つれづれに
他のブログ
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/549/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive
昨日は、川西のシネマ館隣に開店した、『東京インテリア家具』に
散歩と運動がてら、行ってみた。新潟店と基本的には同じ。客種を
もう一ランク上げたような… 店内のカフェテラスが高級感があって
若い女性に受けそうな…
・・・・・・
・・・・・・
4369, 書くことが思いつかない人のための文章教室 ー8
2013年03月03日(日)
「書くことが思いつかない人のための文章教室」近藤 勝重 (著)
* そもそも書く手順とは
12年間、毎日書き続けてきた。そして文章作法の本も数冊、読んできた割りに満足出来る内容に全く
至ってない。しかし、この本には多くの基本を改めて確認することが出来た。以下のルールも量を書く
うちに身についてきたが話の筋たてのヒントが理路整然と書き連ねてある。
ー私なりに、要約してみた。
≪ ー まずは箇条書き、そして起承転結
・ まず頭に浮かんだことを箇条書きにする。そして、それを起承転結の順にナンバーをふる。
起承転結は漢詩から生まれたもので、起句、承句、転句、決句、からなる。起句で文章を起こし、
承句でこれを承(う)けて、転句でその単調さを破り、内容をガラッと一転させ、そして決句で全体
を纏める。その中で一番大事なのは、「転」である。この捻り、転がしが、その人の特徴になる。
・ 行き詰ったら、初めから読み流し最初からの流れに乗ること。これを面倒ぐさがらずやること。
すると、すっと次の考えが出てくる。 他に、散歩に出ること。頭が煮詰まって何も浮かばないときは、
その方が、新しい考えが浮かんでくる。 行き詰らない方法として、「また」「そして」「しかし」
「おそらく」「たぶん」といった接続詞や副詞も、文章を前進する働きをしてくれる。要は、次の
文章が浮かんでくるところで、一休みの働きになる。
・ アイデアはすぐに書き留める ー何処であろうと、思いついだ時にメモをとっておくこと。
とにかくメモ魔になる。書き留めることは、脳に刻み込むことでもある。長期保存された事柄は、
書き留めたことが多い。
ー 現在・過去・未来の順に書く
・ 現在は、今の状況、過去は、その今の状況をもたらした背景、そして未来は、その状況が今後どう
なるかーですから、その順に書いていけば話の筋が組み立てられる。情報伝達で、この3つは欠かせない。
・・文章は自由自在に「時」を操ることが出来る。文章は現在の状況を書きつつも、近未来、近過去
を行ったり来たりできます。
ー 書き出しで興味を引く
・ ハッとすることをズッバと書いて興味を引く。 気の利いた一文で、さっさと終わる
▼ プロの書き手には、それなりの定石がある。量を書けば良いのではない。量から質を高めるには基本が
必要になる。定石を知っているといないとでは大きく違う。「現在」を基点に、「過去」そして「未来」
の順を意識する、しないのとでは、大きく違ってくる。 この12年間で、論理脳が出来てしまったようだ。
ああでもない、こうでもないと、独りで言葉を組み立てている。感じ取り、思い、考える。
これを自動的に脳内で誰もがしていることだが、問題は文章化をして残すかどうか。
「で、残して、どうなるの?」という問いには、「どうも、こうもなりません!」
・・・・・・
3995, 宇宙は本当にひとつなのか ー2
2012年03月03日(土)
「宇宙は本当にひとつなのか」 村山斉著
先日、「宇宙論のコペルニクス以来の大転換」について書いたが、そのタネ本が、この「宇宙は本当に
ひとつなのか」。私にとって、世界観がひっくり返るほどの驚きである。オーバーにいえば夜半に目がさめ、
これを考えると息苦しくなるほど。前提が宇宙がひとつ、だったのが、10の500乗の宇宙の存在の可能性
を突きつけられれば、今までの宇宙論と、世界観は何だったのか?になる。コペルニクスの地動説が事実と
知ったキリスト教徒のようなもの。これは万物の存在に根底から問い直しを迫った宇宙論になる。
「 宇宙で原子でできている目に見える物質は5 %に満たず、残りの約23 %は正体不明の暗黒物質
(ダークマター)と、73 %の暗黒エネルギーが占めている。それが、どうもあるらしい。ということは、
宇宙の約96%は正体不明で、それらは他の宇宙から、私たちの宇宙に流れ込んできている」という途方も
ない説。 まず、「 第一章 私たちの知っている宇宙 」から、幾つか書き出す。
* 私たちの知っている宇宙
・ 地球が太陽の周りを回る速さは、秒速 30 km。
・ 星の成分は光を分析することで解る。 温度が高い場所ではどんな物質でもガスになる。
光がガスの中を通るとガスにより決まる波長が吸収される。このスペクトラムの欠けで元素がわかる。
