2004年12月28日(火)
1365, シンプルの勧め−3

以前にも何回か、シンプルの勧めを書いてきた。服装に関して、昔の旦那様の粋な着物の着こなしについて書いた。
 欧州を旅行していると、気づくことが服装のセンスである。よく見ると、シンプルなのである。基調は白と黒である。
 白と黒のどちらかといえば、黒である。他は、せいぜいベージュか、濃紺か、ネズ。
 しかしデザインがよい、それもシンプルである。ネッカチーフとか、くづ下とか、カバンや、帽子などの色を変えてポイント。
 オカマのオスギが、銀座で服装チェックの番組がある。 家内が好きなので見ることがあるが笑ってしまう。
 気取ってブランド物を身につけている人を片っ端から切り捨てている。着こなしているつもりのブランド物のバランスがチグハグ。
 すべての人が、「コスプレ」そのもの、それもチンドンヤ以下である。
 銀座で目立つブランド物を固めている人はコスプレ!と、 思ってウオッチングをして歩けば楽しいだろう。
 「銀座の街を意識した、外見を繕っている世界のコスプレ!」は少し言いすぎか? そう思っていれば、
 ブランド物など欲しくはなくなるはずである。土人が西洋のブランド物を身につけても似合うわけがない。
 まして、黄色人種はさらに似合わないのが解からないのが可笑しいのだ。
 オスギが言いたいことはただ一つ「シンプルに、着こなしているかどうか」である。定番的服装をまず着こなすことという。
 一例をあげれば、パリでよく見かける、何げない白のブラウスに、濃紺のタイトスカート。
 これを何人が着こなすことができるだろうか。定番的服装も着こなしができない人ほど、ブランド物に頼る。
 よくスナックなどで見かける、やり手ブス風ブランドチャラチャラ女。そういう視点で人生を見直すと、面白いことに気がつく。
 捨てて捨てて捨て去った時のシンプルさは、禅僧の生き方に見られる。
 そこまでは極端としても、他人に惑わされているものを最小限度にすべきである。
 一般には、死を宣言されて人生を振り返った時に無駄なことが何であったか、初めて気がつく。人間関係もそうだ!
 捨てて捨てて捨て去った時に残ったシンプルこそ一番重要なことだ。 但し若いうちは、せいぜい派手に、
 その時にしか着れない色彩をして、多くのものを身に着けてみることも必要なことである。
 ー以前書いた1,2と大して内容は変わりがないが。自戒・反省のため、書いた。
  ーーーーーーー
 シンプルの勧めー2
−ワンプライス・ショップ
 私の経営するホテルはワンプライスホテルである。 ホテルは値段を数種類にしておいて、
 繁盛時期ー夏期や連休や、週間単位では火水木曜日に高い値段の比率をあげて売るのが常識であった。
 字数の関係でカット(2007年12月28日)

・・・・・・・