2002年03月27日(水) 358,縞模様

縞模様は、中世では囚人やらい病や魔女とレッテルを貼られた人に着せられていた。
悪魔の象徴の模様が由来という。
それがパジャマの模様で着ているのは、どういう理由なのであろうか。
囚人服や病院服と似ているのは?

悪魔の模様であったのが、いつの間にか日常に使われているのが面白い。
よこしま(邪ま)な野郎だ、という語源がここから来ているとは思えないが。
明治や慶応のラグビー部が確かこの模様であったが、知っているいるのだろうか。
いや相手がこの模様のために、少し臆してしまうのを狙う効果もあるか。
シマウマは悪魔の馬と聞いた事がない。

そういえば葬式の時、バックに張る布も縞である。
いやあれは縦縞か。