・ 宇宙の年齢は137億年。宇宙が膨張して38万歳のときに電子と原子核がくっついて光が真っ直ぐ進める
ようになる(宇宙の晴れ上がり)。このときの光が宇宙背景放射である。 地球の年齢は約46億年。
・ 2006年8月に冥王星は惑星から準惑星に格下げになった。光の速度で4時間。月は7分。太陽系の中で
恒星は太陽だけ。次に近い恒星はケンタウルス座プロキシマ星で4.2光年。 我々の天の川銀河には
約2000億個の星がある。太陽系は中心から28千光年離れた端に近い場所にあり、天の川銀河では、
まだ若く星や惑星が生まれている。太陽系は銀河の中心を秒速220kmで動いている。
・ 銀河団より広い6.6億光年でみると、銀河は一つの点になり、線のようにつながったフィラメント構造
と空洞になった泡になる。これを宇宙の大規模構造という。
・ 60億光年くらいの範囲で見ると、宇宙はだいたい均質で同じような性質をもっている。
これを宇宙原理という。
・ スイス・ジュネーブ郊外の地下一周27kmの世界最大の加速器「大型ハドロン衝突型加速器」でビッグバン
を再現する実験を行なっている。ここでは、ブラックホールをつくる計画があり、できれば4次元以外の
次元、つまり、異次元があるという証拠になる。そうすれば、異次元の中を運動する物質の暗黒物質の
正体もわかるかもしれない。
▼ この数年来で最も面白くショックを受けた本である。
このところ、ショックが多い。異次元世界、いや異次元宇宙があるとはね。
・・・・・・
3629, 閑話 小題ー二題
2011年03月03日(木)
* クライストチャーチ
ニュージーランドはチョットした旅行やショートスティーには良いところだ。オーストラリアの右下に
ある日本の北海道と九州が上下に並べたような島国である。北より南の島の方が見るべきところがおおい。
私には非常に良い印象が残っている。今回の地震があったクライストチャーチは南の島のオーストラリア
よりにあり、ロッキーのバンフに雰囲気が似ている。この国は、こじんまりとした自然豊かだが、冬は
かなりの寒さになる。近くにあるクインズタウンの小さな街並みがすばらしい。クライストチャーチは
観光地だが、最近は日本人学生の語学研修に人気がある。クイーンズタウンから6時間ほどにある氷河の
ミルフォードサンドが印象に残っている。山あり、氷河あり、港があり、高原ありで、日本人が好む国。
一見、豊かそうだが、実際はそうでもなさそうだ。そういえば、現地人の姿は全くといってよいほ見かけ
なかった。
ーニュージーランドのバンジージャンプー H7・05
四十三mの渓谷の吊橋より足首に一本のゴム紐をつけて飛びおりるゲーム。まさに“身も氷るおもい”
そのものであった。あの飛びこみ台は死刑台と同じ感覚ではないかとその瞬間思えた。立って下を見た
瞬間まさに金縛りそのもの。自分は何でこんな事をしてしまったのか。 まさか自分がここより飛びおりる?
…本当に恐怖のどん底とはあの瞬間であった。そういえば現地の日本人ガイドが私の申し込みに、四回も
私の目をみて念をおしたのも頷けた。また、その後にのったジェット・ボートの現地の運転手が、
その事を聞き真面目な顔で“クレージー”。
* ‘ありがとう’と‘ごめんなさい’
人間の精神活動の根本に、この二つの言葉がある。 これを使いこなせれば人間関係は、よりスムース
にいくのだが。それが意外とむずかしいのである。 子供に対する躾で、この二つの言葉を素直にいえる
ようにするのが、まず第一歩。それと、‘おはようございます’‘こんにちは’‘おつかれさま’
‘ごくろうさま’は社会人の初めに訓練される。そういえば最近の若者に、この言葉が聞かれなくなって
いる。 今年の学卒の3割は、就職ができないが、正社員とアルバイトの差が、この辺の一年間の訓練、
躾が入っているかどうかの大きな分岐になる。フリーター癖のついている人は、まず挨拶がまともに出来ない。
これは20歳前後までに訓練されないとなかなか組織人として長年生きていくに難しくなる。 ありがとう、
ごめんなさいは、互いの心を開かせる働きがある。外国旅行では、サンキュー、ソーリーは、イエス、
ノーより頻繁に使う。互いに迷惑をかけないが、基本にあるからだ。
・・・・・・・
3264, 哲学者は神について、どのように語ったか ー1
2010年03月03日(水)
神について「一神教と多神教について」以外はは書いたことは殆どなかった。 書けるほどの知識も宗教
体験もない。そんな恐ろしいことがかける訳がないし、結果として無知を曝け出すことになる。今さらだが。
それなら、哲学者が神について、どのように書いてきたかなら調べることが出来る。もし、あと半年しか
命がないとしたら、永遠の命の存在としての神について、真剣に考え救いを求めるだろう。
「あの世は、あるのだろうか」「生まれ変わりは」「この私の人生とは何だったのだろうか」
