つれづれに

イメージ 1

イメージ 2

  他のブログ
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive


 昨日のシネマはT-Lex画面の『アラジン』を見てきた。
デズニ―映画で、内容は若者向きだが、平日の割に100名近くの
観客が入っていた。客層は広い。 値段が1100円から1200円に上がっていた。
 T-Lexの画面もあって、迫力満点。 85点というところ。

 帰ってから、ベッドルームでみた『ミッドナイト・バス』が、思いの外、
味わい深くて面白い。 新潟~東京間の運転手と、家族をめぐる物語。
明日の随想日記の映画感想のテーマになる。 評価90点。
 




・・・・・・
・・・・・・

2012年06月08日(金)
4092, 老いの見本帳ーダークサイト -12
   * 老いについて ーつれづれに  「老いへの不安 歳を取りそこねる人たち」春日 武彦(著)
 定年とかで現役を退き御隠居暮らしになるのが第二ステージとすると、寝たきりとか痴呆症になって病院
などで誰かの世話になる時期が、第三ステージになる。第二ステージが60歳辺りなら、80歳辺りだろう。 
それまで大よそ半数が亡くなるので生き延びた者には厳しい現実が待っている。寝たきりなら、一日一生の
ような日々を過ごすしかない。人間は生きてきたように老いていくのである。第二人称の人の死を身近で
みる限り大往生は少ない。あるのは不幸にしか思えない死。そのため私たちの社会は嫌老が基本になって
おり、老化を遅れさせるか、隠すことが善と捉えられている。 老いの肯定など、あまり聞かない。 
その死に現実問題として日々近づいている老人の心も肉体も歪まない訳がないと割り切った方がよい。 
この本は、その歪んだ老人を真正面から光?を照射している。そうこうみると最後は自分だけの孤独に
慣れておく必要がある。 人間、「人は人、我は我、されど仲良く」が基本。相手に何かを求めないで、
独りで趣味を楽しむのが理想的。 古来から社会は老いを嫌い、可能な限り社会の隅に置いてきた。
しかし医学の進歩により平均年齢が日本では80歳をゆうに超えてきた。定年後、平均20年以上も生きて
いかなければならない。それは有難い反面、社会的弱者としての長い人生が待ち受けていることになる。 
世の中は青年と壮年を中心に回っている。老兵は静かに去らなければならない。引き時を見失うと憎まれ
もの世にはばかるになる。それを自覚出来ないから始末が悪い。 老いることは、絶望に近い意味を含んで
いることを忘れないこと。引くべき時には引かなければ。人生も見切り千両である。歳を取りそこねる人
たちは、その逆の漫然と生きている人たちをいう。人生は最期は独り静かに逝くしかない。歳を得たが
故の楽しみを見つけ独り楽しむ、それが良い老い方になっていく。この本と「嫌老社会」長沼行太郎著ー
を読んで、ジックリ?と老いを見つめると、背筋が凍る思いになる。やはり一日一生、一期一会で、日々、
瞬間瞬間を生きるしかないということか。 娑婆から早々、一歩身をひいて鮮明に見えてきたことは、
世界が大きな断層の真っただ中にあることと、自分の年齢の微妙な立ち位置である。地球見学の最期は、
こんな風景だった。ネット社会など情報化社会の劇的進化と、それに伴なう社会的激変、そして、
地震などの地殻変動、どれもこれも、想像を遥かに超えたことばかりである。そうこう考えると、長く
人生を生きてきたのである。あと、10年が、更に・・・
 
・・・・・・
3726, 全米N0・1弁護士の勝ち抜きセオリー  ~③
2011年06月08日(水)
     『議論に絶対に負けない法』ー ゲーリー・スペンス著
 ここの12章に《 どんな議論でも「絶対に負けない」十の鉄則 》がある。
* 何ごとも十分に準備をする。 ー適切な準備には、物語・シナリオをつくることと、
  関係者に役割を当てることが必要。
* 相手に聞いてもらえるように、心を開かせる。 ーウソをつかない。
* 議論にストーリー性を持たせる。 ー私たちは遺伝子による物語の話し手であり、聞き手である。
                 審番員、上司、家族、相手は物語を聞くように条件付けられている。 
* 真実を語る。  ー力の議論は、真実を語ることに始まり、真実を語ることで終わる。
