* 面白ネタ〜地動説以来の大発見
 誰かとの会話に使える、ある面白いネタを紹介する。
以前、ここで取上げた村山斉著「宇宙は本当にひとつなのか」を、
世間話風に、思うまま加工したもの。  空を掴むような話だが。
《 天動説から自動説のコペルニクス的転回を知っているよね。
 ところが、それに匹敵するか、それ以上の宇宙的大発見が2003年に
観測された。星や銀河、それを形作るすべての元素のエネルギーは宇宙全体の
4・4%で、目に見える星や銀河は、宇宙の中のほんの一部分でしかないもの。
残る96%は何かというと、23%が暗黒物質で、約73%が暗黒エネルギー。
それを合わせると、残りの96%で、元素エネルギーを合わせ100%。
しかし、その正体は殆ど、つまり宇宙の殆どが分かってなかった。ところが、
その暗黒物質が分かる一歩手前まで来たのである。この暗黒物質の研究から
出てきた考えが、宇宙はもっと沢山、もしかしたら10の500乗個もあるかも
しれないという宇宙多元論。多くの宇宙の「たまたま」真空のエネルギーが
十分小さかったものがわずかあり、私たちの宇宙は、その一つだったという説。
そのダークマターと、ダークエネルギーが違う宇宙からループ状の管を通って、
この宇宙に流れ込んでいる。ビッグバン以来、宇宙が拡膨張しているが、
遠くに行けば行くほど、濃度が低くなるはずなのに、全然薄くらないのは、
ダークマターダークエネルギーが、この宇宙に流れ込んでいるため・・ 
その物質の大きさが、マイナス10の35乗。他の宇宙の数は10の500乗も
存在するという。ところで、人間のサイズを1m単位とすると、この宇宙の果て
まで10の27乗で、光の速度で138億年、かかるらしい!100億は
10の27乗。直径で276億光年の広さになる。私たちは、私たちのサイズを
1とするとマイナス10の35乗と、プラス10の27乗の世界に生きている。》
 この話、受けるはずだが、現実に溺れている知的興味の無い人は白ける?
「それがどうした?」と訝る、あの男?の顔が浮かぶ。相手を選ばなければ。
ドッキ!  「で、どうしたの?」  「いや、どうもしません!」
・・・・・・
3987, 宇宙論コペルニクス以上の大転換
2012年02月24日(金)
宇宙は本当にひとつなのか ー1
  * 我々の宇宙は10の500乗分の1個でしかない!
 2003年を境に宇宙論は、コペルニクス的大転換に匹敵する以上に変わった。
コペルニクスが地球が宇宙の中心と思っていたところに、実は太陽が中心で、
その周りを地球が周っているに過ぎないと主張した以上の大きな衝撃的進展。 
それは、観測の結果から宇宙全体のエネルギーの内訳が明らかになった。
星や銀河、それを形作るすべての元素のエネルギーは宇宙全体の4・4%で、
目に見える星や銀河は、宇宙の中のほんの一部分でしかないものだった。
ここで、残る96%は何か? というと23%が暗黒物質で、約73%が
暗黒エネルギー。それを合わせると、残りの96%になり、元素エネルギーを
合わせると100%。しかし、その正体は殆ど分かってなかった。
つまり、宇宙の殆どが分かっていなかった。ところが、その暗黒物質が分かる
一歩手前まで来たのである。この暗黒物質の研究から出てきた考えが、宇宙は
もっと沢山、もしかしたら10の500乗個もあるかもしれないという宇宙多元論。
たくさんある宇宙の「たまたま」真空のエネルギーが十分小さかったものが
わずかあり、私たちの宇宙は、その一つだったという説。殆んど宇宙のことが
分かってなかった事実と、我々の宇宙は、気の遠くなるような多くの宇宙の
一つでしかない裏ずけがで始めてきた。学生時代にビッグバンとブラック
ホールの理論を知ったときの新鮮な驚きを今でも憶えている。その後の科学の
飛躍的進展で、宇宙のことが格段に知られるようになった。その一つに
ブラックホールの先が違う宇宙への入り口ではないかという説。
それが2003年を境にコペルニクス的大転換以上に変わったというのを
最近、知ることになった。哲学が宇宙の外があるかどうかを論じているが、
科学は、宇宙はもっと多くあり、10の500乗もある可能性を論じている。 
科学が哲学を遥かに超えたことになる。 永遠の中の有限の存在を知った
人間が、その苦しみを緩和するためつくり上げた神も、多元宇宙論を知ると、
所詮は、そこまでということが分かる。私にとっても、衝撃的大転換である。
137億年前のビッグバンで我々の(今度から、我々の、を付ける)宇宙が
出現し、その広がりには千から2千億の星からなる銀河が、100億もある。
そこには星の消滅の時に生じる空間の歪みが、ブラックホールになり、
周辺の星を吸い込んでいる。それは、他の宇宙に通じる通路と思われる。
これが、私の知っていた宇宙である。それが、気の遠くなる数の多くの
宇宙の一つというと、根本が変わってくる。
・・・・・・
2012/03/03
宇宙は本当にひとつなのか ー2
        「宇宙は本当にひとつなのか」 村山斉著
 先日、「宇宙論コペルニクス以来の大転換」について書いたが、
そのタネ本が、この「宇宙は本当にひとつなのか」。私にとって、世界観が
ひっくり返るほどの驚きである。オーバーにいえば夜半に目がさめ、これを
考えると息苦しくなるほど。宇宙の果てがあるのか、時間の始まりがあるのか、
神の存在とは、自由とは何か、どこまで自由になれるのか?などの問いは、
この本を読んでしまうと根底から揺らいでしまう。前提が宇宙がひとつ、
だったのが、10の500乗の宇宙の存在の可能性を突きつけられれば、
今までの宇宙論と、世界観は何だったのか?になる。コペルニクスの地動説が
事実と知った時のキリスト教徒のようなもの。これは万物の存在に根底から