「神が存在するとしたら、自分は、その大元に帰っていくのだろうか」等等・・・・
古代のプラトン、中世のトマス・アクィナス、近代のカントなどの哲学者が、神について書いている。
* まずはプラトンのイデア界(本物の世界)の考えが面白い。
【 我々が生きる、今ここは、人が真に生きる世界ではない。 前世のイデア界の世界で、完全な美や
真実を目にしている。しかし、生まれてきた現世では、そのことを忘れていて、この「世」の美しい
もの、真実、良いものをみると、それを思い出す。このイデア界の憧れは、この世ならぬ完全な
ものへの憧れで、この世の中での有限なものの恐怖と表裏一体としている。】
* 次にローマ帝国期のAC3頃のプロティノスは、
【 プラトンの哲学の流れをくんで、プラトンのイデアと同じく、この世に根拠を与えているものを想定し、
それを一者(ト・ヘン)となずけた。それは絶対的な超越者であり、人間が把握することも、表現する
ことも出来ない。それは一者でさえなく、存在に先立ち、すべてを含む完全なものという。一者は
完全なるがゆえに、力が満ち溢れ、外に溢れ出る。世界は、一者からの流出物と位置づけている。
この一者からヌース(精神)が生まれる。これが一者の思惟の世界。これがプラトンのイデア界にあたる。
そして、プシュケー(霊魂)が生まれる。さらにこれが、ヌース(精神)からイデアを受け取り、物質
と結びついて、我われが感じ取る感覚の世界をつくる。これが世界をつくられる。流出のプロセスである】
【 一者は、流出を行っても完全性を損なわない。太陽の光がどんなに照らしても、その力を失わないのと
同じである。ただ、遠ざかると太陽のように光も熱も弱まるように、そのレベルが低くなる。
ヌース、プシュケ、物質の順に、一者から遠い存在になる。】
【 人間は、物質である肉体を持ち、そこに霊魂を持っている。その物質に逆行して、一者を目指すのが
人間のあるべき姿である。それは忘我の境地でなされ、そこで人は知性の光に満ち溢れる。一者のことを
プロティノスは「神」ともいう。忘我の境地になれば、人間は神と神秘的な合一が果たせる、という 】
ー 以上だが、プラトンにしろ、プロティウスにしろ、説得力がある。プロティウスの論理と、その
イメージは、キッチリと頭に叩き込んでいた方がよい。いざという時の生から死へのイメージが沸く。
般若心教と同じような感覚として、安らかな気持ちになれる。考えぬかれたイメージである。
・・・・・・・・
2889,プーチンのリスト
2009年03月03日(火)
一昨日の三月一日のNKKスペシャルの「 揺れる大国 プーチンのロシア《プーチンのリストー強まる
国家資本主義?》 」が、今後の世界の方向を暗示する内容であった。アメリカもまたAIG、シティ、GM
などを政府管理下において建直しを図ろうとしている。
ーまずは、NHKのHPより、その番組説明をコピーしてみるー
オイルマネーの流入で、いちやく経済大国となったロシア。 去年秋の金融危機以降、プーチン首相のもとで
進む経済対策、支配の強化によって、財界はかつてない大混乱に陥っている。ロシア経済の繁栄を支えてきた
外国資本が一気に去り、頼りは国家が貯めこんだ資金だけとなった。ソ連邦崩壊後、市場経済化の中で急成長
してきた新興財閥は巨額の負債を抱え、国の支援を受ける代わりに国から送り込まれた監視役を受け入れざる
を得ない状況に陥った。プーチン首相は、国家が蓄えた巨額の資金を振り分ける企業を選別する
「プーチンのリスト」の作成を指示。財閥たちはリスト入りをかけて熾烈な争いを繰り広げ、そのことが
プーチンによる財界支配を強化していく。
(字数制限のためカット 2012年3月3日)
・・・・・・・・・
2525, 国家を斬る
2008年03月03日(月)
「 佐藤優 国家を斬る 」 佐藤 優 (著), 宮崎 学, ー読書日記ー
佐藤優のみならず、、イーホームズ・藤田東吾社長、そしてヤメ検の田中森一の本を読んで国家の
腐敗、特に官僚の腐敗の実態に、ただただ驚く。それが司法の検察まで及んでいるのだから救いがない。
元々、腐っているのが、露見しただけということも言えるが。
(字数制限のためカット 2011年3月3日)
・・・・・・・・・
2007年03月03日(土)
2160, 今日は息子の結婚式! 、おはよう!♪? ヽ(´π`)ノ
今日は花婿の父である。結婚式のその役割りの一つを演じるのも滅多にないこと。
その辺が面白そうだが! とにかく目出度いことである。 *⌒ヮ⌒*)ゞ
まずは、最後の来賓への挨拶のメモより
ー新郎の父親の挨拶ー m(_ _)m
新郎の父、堀井です。 堀井家・高橋家、両家を代表し、お礼の挨拶をさせていただきます。
本日はお忙しい中、遠路はるばる 崇史、みな子両名の結婚披露宴に来ていただき誠にありがとうございます。
お忙しい中、ご出席いただきました皆様のおかげで、無事に結婚式を挙げることができましたことを、心より