* 相手に自分の望んでいることを話す。ー正義の力を忘れないこと、どんな議論にも備わっている
  正義を見出し、求め、要求しなさい。
* 皮肉や冗談を避ける。ー相手に敬意を払うことによって、私たちは高い次元にたつ。
  相手を軽蔑する人は、その次元に留まる。
* 論理を見方にする。ー論理は力だ。「論理は剣に似ている。論理にうったえる人は、論理に滅ぼされる。」
* 行動と勝利は兄弟  ー最も緻密な防御をするより、たとえ最悪でも真正面から攻撃をした方がよい。
  相手に主導権を握らせないこと。
* 自分の議論の弱点を認めなさい(自分の弱点を曝け出しなさい)
* 自分の力を理解しなさい(自分自身に勝つ許可を与えなさい。そして恐怖を乗り越える)。  
  これらが、この著書の柱になっている。
≪ 主体的であること、主導権を持つこと、そして準備を充分すること、シナリオを練り上げること、
 自分の力を信じること。それが、勝利のコツになる。≫ 周辺をみて、事業も、家庭も、うまくいって
いる人を観察すると、大体が上記の要素をクリアーしている。十人に一人か、二人位だろう。
それらの人は、同じような人と群れるから、それが相乗効果として、ますますプラスが膨らんでくる。
逆に、まったく無頓着に、目先のこと、現象しか見ることが出来なくて、現象の底にある本質など考える
ことすら出来ない人は八~九割。その色濃い人に、不幸の種が八~九割、集中する。そして、それが自虐、
他虐へとマイナス回転を始めることになる。さらに似たのが集うから、不幸に箔がついてくる。要は、
永年かけた教養を積んでこなかった結果である。 自分だけにマイナスの事態が積み重なってしまうか理解
出来ないため、自虐のドブ沼に嵌まり込む。「勝のセオリー」を、実際に身につけることはそう生易しくない。
だから時間をかけて準備をし、積み上げていくしかない。 ところで日本の検察、この本の読みすぎ?
検察が権力をつかったシナリオとは? 
・・・・・・・
3361, すでに世界は恐慌に突入した ー2
2010年06月08日(火)
「すでに世界は恐慌に突入した ーデリバティブとドルは あと数年で崩壊する」ー朝倉慶 著
    P/129の 「デフォルト宣言するオバマ大統領」は注目に値する!
・過去を振り返るとニクソンはお馴染みニクソン・ショックで金本位体制を破壊し、ドル垂れ流しという
 アメリカの覇権取りに向けた基礎を作った。
レーガン新自由主義と言って、規制緩和財政支出拡大、スター.ウォーズ計画など 
 冷戦勝利のために軍拡に努めた。
クリントンの役割はドル高の演出で、世界からお金を無尽蔵に集めてくること。
・次にブッシュに引き継がれますが、消費バブルや戦争バブルを拡張させるためにインフラ整備、要するに
 ドルに魅力を持たせること、ドルを集めることを至上命題としてきたのです。その後、集まったドルが
 レバレッジでさらに氾濫して、今回の危機を起こしたのは承知のとおり。これもクリントンのやった
 世界中からの資金導入がなければできないこと。
・そして今回オバマ大統領の影の役割、一番大事な、すでに大統領になる前から決まっている最大の仕事
 は何かと言えば、〈借金踏み倒し〉スワットいわゆる米国債のデフォルト、それに伴う新秩序の形成です。
 いずれ〈オバマショック〉と命名されるかもしれませんが、ドル暴落後の世界をいかに収めるか、それも
 アメリカの国益を最重点にして、これが焦点。これまで書いてきた今の世界中で繰り広げられている
 国債発行、借金頼みはどう考えても持続不能。どこかで大整理が必要です。ドル暴落は見事にこれから
 仕掛けられることであって、オバマ大統領の役目はその状態がいかに自然に起こってきたことなのか
 とふるまうことです。世界やアメリカ国民がこの状態では止むを得ないと思う形で、米国債の無価値化、
 借金踏み倒しをするか、酷ければ戦争に走るかということでしょう。 これらの行為はアメリカの復権
 を目指すもので、そのプロセスを自然にやったように演出することが大事なのです。 オバマ大統領は、
 就任前は中国を為替操作国と呼び、大変強硬な態度でした。それは今は中国に媚びて、米国債を買って
 もらうように懇願しているようにみえます。これは演技なのです。もうすでに財政破綻から、ドル暴落に
 陥っていくのは日程に入っている状態ですから、自分達はドルの価値を維持するため、全力を尽くし