問い直しを迫った宇宙論になる。
「宇宙で原子でできている目に見える物質は5 %に満たず、残りの約23 %は
正体不明の暗黒物質ダークマター)と、73 %の暗黒エネルギーが占めている。
それが、どうもあるらしい。ということは、宇宙の約96%は正体不明で、それら
は他の宇宙から、私たちの宇宙に流れ込んできている 」という途方もない説。 
まず、「 第一章 私たちの知っている宇宙 」から、幾つか書き出す。
  * 私たちの知っている宇宙
・ 地球が太陽の周りを回る速さは、秒速 30 km。
・ 星の成分は光を分析することで解る。 
  温度が高い場所ではどんな物質でもガスになる。
  光がガスの中を通るとガスにより決まる波長が吸収される。
  このスペクトラムの欠けで元素がわかる。
・ 宇宙の年齢は137億年。宇宙が膨張して38万歳のときに電子と原子核
  くっついて光が真っ直ぐ進めるようになる(宇宙の晴れ上がり)。
  このときの光が宇宙背景放射である。 地球の年齢は約46億年。
・ 2006年8月に冥王星は惑星から準惑星に格下げになった。光の速度で4時間。 
  月は7分。太陽系の中で恒星は太陽だけ。次に近い恒星はケンタウルス
  プロキシマ星で4.2光年。 我々の天の川銀河には約2000億個の星がある。
  太陽系は中心から28千光年離れた端に近い場所にあり、天の川銀河では、
  まだ若く星や惑星が生まれている。太陽系は銀河の中心を秒速220kmで動く。
・ 銀河団より広い6.6億光年でみると、銀河は一つの点になり、線のように
  つながったフィラメント構造と空洞になった泡になる。
  これを宇宙の大規模構造という。
・ 60億光年位の範囲で見ると、宇宙はだいたい均質で同じような性質を持つ。 
  これを宇宙原理という。
・ スイス・ジュネーブ郊外の地下一周27kmの世界最大の加速器
  「大型ハドロン衝突型加速器」でビッグバンを再現する実験を行なっている。
  ここでは、ブラックホールをつくる計画があり、できれば4次元以外の次元、
  つまり、異次元があるという証拠になる。そうすれば、異次元の中を運動する
  物質の暗黒物質の正体もわかるかもしれない。
 ▼ この数年来で最も面白く、ショックを受けた本である。このところ、
  ショックのことが多い。異次元世界、いや異次元宇宙があるとはね
・・・・・・
2012/03/06
宇宙は本当にひとつなのか ー3
       「宇宙は本当にひとつなのか」 ー村山斉著
暗黒物質ダークマター」「暗黒エネルギー」「多次元宇宙」「多元宇宙」
が、この本のキーワード。まず「暗黒物質ダークマター」から取り上げる。
  * 「暗黒物質ダークマター」とは?
 目で見えなく正体不明だが重力を持つように観測されるものを
暗黒物質と呼ぶ。銀河は遠くに行っても星やガスの速度は遅くなっていない。
このためには、見えない物質(暗黒物質)が銀河の端に行くほど増加して
いなければならないことになる。また、遠くの銀河団の光が巨大な重力に
よって曲げられている。これから暗黒物質が存在していることがわかる。
そもそも、この暗黒物質がなければ、地球も、太陽も、星も、銀河も生まれ
なかった計算になる。この暗黒物質は何物とも干渉しないので、今この瞬間
にも私達の周辺、身体をすり抜けている。暗黒物質の有力候補がアクシオンと、
超対称性粒子のニュートラリーノであると理論的に予言、期待されている。
ニュートリノ観測結果から、銀河系の中にある星すべてが原子で出来ていると
結論。銀河系全体では、その中心からの回転速度の観測から、見えないが
重力を持つもの(暗黒物質命名)が存在し、宇宙進化のシミュレーション
から暗黒物質が存在しないと現在の宇宙は存在しなかったことになる。 
最新の宇宙研究の現場は、この「暗黒物質」を捕える一歩手前まで来ている。 
 現在、仮説としては「暗黒物質は異次元から来る使者であるという可能性」
が、まじめに議論されている。
  ー以下は、暗黒物質についての箇所であるー
【 私たちは学校で、万物は原子でできていると習いました。ですが、
 その原子は宇宙全体の5%にもならないのです。ここで疑問になるのが、
残りの95%は何なのか。実は約23%は暗黒物質で、約73%を占めるのが
暗黒エネルギーなのです。全部足すと誤差の範囲でちゃんと100%になる。
暗黒物質も暗黒エネルギーも、名前はついていますが正体はわかりません。】
【 この考え方が最初に提起されたのは1933年のことです。銀河団の中の
銀河の運動を観測したフリッツ・ツビッキーが、最初にそういった。
最近の観測では銀河団のほとんどが暗黒物質でできている。どうしてそれが
分かるのか?重力レンズ効果を利用し暗黒物質の分布が分かります。
重力レンズ効果とは、アインシュタインが予言したもので、光は重力に
引っ張られて曲がる。そのため、遠くにある銀河や星の光は変形し地球に届く。
この重力レンズ効果が、今は正確に測定することができるようになったのです。
暗黒物質の分布地図作りではっきりしたことは、暗黒物質は原子ではない、
つまり宇宙にある物質の8割以上は、原子ではないということ。】
【 暗黒物質は、ニュートリノ以上に、他の物質と反応せずに、地球なども
すぐに通り抜けてしまう物質です。電子やニュウトリノと同じような小さな
粒々の粒子だと思われる反応はしない重い素粒子と想像される。】
▼ ビッグバンから、この宇宙が始まったというが、その元になる素粒子が、
 どうして生まれたかは謎のまま。暗黒物質が、他の宇宙から来たというなら、
ビッグバンの原因が、暗黒物質が来た原因を探し求めていく中で分かってくる
のでは?と思われる。
・・・・・
 このシリーズ、8まであるので、三年前の随日を読んでください。