感謝申し上げます。先ほどより、新郎新婦には、温かいお祝いの言葉、お褒めの言葉をいただき、親として
ましては大変ありがたく思っております。去年、崇史から結婚したいと話を聞いたとき、子供だと思っていた
息子が、やはり大人になっていたのだと感じた瞬間でございました。嫁となるミナコさんを見て、私は人目で
品性の良さと堅実な人柄を感じ、二人の結婚をすぐに快諾した所存でございます。
私自身は娘が欲しかったのですが、これでやっと「娘を持つ願い」が叶いました。「自分の家庭で平和を見出す
ものが、もっとも幸福な人間である」といいますが、次男の崇史も、その点だけは大丈夫に育てたつもりです。
理想的な家庭人に必ずなることと思います。これから新しいスタートとなります二人に、どうか皆様のご指導、
ご鞭撻をお願い申し上げたいと思います。 本日は誠にありがとうございました。
▼ 自分の息子が家庭を持つというのも不思議で複雑な気持ちである。孫ができるち、何か自分が老けこんで
しまう感じがするが・・ 花婿の父の役割をただ目立たないように果たすことだ。 こういう役割、実をいうと
好きである。それも明治記念館なら、なお面白そうだ!会社の社員の結婚式の挨拶で一度もトチッタことがない。
しかし自分の息子の場合は、どうなることか? 少しトチッタほうが場がもりあがるのだろうが・・
やってみるか? 13時半過ぎに家族紹介、そして14時半に挙式。披露宴15時半、17時半?18時に終了。
新幹線に19時半に乗車、21時半から長岡で二次会、23時半に帰宅!予定。幸せな楽しい一日になりそうだ!
さてと、明治神宮に向け出発の用意だ!
・・・・・・・・・
2006年03月03日(金)
1795, 心に効くクラシック?2
っω-)..。oо○(゚+。ぉレ£∋ぅ゚+。) ー 読書日記
ー音楽がもたらす効用ー
音楽がもたらす効用は多大なものがある。まずは感情伝達の効果をあげることができる。
私も音楽で何度か人生の危機を救われたことがあった。最後は目をつぶり静かにしているしかない時、
何げなくかけた音楽が心の底で魂を包み込んでくれた経験を何度かしてきた。気分が滅入ったとき、
励ましてくれる凛々とした曲を聴いているといつの間にか気持ちが立ち直っていることがある。
(字数制限のためカット 2010年3月3日)
・・・・・・
2005年03月03日(木)
1430.危ない格言 5
・死後の世界は、もっぱら、まだ生きている人間専用にある。
ーmy感想ー
死んだ人間のためにも、必要なのに? 死後の世界を信じて死ぬのと、信じられないで死ぬのと、
ドチラガよいかが、その人の信仰の突き詰めた原点では? 信じたほうが気楽なのに。
・釈迦は、水の上を歩いて見せるような奇術を弄さなかった。
インドにはその手の奇術を見せる輩が沢山いたので。
ーmy感想ー
存在していたかどうかさえ定かでないのに・・・まあ、やめておこう! 宗教は必要です。
・信仰が確固として成り立っているなら、信仰の対象は実在する必要がない。
信仰が人間の精神、関係、社会統制にもたらす効果は、その対象の実在がもたらす効果は、
その対象の実在がもたらし得るかもしれないそれを遥かに凌駕する。たとえ、その対象が
全能の神であろうと。
(字数制限のためカット 2012年3月3日)
・・・・・・・
2004年3月3日 1064,つれづれに
つれづれにー今日はお笑いの日
ージョーク・ユーモア事典ー
<合い鍵>
小さい女の子が生まれて初めて母親とお風呂に入った。そして母親の下半身を見てきいた。
ーあら、それってなに? ーこれはね、天国の入り口よ。
一週間後、娘は初めて父親とお風呂に入った。そして父親の下半身を指をさしてきいた。
ーパパ、これなに? ーこれは天国の鍵だよ。
ー天国のドアを開けられるのパパだけ? ーそうだよ、もちろん。
そうすると娘は不思議そうな顔をして、父親の耳元に口を寄せてささやいた。
ーパパ・・・上の階のおじさんは合い鍵を持っているようよ。
<7歳の坊や>
司祭館から出たとき司祭は小さな男の子がタバコをスパスパ吸っているのを目撃した。
ーおや坊や、タバコを吸うのはまだ早いよ。いくつだね? -7歳だよ。吸いはじめてもう
だいぶんになる。
ーエッ、なんだって?いつから吸いはじめたの? ー童貞を失った日さ。
ーいつのこと? ーもう覚えてない。あの時はへべれけだったからな。
・・・・・・
2003年03月03日(月)
698, 「都都逸」の世界
・信州信濃のしん蕎麦よりも わたしゃあなたのそばがよい ・女房にいえない仏ができて
秋の彼岸のまわり道
(以下字数の関係でカット2013年03月03日)
・・・・・
2002年03月03日(日)
348,否定の否定の落とし穴
「マイナス言葉+ない」という言葉のトリック。「苦しくない」「悲しくない」・・・
(以下字数の関係でカット2013年03月03日)
