2005年12月10日(土)
1712, 私の生活流儀 −本多静六
                ー読書日記
著者の本多静六は色いろな本で紹介されていたが、書を読むのは初めてである。
平易な言葉の中に深い洞察が感じ取れる。

 給与生活者である立場にも関わらず、40才で預金の利子や株からの利益が給与を上回り、
 60才(昭和元年前後)で、当時の数百万円の貯金と、株式、家屋、田畑、山林が一万余町、
 別荘六カ所という財産を築き上げた。          ( ̄〜 ̄)ξ
ーその方法は簡単なもの。
1.本業に励む。
  一日一枚、出版レベルの原稿を書く。   _〆(。。)
2.給与の1/4と臨時収入のすべてを銀行に預ける
    3.ある程度のお金が貯まると、株式などに投資する。
・まずは、本業に励むことを説く。
 「人生最大幸福は職業の道楽化にある」という言葉に集約される。
  本業がキチンと確立すると、副業として、官庁や公共団体の嘱託、
  早稲田大学の講師、民間企業からの事業の相談を受けることができる。
  また、一日一枚の原稿で、370余冊の本を出版することになった。
  そして、二番目の「給与の1/4と臨時収入のすべてを銀行に預ける」で、
  人並み以上に働き、人並み以下の支出に押さえられれば、自然に、お金が貯まる。
  これは、給与生活の最初からの習慣にする方がスムーズに実行できる。
・三番目には、お金が貯まると株式などに投資を行う。本多静六は、山林の投資で多くの財産を築いた。
  氏の専門が造林学というのが有利に働きいたようだ。二万円の投資が、最終的には、当時の金額で五千万円になっていた。
  株式投資も行っている。投資方法は、先物で株式を買い、購入時に二割の利益を得られる状態になった場合は、
  躊躇せずに、現金化する。ある程度、保有して、二倍になった時に半分を売り出す。
  その後の株の値段はすべて利益になるのです。下がった場合は、ずっと、保有する。
 「好景気、楽観時代は思い切った倹約貯蓄、不景気、悲観時代には思い切った投資を」という。
  好景気時代にはお金を重視し、不景気時代には物を重視する。
 ーー
 以上だが、凡人が億万長者になる方法が理解でる。
 本業に専念して、給与の一定割合を貯蓄に回し、堅実な投資を行うことにより、
 思っても見ないほどの資産を残せるのも理にかなっている。 
 若いときから、その情報や習慣をつけているかどうかだ。
 金持ちと結婚するということは、その家系からくる生活習慣が家庭に入ってくるということだ。
 両親をみて結婚相手を決めなくてはならない!ハズレもあるが? 
                           ,,,,,(((( ;:゚皿゚:)_◇~~ アァァァ!!
・・・・・・・