*[ゴールデンルール]

2003年06月23日(月)
810, 「ありがとう」の言葉−5

 最近は殆んど見られなくなったが、石油スタンドが完全自由化になる以前は、
まだ石油の価格が暗黙のうちに規制されていた。
その際の、ガソリンスタンドの差別化として、お客の車に対して深深と頭を下げるのが
流行っていた時期があった。
 
 30年前に千葉市千城台で「養老の滝」を始めたとき教えられたのが、
「お客の後姿に頭を下げろ」であった。帰ったお客ではなく、店内のお客に対して見せる為だ。
ガソリンスタンドも同じことだ。「頭を下げなくともいいから値を下げろ!」といつも思っていたが。

 長年メイン銀行の店長や次長が転勤する時、栄転祝いを贈っていた。
もう10年前のことで問題がないから書くが、ある支店長が転出の挨拶に来たときに、
不思議な顔をして「何も見返りがないのに何で祝い品をくれるのか?」と聞いた。
その時に千城台で教わった話をした。「こうしていると、直接関係のない、栄転祝いなど関係ない人もくる。
この地を去る時に侘しい気持ちがあるが、ここにくれば気持ちを含めて見送ってもらえる。
その意味で直接の見返りなど全く期待してない」と。一本やられてしまったという感じであった。
彼が去ってから解ったことだが、金利変更時で当然上がるべき金利が上がってなかった。
彼の指示で、200万は金利が低かった。

「ありがとう」のエネルギーはブラックホール内の特異点から出てくる光という。
これ似ている言葉が「正中心一点無」がある。この「正中心一点」とは特異点といってよい。
そして「無」がエネルギーである。無は色即是空・空即是色の空である。

ー先日、サロンのコーナーに載せた内容をコピーしておきますー
 ーーーーーーーー
 
・「あ」というのが「絶対[ぜったい]」という「光源[こうげん]・光[ひか り]・
 命[いのち]の本源[ほんげん]」というのが 「あ」、全[すべ]ての始[はじ]まり。
・「り」が、らせん状[じょう]」に全[すべ]てが生[う]み出[だ]されて組 [く]み
 合[あ]わさっていくという意味[いみ]で、ら行音[ぎょうおん]の「り」を使[つか]っていて、
・「が」が、「か」をダブらせて「輝[かがや]きに輝[かがや]く」という意味[いみ]で、
「無限[むげん]に無限[むげん]に輝[かがや]いている」というのがが」。
・「とう」いうのが「十字[じゅうじ]」にみて、縦横[じゅうおう]の組[く]み合[あ]わせ、
 と見[み]てもいいし、また「ありがたし」のた行音[ぎょうおん]とさ行音[ぎょうおん]
 というふうに分[わ]けた時[とき]は、た行音[ぎょうおん]が縦[たて]で、さ行音[ぎょうおん]が 横[よこ]。
 相対[そうたい]に別[わか]れた両極[りょうきょく]を縦横[じゅうおう]に組[く]み合[あ]わせて
 一[ひと]つのものを創[つく]りあげる。

 だから絶対[ぜったい]の無限[むげん]の無限[むげん]の更[さら]に無限[むげん]の
大光明[だいこうみょう]がね 出発点[しゅっぱつてん]にあって、そこから複雑無限
[ふくざつむげん]の創造[そうぞう]活動[かつどう]が行[おこな]われて、無限[むげん]に
輝[かがや]いた最高表現[さいこうひょうげん]が生[う]み出[だ]されて、
それが完璧[かんぺき]に組[く]み合[あ]わさって本当[ほんとう]の全大宇宙[ぜんだいうちゅう]
の姿[すがた]をとってる。これが「ありがとう」という意味[いみ]ですね。

・・・・・・・・・・