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/549/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive
昨日は、川西のシネマ館隣に開店した、『東京インテリア家具』に
散歩と運動がてら、行ってみた。新潟店と基本的には同じ。客種を
もう一ランク上げたような… 店内のカフェテラスが高級感があって
若い女性に受けそうな…
・・・・・・
・・・・・・
4369, 書くことが思いつかない人のための文章教室 ー8
2013年03月03日(日)
「書くことが思いつかない人のための文章教室」近藤 勝重 (著)
* そもそも書く手順とは
12年間、毎日書き続けてきた。そして文章作法の本も数冊、読んできた割りに満足出来る内容に全く
至ってない。しかし、この本には多くの基本を改めて確認することが出来た。以下のルールも量を書く
うちに身についてきたが話の筋たてのヒントが理路整然と書き連ねてある。
ー私なりに、要約してみた。
≪ ー まずは箇条書き、そして起承転結
・ まず頭に浮かんだことを箇条書きにする。そして、それを起承転結の順にナンバーをふる。
起承転結は漢詩から生まれたもので、起句、承句、転句、決句、からなる。起句で文章を起こし、
承句でこれを承(う)けて、転句でその単調さを破り、内容をガラッと一転させ、そして決句で全体
を纏める。その中で一番大事なのは、「転」である。この捻り、転がしが、その人の特徴になる。
・ 行き詰ったら、初めから読み流し最初からの流れに乗ること。これを面倒ぐさがらずやること。
すると、すっと次の考えが出てくる。 他に、散歩に出ること。頭が煮詰まって何も浮かばないときは、
その方が、新しい考えが浮かんでくる。 行き詰らない方法として、「また」「そして」「しかし」
「おそらく」「たぶん」といった接続詞や副詞も、文章を前進する働きをしてくれる。要は、次の
文章が浮かんでくるところで、一休みの働きになる。
・ アイデアはすぐに書き留める ー何処であろうと、思いついだ時にメモをとっておくこと。
とにかくメモ魔になる。書き留めることは、脳に刻み込むことでもある。長期保存された事柄は、
書き留めたことが多い。
ー 現在・過去・未来の順に書く
・ 現在は、今の状況、過去は、その今の状況をもたらした背景、そして未来は、その状況が今後どう
なるかーですから、その順に書いていけば話の筋が組み立てられる。情報伝達で、この3つは欠かせない。
・・文章は自由自在に「時」を操ることが出来る。文章は現在の状況を書きつつも、近未来、近過去
を行ったり来たりできます。
ー 書き出しで興味を引く
・ ハッとすることをズッバと書いて興味を引く。 気の利いた一文で、さっさと終わる
▼ プロの書き手には、それなりの定石がある。量を書けば良いのではない。量から質を高めるには基本が
必要になる。定石を知っているといないとでは大きく違う。「現在」を基点に、「過去」そして「未来」
の順を意識する、しないのとでは、大きく違ってくる。 この12年間で、論理脳が出来てしまったようだ。
ああでもない、こうでもないと、独りで言葉を組み立てている。感じ取り、思い、考える。
これを自動的に脳内で誰もがしていることだが、問題は文章化をして残すかどうか。
「で、残して、どうなるの?」という問いには、「どうも、こうもなりません!」
・・・・・・
3995, 宇宙は本当にひとつなのか ー2
2012年03月03日(土)
「宇宙は本当にひとつなのか」 村山斉著
先日、「宇宙論のコペルニクス以来の大転換」について書いたが、そのタネ本が、この「宇宙は本当に
ひとつなのか」。私にとって、世界観がひっくり返るほどの驚きである。オーバーにいえば夜半に目がさめ、
これを考えると息苦しくなるほど。前提が宇宙がひとつ、だったのが、10の500乗の宇宙の存在の可能性
を突きつけられれば、今までの宇宙論と、世界観は何だったのか?になる。コペルニクスの地動説が事実と
知ったキリスト教徒のようなもの。これは万物の存在に根底から問い直しを迫った宇宙論になる。
「 宇宙で原子でできている目に見える物質は5 %に満たず、残りの約23 %は正体不明の暗黒物質
(ダークマター)と、73 %の暗黒エネルギーが占めている。それが、どうもあるらしい。ということは、
宇宙の約96%は正体不明で、それらは他の宇宙から、私たちの宇宙に流れ込んできている」という途方も
ない説。 まず、「 第一章 私たちの知っている宇宙 」から、幾つか書き出す。
* 私たちの知っている宇宙
・ 地球が太陽の周りを回る速さは、秒速 30 km。
・ 星の成分は光を分析することで解る。 温度が高い場所ではどんな物質でもガスになる。
光がガスの中を通るとガスにより決まる波長が吸収される。このスペクトラムの欠けで元素がわかる。