つれづれに

イメージ 1

イメージ 2

他のブログ
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive

 今日のYoutube

 明日で、東北大地震から、まる四年になる。当時のことになるが、
少し前倒しで、会社整理を決断する前後で、前日の3月10日に
経理・弁護士合同事務所で打ち合わせをした内容を
支配人のOさんと、最後の詰めの話を終えた直後に、
今まで経験したことの無い大揺れがあった。そこでTVを入れると、
東北でかってないほどの大地震で! とにかく、直ぐに逃げるよう、
絶叫をしていた。 ただ事でないのは分かったが・・・
 
 中越地区で、数年前、大地震を経験しているので、あくまで、
他県のことと思っていたが、まさか、1000年に一度の大地震で、
かつ原発事故が、こんな事態とは思ってなかった。
私の事業も、人生の大きなイベント! こういう時には、
こういうことが生じるものと思いつつ・・・ 
 
 私にとって、2001年の9・11テロで、三年がかりで、
売上げが三分の二に下がり、中越の二つの地震もあった中、
リストラをしたが、2008年のリーマンショックに直撃。
売上げが7年間で、三分の一になっていた。 で、この大地震
これで迷いも無く、決断が出来た。  あのまま続けていたら、
家内にも連帯保証を求められ・・・ 自宅も、何もかも失っていた。
 あのタイミングだから、最小の傷口で終えることが出来た。

 おそらく、県内の景気は、表立ってはないが、三次四次産業は、
惨憺たるものだろう。そこに、3月14日の北陸新幹線の開通の
イベントがある。北陸三県には、後背に有り余るほどの観光資源が
あるため、当分の間は、観光ブームが、続くことになる。 
そのため、新潟県は・・・  
 
地方再生とは、よく言うよ! である。 とにかく、まずは
東京オリンピックで注意を本質から背けさせ、実際は、
国家としてのギアダウンをするのが、政治というもの。
 こんなことを言うと、この国では国賊扱いだろうが、
真の国賊は、あれらである。まずは、アメリカが、日本の預金と
資産の静かな略奪をしてくる。そのひとつがTPPである。