 ましたという演技が必要なのです。一生懸命ドルを支えるため、超大国アメリカの大統領であるのにも
 かかわらず、頭を下げたという演技が重要なのです。
   ~以上だが、ほぼ上記のことは間違いないだろう。
 このまま世界各国が札を刷りまくるしか手立てがないのだから、早かれ遅かれハイパーインフレは、
 発生する。だから金(ゴールド)が、まず買われ、次に食料品、石油などの資源株が買われることに。
 そして極めつけが戦争。ネタはイランと北朝鮮あたりになる。アメリカにとっての公共事業は戦争で
 あるから、もっともらしい火種に火をつける。
 ・・・・・・・・・
2986,友愛思想
 2009年06月08日(月)
民主党党首の鳩山が「友愛」の必要性について語ったところ、自民党などに失笑をかってしまった。
隣に「北朝鮮」というテロ国家があるのに、何が「友愛」だと等々・・・。
私が学生時代に住んでいた寮の先輩が軽井沢の「友愛山荘」のペアレント(管理人)をしていたこともあり、
何度かホステラーのアルバイトに行っていた。そこが鳩山一族の政治団体「友愛の会」の経営する山荘で、
友愛思想について、何度か聞いたことがある。クーデンホフ・カレルギーの友愛思想は現在のEC
欧州連合共同体)の根本思想で、自由と平等と博愛を目指す考え方である。フランス革命の自由・平等
・博愛思想がバックにある。
 ーネット辞書のウィキペデアによるとー
【『自由と人生』著者 クーデンホフ・カレルギー 1938 年刊 訳者 鳩山一郎 】に 友愛とは、
上記「自由と人生」に記されている友愛思想、友愛革命、友愛社会に則る考え方であるが、要は、自由と
平等との対立を解消し、克服するのが友愛主義であると記し、友愛の基本をフランス革命の友愛に依拠
していると説明している。  (字数の関係でカット2011年6月8日)
・・・・・・・・・
2622, 『12の口癖』 成功者たちの幸運を呼び込む言葉
 2008年06月08日(日)               ー読書日記
ーまずは、「まえがき?人は言葉で評価される」よりー
銀座ママが見た日本のエリート1万人の秘密!!
「銀座という場所柄、お店にはいわゆる成功者」といわれる方々が数多くいらっしゃいます。
経営者、政治家、スポーツ選手、作家…その数は一万人を優に超え、どなたも溢れる魅力をお持ちです。
そして、その魅力が一番輝きを放つのは、口をついて出てくる言葉でした。 (中略)とくに、
何気なく話しているときに耳に残る口癖は、私を励まし、支えになってくれました。
そして、私はこの口癖こそが成功の秘密だと気づいたのです。」            
ー次に、その『12の口癖』
* 第1の口癖「とりあえず、やってみよう」* 第2の口癖「あなたに任せるよ」 * 第3の口癖「大丈夫だよ」         
* 第4の口癖「あせっちゃダメだよ」  * 第5の口癖「気にしない気にしない」* 第6の口癖「幸せだなあ」
* 第7の口癖「一から教えてください」   * 第8の口癖「ツイてるなあ」 * 第9の口癖「一緒にやろうよ」       
* 第10の口癖「それ、おもしろいね」* 第11の口癖「明日のために負けよう」* 第12の口癖「信じているよ」
   あとがき  成功する前は誰でも普通の人
 (字数の関係でカット2009年6月8日)
・・・・・・・・・
2007年06月08日(金)
2257, ビョーキな人々探訪記 ー4               |* ̄o ̄|お|* ̄O ̄|は
   最近エステが大流行だが、いまいちその理由が解らなかった。
 しかし、エステ依存症の横森理香と、同じ経験者の中村うさぎの対談で、その意味の一端が解った
ような気がした。奇麗になりたい!という心理は解るのだが、それが度を越して罠にハマってしまうのは、
少々理解しがたかったが・・ 綺麗はバランス。 バランスを直すのがエステなら、やはりインプットと
アウトプットのバランスをとることである。エステ依存症の横森が行き着いたのは、地味飯の玄米食。 
外形を治すのに、逆に依存症という病気を抱え込んでしまうのは、本末顛倒ということになる。外形は
内側の歪みが大きな原因であり、それを治すのがエステの目的であるなら精神科が範疇でもよい。     
サプリメントエステに似たようなところもある。「私のサプリメント」でも書こうか!