・ 宇宙の年齢は137億年。宇宙が膨張して38万歳のときに電子と原子核がくっついて光が真っ直ぐ進める
ようになる(宇宙の晴れ上がり)。このときの光が宇宙背景放射である。 地球の年齢は約46億年。
・ 2006年8月に冥王星は惑星から準惑星に格下げになった。光の速度で4時間。月は7分。太陽系の中で
恒星は太陽だけ。次に近い恒星はケンタウルス座プロキシマ星で4.2光年。 我々の天の川銀河には
約2000億個の星がある。太陽系は中心から28千光年離れた端に近い場所にあり、天の川銀河では、
まだ若く星や惑星が生まれている。太陽系は銀河の中心を秒速220kmで動いている。
・ 銀河団より広い6.6億光年でみると、銀河は一つの点になり、線のようにつながったフィラメント構造
と空洞になった泡になる。これを宇宙の大規模構造という。
・ 60億光年くらいの範囲で見ると、宇宙はだいたい均質で同じような性質をもっている。
これを宇宙原理という。
・ スイス・ジュネーブ郊外の地下一周27kmの世界最大の加速器「大型ハドロン衝突型加速器」でビッグバン
を再現する実験を行なっている。ここでは、ブラックホールをつくる計画があり、できれば4次元以外の
次元、つまり、異次元があるという証拠になる。そうすれば、異次元の中を運動する物質の暗黒物質の
正体もわかるかもしれない。
▼ この数年来で最も面白くショックを受けた本である。
このところ、ショックが多い。異次元世界、いや異次元宇宙があるとはね。
・・・・・・
3629, 閑話 小題ー二題
2011年03月03日(木)
* クライストチャーチ
ニュージーランドはチョットした旅行やショートスティーには良いところだ。オーストラリアの右下に
ある日本の北海道と九州が上下に並べたような島国である。北より南の島の方が見るべきところがおおい。
私には非常に良い印象が残っている。今回の地震があったクライストチャーチは南の島のオーストラリア
よりにあり、ロッキーのバンフに雰囲気が似ている。この国は、こじんまりとした自然豊かだが、冬は
かなりの寒さになる。近くにあるクインズタウンの小さな街並みがすばらしい。クライストチャーチは
観光地だが、最近は日本人学生の語学研修に人気がある。クイーンズタウンから6時間ほどにある氷河の
ミルフォードサンドが印象に残っている。山あり、氷河あり、港があり、高原ありで、日本人が好む国。
一見、豊かそうだが、実際はそうでもなさそうだ。そういえば、現地人の姿は全くといってよいほ見かけ
なかった。
ーニュージーランドのバンジージャンプー H7・05
四十三mの渓谷の吊橋より足首に一本のゴム紐をつけて飛びおりるゲーム。まさに“身も氷るおもい”
そのものであった。あの飛びこみ台は死刑台と同じ感覚ではないかとその瞬間思えた。立って下を見た
瞬間まさに金縛りそのもの。自分は何でこんな事をしてしまったのか。 まさか自分がここより飛びおりる?
…本当に恐怖のどん底とはあの瞬間であった。そういえば現地の日本人ガイドが私の申し込みに、四回も
私の目をみて念をおしたのも頷けた。また、その後にのったジェット・ボートの現地の運転手が、
その事を聞き真面目な顔で“クレージー”。
* ‘ありがとう’と‘ごめんなさい’
人間の精神活動の根本に、この二つの言葉がある。 これを使いこなせれば人間関係は、よりスムース
にいくのだが。それが意外とむずかしいのである。 子供に対する躾で、この二つの言葉を素直にいえる
ようにするのが、まず第一歩。それと、‘おはようございます’‘こんにちは’‘おつかれさま’
‘ごくろうさま’は社会人の初めに訓練される。そういえば最近の若者に、この言葉が聞かれなくなって
いる。 今年の学卒の3割は、就職ができないが、正社員とアルバイトの差が、この辺の一年間の訓練、
躾が入っているかどうかの大きな分岐になる。フリーター癖のついている人は、まず挨拶がまともに出来ない。
これは20歳前後までに訓練されないとなかなか組織人として長年生きていくに難しくなる。 ありがとう、
ごめんなさいは、互いの心を開かせる働きがある。外国旅行では、サンキュー、ソーリーは、イエス、
ノーより頻繁に使う。互いに迷惑をかけないが、基本にあるからだ。
・・・・・・・
3264, 哲学者は神について、どのように語ったか ー1
2010年03月03日(水)
神について「一神教と多神教について」以外はは書いたことは殆どなかった。 書けるほどの知識も宗教
体験もない。そんな恐ろしいことがかける訳がないし、結果として無知を曝け出すことになる。今さらだが。
それなら、哲学者が神について、どのように書いてきたかなら調べることが出来る。もし、あと半年しか
命がないとしたら、永遠の命の存在としての神について、真剣に考え救いを求めるだろう。
「あの世は、あるのだろうか」「生まれ変わりは」「この私の人生とは何だったのだろうか」