・・・・・・
4743,心を上手に誘導する方! ー5
2014年03月10日(月  
      「心を上手に透視する方法 」トルステン・ハーフェナー (著) 
  * 科学的に説明できないことの存在       
 世の中には、科学で説明できないことが多く存在している。何もかもが、
科学で説明できるという考え方が、間違っている。私など、科学的という前に、
何も知らないことを、やっと実感してきたところ。とはいえ無知も自覚しないで、
一挙に神秘主義に、陥るのも問題である。 ー以下の内容が、面白いー
《・魔女が火あぶりにされた暗黒の中世の時代に、次のようなことが試された。
 魔女とされた女性が腕や足を縛られ、橋の上から川へと突き落とされ、女性が
水に沈んだら、魔女ではないとされた。水に浮いたら、その女性は悪魔と関係が
あるとされ、火あぶりにされた。しかしスペインから来たある宗教裁判官は、
このやり方にまだ慣れておらず、違う方法を思いついた。中身が見えない袋に、
黒い球を六つと、白い球三つ入れておき、魔女だと訴えられ女性に目隠しをされ、
片手で袋の中から球を取り出す。そこで黒い球を取り出したら火あぶりにされ、
白い球を取り出したら釈放された。 この魔女裁判の論理的一貫性について疑問
をもたれても、僕に聞かないでほしい。本来なら、球の色を逆にすべきだ。 
しかし当時はきっと、理にかなっているかどうかなど関係なく、ましてや誰かが
魔女だとされても、それが真実なのかどうかも重視されなかったのだろう。
もし今が中世ならきっと、今読んでいるこの本を持っているというだけの
理由で、訴えられてしまっただろう。ところが、訴えられた女性のうち四人に
三人が、白い球を取り出したそうだ! なぜそうなったかは、誰にもわからない。
 ・もう一つこんな話がある。一八九八年、モーガン・ロバートソンが書いた
『フユーティリティ(愚行)』が出版された。この本で作者は、当時最大の豪華
客船の沈没を描いた。このフィクションの船は長さ二七〇メートル、
重さ六万六千トン、乗客と乗組員三千名を乗せていたが、救命ボートが少なく
二十四艘しかなかった。小説に出てくる船は、不沈船とうたわれた。もう一点
つけ加えると、ロバートソンはこの船に「タイタン」という名前をつけていた
タイタニック号」のことは、有名な映画もあって誰もが知っているだろう。
この船は一九一二年の時点で当時最大の客船。長さ八○○フィート、重さ七万
トンで、三千三百六十名の人が乗っていた。そして、救命ボートは二十艘だけ…。
実際にこの船が沈む十四年前に、レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンス
レット出演の映画ができる前に、どうやったらあのような物語を書くことが
できたのだろうか。僕にはわからない。 》
▼ 前段に関しては、何とも微妙な確率だが、生死をかけた(賭けた?)
 選択なら、集中した神経の手のセンサーが、色を見分け確率が二倍以上に
なるのも不思議でない!と、私は信じる。これは話題として面白いので、雑談
に使える。後段は、多く知られている実話である。戦争の実戦体験をしてきた
人には、こういう不思議を多く経験している。孔雀の羽根のデザイン、誰が
した? 何故、知恵が湧いて出てくるか? 科学で説明などできようがない。
・・・・・・
4376, 閑話小題 ーひと間の景気回復?
2013年03月10日(日)
  * つれづれに ーひと間の景気回復?
先日、家内に、「毎日、新幹線で新潟に30年も通っていて楽しそうだったのに、
この生活、ツマラナクナイ?」と聞かれた。 他にも誰かにも、「家で毎日、
何をしているの?」とも聞かれた。「現役の時は、客商売もあり常時戦場。
口に出さないが、全神経を張っていた。 物事には良いことには悪いことが、
悪いことには良いことの両面ある。今は、刺激は少なくなったが、40年間の
緊張感から解放されて、サバサバしている。以前と比べた良しあしなど考えた
ことがない。 今は今で、生きているのに、精一杯。」が、私の返答だった。 