結論はわかっている。玄米食と自然食品がベスト。それが出来ないから、サプリを飲んでるんだよ!
という内面の声。
    (字数の関係でカット2008年6月8日)
・・・・・・・・
2006年06月08日(木)
1892, 酔生夢中         才八∋ウ_〆(∀`●)
一昨日は、面白い人と酒を飲んだ。いま話題の南極越冬隊の高倉健が演じた菊池徹氏が父親という。
4月半ばに84歳で亡くなられたといっていた。カナダのバンクーバー在住で、保険業とカナダ国債の日本国内
での販売が業務。知人が菊池さんと親友ということで、「新潟で飲むので一緒に飲まないか」との誘いを受けた。
国際金融のプロフェッショナルで、日本人の金融音痴を嘆いていた。この数年は年の半分以上は、日本中を
「国際金融」などの講演をしているとか。16歳で、父親とバンクーバーに移住したので、思考は殆ど英語という。
ハワイでは日本人二世や三世を「バナナ」と言うらしい。(外見は黄色で中味が白色)食べ物は、やはり日本
が絶対的に美味しい。日本に、来ている動機の半分は、日本酒と魚を日本国中、食べ歩けるからだという。
十数年前に、カナダだけにいるのに飽きてしまい、日本全国を食べ歩きの旅をしながら商売になることを考え
たそうだ。そして、世界有数の安全なカナダ国債を売り歩くか、講演をしてまわることを思いついたという。
こういう考え方は、成功の基本中の基本である。羨ましい限りである!
そこで南極越冬隊という検索を入れたら、菊池さんのお父さんのことが出てきた。
最近「南極物語」が、アメリカ版でリメイクされた。 お父さんも、その映画に関わっていたとか。
ーーーー
ー菊池徹氏(元第1次南極観測隊員)が多臓器不全のため死去ー
菊池徹氏(きくち・とおる=元第1次南極観測隊員)
(字数の関係でカット2008年6月08日)           !(*^ワ^*)i バイ
・・・・・・・・
2005年06月08日(水)
1527, わたしの酒中日記ー5
 金沢ー3  ー1972年3月某日 
とにかく部外者の目でみると、金沢は特異の街である。加賀百万石の数百年の重みが詰まっている。
それが酒場に集約しているから、あちこちと探して歩くだけの価値が充分にある。 それと人間味も面白い。
今日は会社の島君に酒を誘われる。同期の男なのだが、現在所属している武蔵店に配送センターから配属に
なったばかりの男だ。いい男なのだが、全く彼女ができないという。何かオドオドしていて頼りがなさそう。
店では日常的に、月に1度は飲みに誘われるが、一~二度喫茶店に行っただけで「自分の彼」にされてしまう。
噂が流れた瞬間から、他の誰も口を利かなくなるから女の職場は難しい。 その後は注意はしているが。
       (字数制限のためカット 2010年6月8日)
・・・・・・・・
2004年06月08日(火)
1162,「金融資産が狙われている」
ー日本の恐ろしい未来ー ビジネス社 ー長岡中央図書館 2004年0606
高橋乗宣の最新の書が面白い!