「神が存在するとしたら、自分は、その大元に帰っていくのだろうか」等等・・・・
古代のプラトン、中世のトマス・アクィナス、近代のカントなどの哲学者が、神について書いている。
* まずはプラトンのイデア界(本物の世界)の考えが面白い。
【 我々が生きる、今ここは、人が真に生きる世界ではない。 前世のイデア界の世界で、完全な美や
真実を目にしている。しかし、生まれてきた現世では、そのことを忘れていて、この「世」の美しい
もの、真実、良いものをみると、それを思い出す。このイデア界の憧れは、この世ならぬ完全な
ものへの憧れで、この世の中での有限なものの恐怖と表裏一体としている。】
* 次にローマ帝国期のAC3頃のプロティノスは、
【 プラトンの哲学の流れをくんで、プラトンのイデアと同じく、この世に根拠を与えているものを想定し、
それを一者(ト・ヘン)となずけた。それは絶対的な超越者であり、人間が把握することも、表現する
ことも出来ない。それは一者でさえなく、存在に先立ち、すべてを含む完全なものという。一者は
完全なるがゆえに、力が満ち溢れ、外に溢れ出る。世界は、一者からの流出物と位置づけている。
この一者からヌース(精神)が生まれる。これが一者の思惟の世界。これがプラトンのイデア界にあたる。
そして、プシュケー(霊魂)が生まれる。さらにこれが、ヌース(精神)からイデアを受け取り、物質
と結びついて、我われが感じ取る感覚の世界をつくる。これが世界をつくられる。流出のプロセスである】
【 一者は、流出を行っても完全性を損なわない。太陽の光がどんなに照らしても、その力を失わないのと
同じである。ただ、遠ざかると太陽のように光も熱も弱まるように、そのレベルが低くなる。
ヌース、プシュケ、物質の順に、一者から遠い存在になる。】
【 人間は、物質である肉体を持ち、そこに霊魂を持っている。その物質に逆行して、一者を目指すのが
人間のあるべき姿である。それは忘我の境地でなされ、そこで人は知性の光に満ち溢れる。一者のことを
プロティノスは「神」ともいう。忘我の境地になれば、人間は神と神秘的な合一が果たせる、という 】
ー 以上だが、プラトンにしろ、プロティウスにしろ、説得力がある。プロティウスの論理と、その
イメージは、キッチリと頭に叩き込んでいた方がよい。いざという時の生から死へのイメージが沸く。
般若心教と同じような感覚として、安らかな気持ちになれる。考えぬかれたイメージである。
・・・・・・・・
2889,プーチンのリスト
2009年03月03日(火)
一昨日の三月一日のNKKスペシャルの「 揺れる大国 プーチンのロシア《プーチンのリストー強まる
国家資本主義?》 」が、今後の世界の方向を暗示する内容であった。アメリカもまたAIG、シティ、GM
などを政府管理下において建直しを図ろうとしている。
ーまずは、NHKのHPより、その番組説明をコピーしてみるー
オイルマネーの流入で、いちやく経済大国となったロシア。 去年秋の金融危機以降、プーチン首相のもとで
進む経済対策、支配の強化によって、財界はかつてない大混乱に陥っている。ロシア経済の繁栄を支えてきた
外国資本が一気に去り、頼りは国家が貯めこんだ資金だけとなった。ソ連邦崩壊後、市場経済化の中で急成長
してきた新興財閥は巨額の負債を抱え、国の支援を受ける代わりに国から送り込まれた監視役を受け入れざる
を得ない状況に陥った。プーチン首相は、国家が蓄えた巨額の資金を振り分ける企業を選別する
「プーチンのリスト」の作成を指示。財閥たちはリスト入りをかけて熾烈な争いを繰り広げ、そのことが
プーチンによる財界支配を強化していく。
(字数制限のためカット 2012年3月3日)
・・・・・・・・・
2525, 国家を斬る
2008年03月03日(月)
「 佐藤優 国家を斬る 」 佐藤 優 (著), 宮崎 学, ー読書日記ー
佐藤優のみならず、、イーホームズ・藤田東吾社長、そしてヤメ検の田中森一の本を読んで国家の
腐敗、特に官僚の腐敗の実態に、ただただ驚く。それが司法の検察まで及んでいるのだから救いがない。
元々、腐っているのが、露見しただけということも言えるが。
(字数制限のためカット 2011年3月3日)
・・・・・・・・・
2007年03月03日(土)
2160, 今日は息子の結婚式! 、おはよう!♪? ヽ(´π`)ノ
今日は花婿の父である。結婚式のその役割りの一つを演じるのも滅多にないこと。
その辺が面白そうだが! とにかく目出度いことである。 *⌒ヮ⌒*)ゞ
まずは、最後の来賓への挨拶のメモより
ー新郎の父親の挨拶ー m(_ _)m
新郎の父、堀井です。 堀井家・高橋家、両家を代表し、お礼の挨拶をさせていただきます。
本日はお忙しい中、遠路はるばる 崇史、みな子両名の結婚披露宴に来ていただき誠にありがとうございます。
お忙しい中、ご出席いただきました皆様のおかげで、無事に結婚式を挙げることができましたことを、心より