節目の重要性知っていて、叩き方を間違わなかったので、混乱は最小だった。
起業を経験しているので、起承転結の、結の着地を長年かけて準備して軟着陸
したこともあり、未練も悔いも、ほぼゼロ。まだ、現役の日々を過ごす人を
見るにつけ、「サッサと枝葉を切れば」と老婆心が出るが、これは立場の違い。
そうこうして日々、御隠居になっていく。 
 今月いっぱいで一年間の家内の当番の町内の班長が終わる。色いろ大変
だったようだ。家内が、当番で、ある家の奥さんを最近、見かけなかったが、
別に気にとめてなかったが、うつ病で3年前に自死していたという。去年秋
には、一人暮らしの御婆さんが孤独死があったばかり。自死の9割が精神疾患
あり、その6割がうつ病という。うつ病は、15人に一人は一生のうちにかかる。
私が知る限り、前段階の「うつ症」を入れると5人に1人。100万人が、
それで現在、通院している。今回の節目時に一番注意したのは、この穴に
落ちること。 しかし、死にたいとか、食欲がないとか、虚脱状況、外界の
興味喪失などは一切なかった。 その状況で右往左往している自分を上から
目線で冷笑しているのも変だが。日本も世界も、恐慌の瀬戸際。
その最中、最後のリンゲルをうつべく、安部と麻生コンビが登場してきた。 
重症の糖尿患者に強烈なホルモン注射で、活を入れようというのだから。
「美しい日本」、どうなる。大きな節目時は、自ら大きく変わるしかない。
 ・・・・・・
4002, 宇宙は本当にひとつなのか ー5
2012年03月10日(土)            
 * 多次元宇宙論と多元宇宙論  「宇宙は本当にひとつなのか」村山斉著
  ? まずは多次元宇宙論
◇ 多元宇宙という言葉はあまりなじみがないと思いますが、この言葉には
 大きく分けて二つの意味が込められています。一つ目は多次元の宇宙。
 次元というのは時間や空間の広がりを表すもので、私たちの目には宇宙空間
 は三次元に見えています。私たちは上下、左右、前後と三つの方向に動くこと
 ができるので、三次元空間といっていますが、実は、宇宙には私たちが
 気づいていない方向があるかもしれない。つまり、三次元以上の次元がある
 という考えを多次元宇宙といいます。これは、あくまで宇宙は一つという前提。
◇ そして二つ目が多元宇宙。多次元と多元。文字が一つ違うだけで言葉の意味が
 大きく違ってきます。多次元宇宙は、宇宙空間に今まで知られていなかった
 次元があるということで、次元が増えても、「宇宙の数は一つのまま」です。
 ところが、多元宇宙というと、宇宙がたくさんあるかもしれないという考え方
 なのです。 私たちは、宇宙は一つしかないと思って生きてきたわけですが、
 もしかしたら、私たちが住んでいるこの宇宙は、たくさんある宇宙の中の一つ
 で、この宇宙のほかに多くの宇宙があるかもしれないということをいっている。 
◇ まず、一つ目の多次元宇宙から話を進めていきます。そもそも、次元とは
 何かというとところからおさらいをしていきましょう。私たちは日常生活の中で
 人といろいろな約束をします。例えば、友だちと映画を見ようという場合、
 待ち合わせをするわけですが、このとき、基本的に四つの数字が必要です。
 場所を東京都新宿区の映画館としますと、新宿駅から東へ四分、そして南へ
 三分というように目的地までの道のりがあります。ここで二つの数字が出て
 きました。目的地がビルの場合、もう一つ、ビルの何階という数字が必要に
 なります。これで三つの数字が出てきました。この三つの数字があれば、
 待ち合わせの場所を指定することができます。しかし、これだけでは友達と
 会うことができません。あと大事な情報が抜けています。「いつ」という
 時間の情報ですね。今度の日曜日の十時と時間が決まっていれば、すれ違う
 ことなく出会うことができます。これが四つ目の数字となります。
 ・・しかし、これ以外に、違った見えない次元があるかもしれない。
 ・・空間が3次元であるというのは、人間の感知能力では
 3次元までしか感知できないという意味であって、空間が絶対的に
