つれづれに

イメージ 1

 他のブログ
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/549/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive

 

  今日のYoutube

 今日はシネマの日。飽きずにまあ… 面白いからである。
自分の、面白かどうかが心のバロメーターでもある。

 二日間も、ここの書き込みをしなかったのは初めて。(旅行を除いて)
何かしら気が抜けているのか? 


・・・・・・
5914,閑話小題 ~気力が強くなるは!
2017年05月25日(木)
   * 書き続けることは気が強くなければできません
 昨日のこと、当分の随想日記を書き上げてホッとしていたところ、二日前に書き上げた
下書きを、改めて修正したことに気づいた。一時間もかけて直した元の文章が、一度、
完成した文章とは気づかなったことに我ながらショック。
 一週間前には、一度書き上げた文章を誤って消してしまった。過去に二度、あったが、
このときは30分かけて新たに書き上げた。気を強く持てないと、16年も書き続ける
ことは出来ない。面白くて、好きだからこそ、出来るが。
 ところで、中学の同期会で、「6年前から文章の力が明らかに落ちている」と言われた。
むしろ現役の立場の拘束から開放され、脱皮したため、文章力がアップしたと思っていた。 
毎日、見ている何人かの一人だが、どうだろう? 
開放された自由で、枠がとれた部分と、現役の緊張感が緩るんで一連のテーマ探しと、
内容の力が落ちてしまったか? 確かに6年前は、生々しい心の傷から、血が滴り落ちていた。
それ以前も、時代の激変そのままの経営危機が荒波として直撃いていた中で書いていた内容と、
平穏の現在とは違うのは確か。 
現役の相撲取りの日記と、引退した元力士の書いた内容は、その緊張度そのままが現われ出る。
読み手は、当然、それを敏感に察知する。ということは、これは仕方がない、ということ? 
毎週の金曜日のシネマの感想と、居酒屋談義風の話題と、昼の回転寿司や、牛丼の内容では、
違って当然。かったるい地方の同年ばかりの淡々とした日々なら、面白いネタも枯渇もする? 
それと、同期生が現役? もある。 立っている場が、見方を根こそぎ変えてしまうことが
分からない? どうでも良いことだが。

・・・・・・
5549,楽観的人生について
2016年05月25日(水)
 以下の内容は、【楽観的人生 箴言】で検索で探した箴言だが、どれもこれも、
新鮮な内容である。英国元首相のウィルソンの『私は楽観主義者である。しかし私は
レインコートを持っていく楽観主義だ』など、例え話が分かりやすい。
それは、「シェルターを備えた家」「避難ボート付きヨット」の例えのように、設計段階
から考えてあるもの。商売人の家では、連合いに別立ての給与を支払い、通帳を別にして、
連帯保証をしない体質にしておく。 銀行の貸金の保全の技の一つに、長期と短期貸出し
の両建てにして、経営が悪化した時に、短期貸出し金に、連れあいの連帯保証を迫る。
そして、次に子供、親類縁者、従業員の連帯保証に魔の手をのばす。
考えてみれば理不尽だが、貸す方からすれば当然のこと。 
≪ ☆ 待っているだけの人達にも何かが起こるかもしれないが、それは努力した人達
の残り物だけである。~リンカーン(米国の第16代大統領 / 1809~1865)
 :結婚も同じようなもの?
☆ 自分の夢に向かって確信を持って歩み、自分が思い描く人生を送ろうと努めるならば、
きっと思いがけない成功にめぐり合うだろう。
      ~ソロー(米国の作家、詩人、思想家 / 1817~1862)
☆ 神様は私たちに、成功してほしいなんて思っていません。
  ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。
      ~マザー・テレサカトリック修道女、/ 1910~1997)
 :挑戦は、結果として経験と充足感が残る
☆ 安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、

、誰一人として安全とは言えません。
  危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。
  人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外には
  ありません。 ~ヘレン・ケラー(米国の教育家、著作家 / 1880~1968)
☆ 他人の失敗から学びなさい。あなたは全ての失敗ができるほど長くは
  生きられないのだから。 ~エレノア・ルーズベルト(米国のファースト
                   レディ、人権活動家 / 1884~1962)
☆ 生きるとは呼吸することではない。行動することだ。  
    ~ルソー(スイスのジュネーヴ共和国出身の哲学者 / 1712~1778)
☆ あなたができると思えばできる。できないと思えばできない。
  どちらにしてもあなたが思ったことは正しい。
    ~ヘンリー・フォードフォード・モーター創業者 / 1863~1947)
☆ 人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。
     ~フランシス・ベーコン(英国の哲学者、法学者 / 1561~1626)
 :悪い道には悪いのが屯している。良い道には良いのが屯している
☆ 危険を冒して前へ進もうとしない人、未知の世界を旅しようとしない人
  には、人生は、ごくわずかな景色しか見せてくれないんだよ。
    ~シドニー・ポワチエ(米国の映画俳優、黒人俳優の先駆者 /1927~)
☆ 世間からいくら拍手喝采をあびようとも、結局、自分らしく生きていると
  いう実感が得られなければ、何の意味もない。
      ~斎藤茂太(日本の精神科医、随筆家 / 1916~2006)
☆ 人間には、必ず人生の転機を直感し、的確に判断できるかどうかを試さ
  れる時が何度かある。 ~アントニオ猪木(元プロレスラー / 1943~)
☆ 人の生き方を一番よく表すのは、言葉ではありません。それは、その人の
  選択なのです。選択とは、つまるところ、わたしたちの責任なのです。
   ~エレノア・ルーズベルト(米国のファーストレディ /1884~1962)
☆ 明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけだ。
   ~パブロ・ピカソ(スペイン出身の画家、彫刻家 / 1881~1973)
▲ 楽観的人生には、長年かけた防御策が必要である。万一の悲観を考え、策を
立ててない楽観など、真の楽観ではない。 思い切った挑戦も、十二分の準備が
あればこそ。それを前提に、以下の箴言を読むと、その深みが見えてくる。 
 考えぬいた末の決断ならよいが、軽率な思い付きでは、それが、のまま直に
跳ね返ってくる。 博打で一番、効率が良いのは、万全の計画の上での創業。
 その当たりは5%辺り。その博打?を、遊びまで高めれば、出来ないことが
出来る。 しかし引き時を誤ると・・ どの道、死んでしまえば同じ泡わわ~