感謝申し上げます。先ほどより、新郎新婦には、温かいお祝いの言葉、お褒めの言葉をいただき、親として
ましては大変ありがたく思っております。去年、崇史から結婚したいと話を聞いたとき、子供だと思っていた
息子が、やはり大人になっていたのだと感じた瞬間でございました。嫁となるミナコさんを見て、私は人目で
品性の良さと堅実な人柄を感じ、二人の結婚をすぐに快諾した所存でございます。
私自身は娘が欲しかったのですが、これでやっと「娘を持つ願い」が叶いました。「自分の家庭で平和を見出す
ものが、もっとも幸福な人間である」といいますが、次男の崇史も、その点だけは大丈夫に育てたつもりです。
理想的な家庭人に必ずなることと思います。これから新しいスタートとなります二人に、どうか皆様のご指導、
ご鞭撻をお願い申し上げたいと思います。 本日は誠にありがとうございました。
▼ 自分の息子が家庭を持つというのも不思議で複雑な気持ちである。孫ができるち、何か自分が老けこんで
しまう感じがするが・・ 花婿の父の役割をただ目立たないように果たすことだ。 こういう役割、実をいうと
好きである。それも明治記念館なら、なお面白そうだ!会社の社員の結婚式の挨拶で一度もトチッタことがない。
しかし自分の息子の場合は、どうなることか? 少しトチッタほうが場がもりあがるのだろうが・・
やってみるか? 13時半過ぎに家族紹介、そして14時半に挙式。披露宴15時半、17時半?18時に終了。
新幹線に19時半に乗車、21時半から長岡で二次会、23時半に帰宅!予定。幸せな楽しい一日になりそうだ!
さてと、明治神宮に向け出発の用意だ!
・・・・・・・・・
2006年03月03日(金)
1795, 心に効くクラシック?2
っω-)..。oо○(゚+。ぉレ£∋ぅ゚+。) ー 読書日記
ー音楽がもたらす効用ー
音楽がもたらす効用は多大なものがある。まずは感情伝達の効果をあげることができる。
私も音楽で何度か人生の危機を救われたことがあった。最後は目をつぶり静かにしているしかない時、
何げなくかけた音楽が心の底で魂を包み込んでくれた経験を何度かしてきた。気分が滅入ったとき、
励ましてくれる凛々とした曲を聴いているといつの間にか気持ちが立ち直っていることがある。
(字数制限のためカット 2010年3月3日)
・・・・・・
2005年03月03日(木)
1430.危ない格言 5
・死後の世界は、もっぱら、まだ生きている人間専用にある。
ーmy感想ー
死んだ人間のためにも、必要なのに? 死後の世界を信じて死ぬのと、信じられないで死ぬのと、
ドチラガよいかが、その人の信仰の突き詰めた原点では? 信じたほうが気楽なのに。
・釈迦は、水の上を歩いて見せるような奇術を弄さなかった。
インドにはその手の奇術を見せる輩が沢山いたので。
ーmy感想ー
存在していたかどうかさえ定かでないのに・・・まあ、やめておこう! 宗教は必要です。
・信仰が確固として成り立っているなら、信仰の対象は実在する必要がない。
信仰が人間の精神、関係、社会統制にもたらす効果は、その対象の実在がもたらす効果は、
その対象の実在がもたらし得るかもしれないそれを遥かに凌駕する。たとえ、その対象が
全能の神であろうと。
(字数制限のためカット 2012年3月3日)
・・・・・・・
2004年3月3日 1064,つれづれに
つれづれにー今日はお笑いの日
ージョーク・ユーモア事典ー
<合い鍵>
小さい女の子が生まれて初めて母親とお風呂に入った。そして母親の下半身を見てきいた。
ーあら、それってなに? ーこれはね、天国の入り口よ。
一週間後、娘は初めて父親とお風呂に入った。そして父親の下半身を指をさしてきいた。
ーパパ、これなに? ーこれは天国の鍵だよ。
ー天国のドアを開けられるのパパだけ? ーそうだよ、もちろん。
そうすると娘は不思議そうな顔をして、父親の耳元に口を寄せてささやいた。
ーパパ・・・上の階のおじさんは合い鍵を持っているようよ。
<7歳の坊や>
司祭館から出たとき司祭は小さな男の子がタバコをスパスパ吸っているのを目撃した。
ーおや坊や、タバコを吸うのはまだ早いよ。いくつだね? -7歳だよ。吸いはじめてもう
だいぶんになる。
ーエッ、なんだって?いつから吸いはじめたの? ー童貞を失った日さ。
ーいつのこと? ーもう覚えてない。あの時はへべれけだったからな。
・・・・・・
2003年03月03日(月)
698, 「都都逸」の世界
・信州信濃のしん蕎麦よりも わたしゃあなたのそばがよい ・女房にいえない仏ができて
秋の彼岸のまわり道
(以下字数の関係でカット2013年03月03日)
・・・・・
2002年03月03日(日)
348,否定の否定の落とし穴
「マイナス言葉+ない」という言葉のトリック。「苦しくない」「悲しくない」・・・
(以下字数の関係でカット2013年03月03日)