 3次元であるということではない(「ひも理論」という最新の物理の理論
 では宇宙空間は9次元だという)。 4次元以上の空間で働くエネルギーを
 把握できていないので、残りの95%は何なのか、分からないのでは? 
▼ 多次元宇宙は、この宇宙が一つで、その中の異次元宇宙をいう。
 三次元の他にも異次元があるが、三次元の空間では、それを理解できない。
二次元の世界で、三次元を理解できないのと同じ。10年ほど前までは、
異次元というと眉唾ものであったが、2003年を境に宇宙学者が
真剣に研究を始めるようになったという。
  ・・・・・・・
3636,  精神科医師の幸福論 -1
2011年03月10日(木)
 * 精神科の医師の幸福論とは?
 学生時代に「自己改革」「自己実現」という言葉に出会った。
そして、ニーチェ司馬遼太郎歴史小説に感化され、その影響下で、ここまで
生きてきたようである。何とか辿りつき息を抜きかけた時に、一連の世界的変動。
 ところで最近、以前ほど自己実現とか自己達成という言葉を聞かなくなった。
その反面、「自分の好きなことを見つけ、それに向かって邁進しなさい」という
言葉に出会うし、私も、ここでも何度か書いてきた。自己実現など仰仰しくなく、
一日一日を好きなことに埋没できることが幸せであると・・。学生時代に上京し、
都会人のセンスの良さに比べ、地方から抜け出せない自分に嫌気をさしていた
矢先に、抜け出す手立てとして自己改革・自己実現という言葉が、脱皮のための
福音のように思えた。
ーその辺を、精神科医の大平健がレポートの中で、以下のように書いているー
≪ 幸福とは、《自分が人生に満足している状態》と定義してみると、
 幸福になるためには、
*‘人生の箇所’にアクセントを付けて「満足できる人生を手に入れる」のと 
*‘自分’にアクセントを付けて、「人生に満足ができる自分になる」のと、
 二種類の道筋があることが分かる。 そこで、若者たちの場合、どんな
"人生なら満足できるかというと、美味い食べ物、飲物、綺麗な服、気の利いた
家具といったモノの数々に取り囲まれ、気に入った仕事、誇れる学歴、楽しい
趣味といったコトの数々に浸る人生。もちろん、おしゃれな彼や、かわいい
ベット、ほっとできる鉢植えといった‘生き物’も必要だが、それらは自分の
人生を幸福色に染めてくれるモノのようなニュアンスを帯びている。  
 次に、どんな"自分になれば人生に満足できるかというと、
これは更にふたつの場合に分けられて、
 ー1 とりあえず今までの(不満の多かった)「自分」から抜け出す
 ー2 新たな「自分」になるというのとである。
というのは、しがらみ(人間関係・社会的地位・財産などの束縛)から解放され
のびのびしたりすること。若い人が「自分がきらい」というのは、大抵は、
「きらいな自分」から抜け出せないで足踏みをしている状態にいるということ。
また宗教の力を借りてまで、自分の人生に(モノやコトの)不足ばかりを見て
いた、それまでの「自分」から何としてでも抜け出よう(解脱しよう)という
若者もいる。{文春2010季刊秋号 ゼロからはじめる幸福論P28「幸福の白地図」}
▼ 私も自己実現という脱自を求め、ここまで生きて来たが、それが自由と
 名づけられたものだった。しかし、これも廃れ無名称化してしまった。
代わりに「好きなことを見つけ楽しむこと」が、最近の風潮になっている。
それに流されていただけでしかなかったのか?いや、こういう停滞の時代こそ、
それぞれが己の感覚を信じて、己の世界を構築することが求められるのか? 
マスコミに影響され流される時代は終わってしまったことだけは確かである。
・・・・・・・・
3271, 裏読み日本経済  ー1
2010年03月10日(水)
 「裏読み日本経済ー本当は何が起きているのか」 朝倉慶/ 著
  ー内容ー
 資本主義は「神の見えざる手」ではなく「人の見えざる手」で動く!
今の資本主義の中核となっている市場が、「神の見えざる手」によって機能
しているのなら、経済はうまく回っていくはずだ。ところが市場は時として
