2003年07月13日(日)
830, アラスカ旅行記ー5
   ーアラスカつれづれにー

アラスカで感じたのは、豊かさである。そして、その対比としての日本の豊かさの底の浅さだ。

・高校の前を通ったら、大きな駐車場があった。16歳で免許が取れるという。
 多くの高校生が車で通学をしているという。16歳以下でも親と一緒であれば運転できる免許もあるという。
・また地域性もあるが、50人に一人当たり割合で飛行機を持っているという。
 飛行機の車輪部分を季節ごとに変えることができるという。冬はスキーを履き、夏は車輪、湖や河では
 浮き輪を付け替えるという。 安いので500〜600万で買えるという。
 夏は釣りや泳ぎに、冬はスキーとかに、色いろの場所に下りて遊ぶという。
 それでも、夏の期間が短く、秋はほとんどなく冬が長いために、鬱病になってしまう人が多いとか。
・アンカレッジの街を歩いていても、豊かさが直に伝わってくる。
 ワンフロアーの大きい住宅、そしてこじんまりとした芝生と花のある庭。
・しかし乞食があちこちで見ることができた。 アルコールでやられるらしく、
 彼等を収容するシェルターがあるという。特に地元インディアンに、生活に適応できない人が多いとか。

地球の歩き方』に面白そうな日本料理店があったので行ってみた。
「やまや」という店で正しく国内の居酒屋そのもの。小さなカウンターが5~6席に、テーブルが16席。
 50歳位のマスターと20歳位の男のアルバイトが二人で働いていた。
 「何が美味しいか?」と聞いたら、「ユーコン川で獲れたキングサーン の刺身がお勧め」、
 とのことで注文したが、もちろん絶品。 鰊の塩焼きと子持ち昆布もなかなかであった。
 少しほろ酔いの頃、40歳ぐらいの白人が一人入ってきた。
 マスターが「よー!食い逃げのジョー」と日本語で声をかけると、赤い顔をして
「食い逃げのジョーじゃなくて、朝逃げにジョーだよ」と嬉しそうに答えていた。
 常連らしいので話しかけると、何と今回の現地日本人ガイドの上司。
 三重県の津に2年いたこともあるとかで、飛行機の整備士からガイドにトラバーユしたといっていた。
 その時60歳がらみの人品のよい日本人が入ってきた。 そして我々の間に座った。
 知り合いらしく急にジョンは大人しくなった。そして英語で二人話し始めた。 後で家内がいうには
 今回のジャンボの機長ではないかという観測 私もその時に一瞬そう思ったが、商社関係者ということもありうると 
 それ以上考えなかった。でもTPOSから考えても、ジョンの態度からみて 機長の可能性が強い?
 一度店を出たがジョンの写真記念をと、とって返して思わず「ただ乗りのジョン、写真を一枚撮らせて下さい」といった。
 本人曰く「ただ乗りのジョンでなく、朝逃げのジョンです!」

・・・・・・・・・
2002年07月13日
旅行中
・・・・・・・
2001年07月13日
旅行中