2005年03月10日(木)
1437, 感動について

人間の一番重要な能力は感動である。
感動力という言葉もあるが、その能力は‘感動の回数と質の賭け合わせ’により醸造される。
「質の高い感動をいかに多く体験をするか」が人生のポイントになる。
親は子供に、感動体験をシャワーのようにチャンスを与えることが、躾と同様に一番の家庭内教育になる。
展覧会、音楽会、名作映画、本、旅行、自然などに直に接する機会を増やしてやることだ。
それは個人ー自分自身ーにも言えるが。感動は自分を変えてしまう力がある。 
その都度、感受性が鋭く豊かになっていく。 感動は、対象の振動に共鳴することである。
共鳴は対象と同一化することになる。共鳴するほど、振動の対象が内面に焼き付けられるのは、同一化のためである。
そして奥に沈殿し、心の豊かさになる。感動の最高のものが歓喜になる。いや歓喜は、その一歩手前の経験でしかない。
歓喜さえ通り越してしまっている状態が至高体験である。
感動体験は自分の小さな殻を叩き割る役割を果たす。その殻からの脱皮が重なりが多くの対象の波動に敏感にしてくれる。
「一流のものを見て聞いて、体験しなさい!」とは、そこから出ている波動に共鳴しなさいという意味である。
人間も本も、然りである。良い学校に行きなさい!というのは、良い先生、良い仲間に出会えるからだ。
もっと青少年の頃、本を読んでおけばよかったと悔やまれる。今更だが。

・・・・・・・・・