 不思議な動きをみせて大きく崩れる。そして、ブラックマンデーや日本の
バブル崩壊など大暴落にの裏側には、つねに莫大な富を手にする人たちがいた。
決して表には出てくることのない資本主義のタブーに迫り、
 「神の見えざる手」ならぬ「人の見えざる手」の存在を証明する。
<詳細>いま「日本売り」を仕掛けているのは誰なのか?株式と国債の大暴落
 から国家破綻までも視野に入れた恐るべきシナリオとは?経済を裏側から
 動かしている仕組みをすべて教えます。
第1章 世界はデフレなのかインフレなのか(いまはデフレなのか、インフレ?
 ;40兆円の需給ギャップが日本をデフレに陥れている ほか)
第2章 これから起きるのは国家破綻の連鎖(ドバイ・ショックの本当の意味
 ;世界経済はごまかしでもっているだけで、実質的には破綻 ほか)
 (字数制限のためカット 2012年3月10日)
 ・・・・・・・・
2896, オーラをみたことがあるか? -2 
 2009年03月10日(火)
*それをブロッケン現象というらしい!
 前回の「オーラをみたことがあるか?」を書いた翌日、これを読んだ知人
A氏が来て「自分も見たことがある」という。「亡くなった父が登山が好きで、
早朝の登山で自分のオーラを見たという。それをブロッケン現象といい、登山
仲間の間では、これを見ると遭難しても助かるというジンクスがある。
父も何度も登山で遭難しかけたが、助かった経験を持つ。そういう自分も、
早朝のゴルフで自動散水しているところにゴルフの球を取りに行った時に、
自分の影のオーラを見た経験がある」とか。それをブロッケン現象と言うと
教えてくれた。ドイツのブロッケンという山でよく見ることが出来るので、
そういう。 ーそこでネットのウィキペディア辞書で調べてみたー
ブロッケン現象は太陽などの光が背後からさしこみ、影の側にある雲粒や
 霧粒によって光が回折され、見る人の影の周りに、虹と似た光の輪となって
現われる大気光学現象。光輪 ともいう。山岳の気象現象として有名で、尾根の
日陰側かつ風上側の急勾配の谷で山肌に沿って雲(霧)がゆっくり這い上がり、
稜線で日光にあたって消える場合によく観察される。航空機から見下ろす雲や、
平地でも川霧等に現われることがある。
・虹に比べて、見かけの大きさは10分の1程度と小さく、光の輪は何重にも
 なる場合がある。また、見る人の影が十分小さければ、中心点にも輝点が
 見られる。内側は青色で、外側は赤色。
・ブロッケンの妖怪(または怪物)とも呼ばれるが、日本では御来光、
 山の後(御)光、仏の後(御)光、あるいは単に御光とも呼ばれる。
 これは、古くは阿弥陀如来が姿を現したと考えられていたためである。
 槍ヶ岳開山を果たした僧・播隆の前に出現した話が有名。
 ーー
 私が母のオーラを見たときは、早朝の靄〈モヤ〉がカカッテいたため。
ただ、あれが私が経験した稀な現象でないことを初めて知った。昔の人が
自分のオーラを見たら神の仕業と思うだろう。私は、人体の周りにはボデー
フィールドが在ることを知っていたので、たまたま見えたと思ったが。
自分のブロッケン現象を見てみたいが、無理か。
・・・・・・・・・
2532, ウェブ時代 5つの定理 ー2
2008年03月10日(月)
  ーまずは第3の定理の概要から
 第3定理は「技術者の眼(め)」である。21世紀のビジネスは、
科学と技術を抜きにして考えることはできない。アントレプレナーシップ
チーム力を、その根底で突き動かしているのが「技術者の眼」だ。
シリコンバレーの中核には、科学や技術を愛する人たち独特の価値観が
深く根付いている。起業家やエンジニアばかりでなく、経営者、投資家や
金融機関にまで、文系的な管理者的な論理とは全く異なる精神が貫徹されてる。
特に2つのことが重要である。
・1つが西海岸特有のカウンターカルチャー
(伝統的・支配的な文化に対抗する文化)から強い影響を受けた思想である。
・もう1つが「大きな技術の流れに逆らっては絶対にダメだ」
 という考え方である。(字数制限のためカット 2012年3月10日)