ー 概略を書いてみるとー
「2004年・日本経済」で9月以降の経済の後退と国債暴落と、日銀による国債の直接引き受けによる日本経済
の破綻の危険性の増大を指摘しているが、この書では、9月以降ドル暴落の見込みが高まっていることを
指摘し、現在デフレのど真ん中にあり地方から疲弊した日本経済もより深刻な状態が予想されると一歩踏み
込んだ言い方をしている。これからの日本では、個人個人が自己防衛しなければならない。双子の赤字
限界に達し、ブッシュの大減税により無理やり上昇させたアメリカ経済は9月以降必ず失速し、ドルの暴落
を呼び、アメリカ経済は縮小していくだろうとしている。グローバル市場を管理することは不可能であり
市場の実勢に任せざるを得ない。日本経済がデフレから脱出するためには、実質を伴った財政出動
適切な規制緩和が必要であり、適切な規制緩和は新しい市場を作り出す。
・今の日本の僅かな株高は、アメリカの演出したもの? あと半年で終了ー大統領選挙までアメリカの
 景気は幽霊景気であり、ドル安、株安、国債安というカタチで崩れていく。 まもなくアメリカ経済の
 大規模な減税効果は剥げ落ちる
・日本の地方の空洞化は一段と激しさを増す 地方経済はますます土砂降りがつづく
・深刻なデフレ経済はますます激しくなる
・いまの地価の下げ止まりは一部の地区でしかない
・デフレもリストラも激しさを増す人員や設備の過剰感は消えていない
・ドル安基調が本格的になるだろう円が80円をこえる場面もありうる
国債の発行が続いていくと、株価の暴落をまねく株価は7000円割れも考えられる
・地域金融のショックがアチコチで生じて、中央に逆流の可能性あり
 (字数の関係でカット2011年6月8日)
・・・・・・・
2003年06月08日(日)
795, 至高体験ー読書日記 -1
 数年前に買って読んだが、人に貸したまま帰ってこない本である。当時コリン・ウイルソンの文章の巧さも
あって、その面白さに夢中になって読んだ。インターネットで調べた内容を後でコピーするが、至高体験
内容に対して詳細に情報が載っている。私の知人で精神症の人が、鬱の治療薬を飲んで一回だけ歓喜の体験談
を話始めた。「それは至高体験といい、薬物を使わなくとも経験できる。またその体質を持った人にはたび
たびおこる現象」と説明したところ、その人は怒り出した。「絶対に度々経験ができるはずがない!」と。
「じゃあ長島茂雄はどうなんだ。あの人は過去に他人の体験できない歓喜を数百倍経験しているだろう」
といったら、本人は納得をした。その直前に巨人が10・6?の劇的逆転優勝をしていたからだ。
 (字数の関係でカット2011年6月8日)
・・・・・・・
2002年06月08日(土)
 431,モテル男
世の中に、自称持てる男が多くいる。 そういう男をからかうのが好きだ。
「貴方持てるでしょう!」大体がこれに引っかかる。 そしてレクチャーが始まる。
・まずは[ 貴方は持てないでしょう。けちで努力もしなくては持てるわけがない。]
(??)心の言葉 (ほってけ!馬鹿!うっせいこの女貧乏!勝手にそう思っているだけだろう。)
・「自分等中年はそうでもないのに脂ぎっている、それを如何に隠すかが勝負!」(それは当たっている)
・「とりあえず自分から絶対に積極的にいってはならない」 (ふんふん・・・・)
・「服装と言葉には十分気を配る」 (へーそうか、苦労してるんだ)
 日夜それだけを考え努力しているという事だ。ちやほやされている状態が趣味という事。(負け惜しみ)
逆に持てないという事は、そういう努力もしないで、表面だけを見て持てたいと思っているということか。
ギラギラした欲をそのまま出してしまう男?ところでゴッド姉ちゃんが4人もいた立場で育った環境。
いっぱい教訓をいただいている。
(字数の関係でカット2012年6月8日)
・・・・・・・・
2001年06月08日(金)
 [46] ユニクロのホームページ
ユニクロのホームページがよい。そこで何点か商品を買ってみた。またパンフレットも取り寄せてみた。
ズボンの裾上げもサイズをうちこむと直され送ってくる。一度注文するとメールで週末その日の特売情報
を知らせてくる。(字数の関係でカット2012年6月8日)