・・・・・
2814, 不況景色 −3 
 2008年12月18日(木)
 *景況感下げ幅 過去二番目
先日の日銀の短観によると、企業の景況感が石油危機以来下げ幅が21ポイントと過去
二番目になった。今回は、その角度が大きく、速度が速いのが特徴で、一日一日と奈落に
落ちるように悪化している。ニュースや、ワイドショーなど、失業、倒産、節約などの
話題一色、僅か三ヶ月で、世界が凍りついてしまった。当然のことながら来年から
大量倒産時代が到来し、それにともない大量失業者が溢れることになる。
世界恐慌は、20%の失業率というから、前年比7割になるというから、想像を遥かに
超えた暗い社会になる。長岡駅裏に、数ヶ月前から、ホームレスが三人、毎日のように
座って酒を飲んだり、通行人に金をせびっている。全国的に今後大量解雇が行なわれる
というから、こういう姿が日常的になる。年金年齢に達したから、仲間に入らなくて済む・・ 
こういうのが冗談では、無くなるのである。
 *アメリカの金利が実質ゼロ!
(以下は字数制限のためカット 11年12月18日)
 −−−
 *百貨店の商売モデルは終わったのか
 (以下は字数制限のためカット 09年12月18日)
・・・・・・・・・・
2007年12月18日(火)
 2449, 今年の創作熟語     p≪゚+。ぉレ£∋ぅ。+゚≫q(´I`●)
先週、今年の創作熟語が発表された。まず創作四字熟語とは「住友生命保険が日本全国から
世相を反映した四字熟語を創作してもらい、毎年12月中旬に発表するイベントである。」 
1989年から発表されており、10000語を超える作品が寄せられている。第一生命のサラ川(柳)
の向こうを張ったものである。創作と名が付いているが、基本的に既存の四字熟語の文字や
読みを世相を映す単語に変更したものが多く、優秀作品はシャレの効いたものが目立つ。
そこで、読売新聞や住友生命のHPの記事を少し変えた語呂合わせをしてみた。
 ーー
{7月の参議院選挙で自民党が歴史的惨敗を喫し、「二党両壇(にとうりょうだん)」になり、
その結果、突然変異で安倍前首相が辞任。秋より食の偽装が「連詐反応(連鎖反応)」を
起こした。また医師不足問題を象徴した「医師薄寂(意志薄弱)」や様々なダイエット法の
中でハードな「軍似痩練(ぐんじそうれん)」が大ヒット。「人離相撲(ひとりずもう)」
角界も、「廃反治拳(はいはんちけん)」のボクシング界も、来年に向かって
「出発進幸(しゅっぱつしんこう)」しましょう。} てなところである。
 −−
これまで、この存在は全く知らなかったが「創作四文字熟語」は
第一生命のサラ川から見ると少しインパクトは弱いようだ。    
・・・・・・・・
2006年12月18日(月)
2085, 哲学者が霊能者を一刀両断すると! −1   才八∋ウ_〆(∀`●)
知ることよりも考えること −? 池田晶子著  ー読書日記
ー前世を知りたいー             
哲学者が霊能者を批判すると、これだけ説得力があるものか? 霊能者の立場の視点で
読んでみると、反論しようがみあたらない。哲学者は霊能者のいい加減さを一刀両断で
以下の通り切り捨てる。ー人間は自分が存在しているという以上の神秘がありえない。
(自分が)存在していることは、科学的には説明できず、理性によっても理解できない。
なんで存在するのかわからないものが存在し、毎日生きている驚くべき神秘の毎日こそ
神秘体験のはずが。その当たり前のことこそを知ることが先ではないか。
ー以下は、その中の抜粋であるー    
 (以下は字数制限のためカット 09年12月18日)