2167, 「日の名残り」 ー1    読書日記
2007年03月10日(土)

            才八∋ウ  _〆(∀`●) 

福田一男著「成熟への名作案内」で紹介してあった本である。
さっそく、インターネットで取り寄せた読んだが、
英国在住の日本人作家カズオ・イシグロ(石黒一雄)が
執事スティーブンスにー偉大さの条件は、品格にあるー
と言わせているところが良い。

ー2007/01/20 に「2118, 品格について-2 」ーで書いたが、
その本の中で、他に幾つかのプロとしてのあり方、そして品格について、
英国的文化にも興味を引かれる。
英国の上流階級のマナーと考え方と教養とは何かを、
執事の眼を通して論じている。
ホテルのマネジャーの職業に似ているところがある。
何か反省させられるところが多い本であった。

パタゴニアに行ったとき、ツアーの品の良い中年の添乗員が、
若い時に何年間か英国暮らしをしていたといっていた。
(大手銀行系から脱サラしたが、事業に失敗して・・・・)
「執事のつもりで、何なりと仰せ付け下さい」という言葉の通り、
執事のように自分を押し殺し手際よく役割をこなしていた。

この本を読んでいると、英国の歴史の深さと豊かさが感じられる。
イギリスといっても、その背後にはオーストラリア、南アフリカ
カナダなどの国が連邦をなしていて、英国人が多く住んでいる。
日本とは、その隠れた豊かさのレベルが違うようだ。
 ーー
旅先の最後の日、桟橋で見知らずの老人と話す場面がある。
その老人の言葉がよい!

「なあ、あんた、わしはあんたの言うことが全部理解できているかどうかわからん。
だが、わしに言わせれば、あんたの態度は間違っているよ。
いいかい、いつも後ろを振り返っていちゃいかんのだ。
後ろばかり向いているから、気が滅入るんだよ。何だって?昔ほど仕事ができない?
みんな同じさ。いつかは休むときくるんだよ。わしを見てごらん。
引退してから、楽しくて仕方がない。
そりゃ、あんたもわしも、必ずしも若いいえんが、それでも前をみなくちゃいかん」
その時だったと存じます。男がこう言ったのはーー
「人性、楽しまなくちゃ。夕方が一日でいちばんいい時間なんだ。
足を伸ばして、のんびりするさ。夕方がいちばんいい。わしはそう思う。
みんなにも尋ねてごらんよ。夕方がいちばん一日でいい時間だって言うよ」

男が立ち去ってから20分ほどになります。
私はここに残り、いまの瞬間をー桟橋のあかりが点燈するのをー待っておりました。
さきほど申し上げましたが、楽しみを求めてこの桟橋に集まってきた人たちが、
点燈の瞬間に大きな歓声をあげました。その様子をみていると、先ほどの男の
言葉の正しさが実感されます。たしかに、多くの人々にとりまして、
夕方は一日でいちばん楽しめる時間なのかもしれません。
では、後ろを振り返ってばかりいるのをやめ、もっと前向きになって、
残された時間を最大限楽しめという男の忠告にも、
同様の真実が含まれているのでしょうか。

 ーーー
執事の自分語りの言葉を通して、イギリスの田舎の光景と文化を浮かびあがらせている。
今年の旅行は、イギリスかアイルランドへ?と誘惑にかられる本である。
品性か~!その視点で自分の人生を振り返ると、それは教養の深さに結びつく。

といって、品性とか教養を信じちゃいけません。
ローマ帝国以来、それを自認して来た連中の残虐非道をみれば解ること。
結局は、アブラハムの発明した神に問題がある!といえるのか。
(生意気そうに? これ先日亡くなった池田晶子の言葉!の租借)
 
              つづく    (⌒▽⌒)/"”さいなら!