イタリア ーポンペイ ~娼婦の館と、居酒屋 ー①

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

他のブログ
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive

今日のYoutube
 
ポンペイで、印象的なのは居酒屋と、パン屋と、娼婦の館である。
人間の欲望の根本だが、何か大らかなイタリアが、2千年を超えて伝わってくる。




・・・・・・
1803, 閑話小題
2006年03月11日(土)
            (☆-v-)。o○《Gооd Мояйiиg》○
ー日曜日の殿町
先週の話になるが、家内が所用で留守なので日曜の殿町に
ウオーキングを兼ねて行ってみた。
日曜日に飲み屋街に行くのは十年に一度あるかないかである。
17時半の殿町の実態は!
スナック・バーは殆んど休み。
駅前のチェーン店の居酒屋は全て営業。
個人の居酒屋の三分の一が営業。
ピンク系はホボ休み。
そこでマンションの1Fにある古びた居酒屋に入ってみた。
40年営業を続けていて、マンションなどの立ち退きなどで、
この店で三店目という。居酒屋にしては、ネタがそろっていたが、
客単価は居酒屋として上の下?ー4000円位。
「開いていて客が来てくれれば、それでよし」で、
用が無いかぎり店は開いているという。
何軒か店を覗いてみたが、その時間帯でも数人の客が入っていた。
            
道州制についてー
道州制について以前にも書いたが、
最近になって新聞に大きく扱われだした。
市町村大合併の次に、道州制も流れだろう。
47の都道府県を五分の一にして、思い切った権限委譲は、
日本国をスリムにするベスト?の方法である。
情報化が進んだ現在、県そのものの機能は遅かれ早かれ必要はない。
時代の変化に対応していく為にも必要なことである。
反面、州都の所在地以外は間違いなく寂れるだろう。
ある新聞の全国知事調査で、道州制賛成の知事が47人中27人。
反対が二人。どちらでもないが18人という。
知事のかわりに首相制度にして、
現在の日本の首相制度を大統領制度にすれば、役割がハッキリする。
その位のことをしなければ、この日本の行革は追いつかない。
ー自民!どうしたー
自民党ライブドアの送金指示メール問題で、
前原民主党代表への風当たりがあまりにも弱い。
推測するに、前原代表が改憲論者で憲法改革が待ったなしの現在、
自民党にとって前原の方が組みやすいからだ。
小沢一郎が表舞台に出てきたら、自民党にとってマイナスになる。
国会対策委員長渡部恒三になったのだから、
鳩山が代表、幹事長が小沢も考えられる。
それにしても、渡辺恒三が国会対策委員長になったと同時に、
風が変わるのだから、政治は面白いものである。
                   ε(´',_c')зβyё
・・・・・
2005年03月11日(金)
1438, BOSEのステレオ
先週の店舗ショーのあるブースで立ちすくんでしまった。
今まで聞いたことのない生演奏のような音楽がコンポから聞こえてきたのだ。
立体的な音響効果がきいた上に、それぞれの楽器が分かれて聞こえてくるようであった。
(好きな人なら、格別取り立てる音ではないだろうが、音の世界には
全く無粋な人間の話である)
看板を見ると「BOSE」という名前が目に入ってきた。
立ち止まって聞いていると、セールスの人が話しかけてきた。
 その内容をリアルに再現してみる
ー凄い音でしょう!
これこそ音響マニアが百万円以上をかけて部屋に音響機器をセットした音です。
誰もここで‘信じられない’と立ちすくんでしまいます。
新商品で、まだ一般には売られていません。
コンサートの音を解析したボーズ博士がある発見をした。
その研究から解ったことは、楽器からリスナーに届く直接音は10㌫。
残りはまわりの壁、天井に反射して到達する間接音であること。
間接音が音の暖かさ、臨場感、豊かさを認識させる大事な役割があるとわかった。
この発見からスピカーで20世紀最大といわれるモデルが誕生した。
その理論を発展したのが、この小さなステレオです。
全面左右に二個。
側面の両側に二個。
後ろの両側に二個。
合計六個の中高音スピーカーを配置してあり、間接音と直接音を
理論の通り配置してあります。
その音は後ろは後ろと、その方向にそのまま直線的に流れ、壁に向かって反響してきます。
また、それぞれのスピーカーを専用アンプで別々にドライブさせてある贅沢な
方式がこの音を出しているのです。
これなら、マニアが凝りに凝った音響機器と部屋で聞くと同じ音楽が素人でも聞けるのです。
だから、貴方だけでなく誰もが立ちすくんでしまうのです。
ーー
以上が、その中年の担当のトーク?の内容である。
それをリアルに憶えているのは、「信じられない」音であったからだ。

・・・・・・
2004年03月11日(木)
1072.つれづれにー今日はお笑いの日ー3
 ーお笑い
      ジョーク・ユーモア辞典より
 <持ち物自慢>
 男「俺の一物は大きいぞ」
 女「私のは小さいわ」
 ホモ「私のは小さいのと、大きいのと」
 女「それって、自慢?それとも卑下?」
<ヴァイオリン>
 ある夫人がヴァイオリンを習いはじめた。
 毎日毎日熱心に練習ををしていたが、ついに亭主が我慢できなくなって叫んだ。
 ーやめてくれ、やめてくれ、お願いだ。さもないと頭が変になってしまう。
 すると奥さんがビックリして答えた。
 ーでもね、貴方、一時間も前にわたし、弾くのをやめたわ。
 
・・・・・・
2003年03月11日(火)
706, スーパーTV-コンビニ戦争
 昨日の21時のスーパーTVの番組が面白い。
私の初めの事業の立ち上げが、郊外型貸しビルであった。
ところがドルショックがカウンターパンチになってしまった。
誰もテナントが入らないのだ。これが良かったのか悪かったのか?!
いかなる場合でも最悪を想定しなくてはならないことが、骨の髄まで知ることになった。
その一角で養老の滝のフランチャイズに参加して、日本で初めての郊外型居酒屋を始めた。
日経流通の記事に大々的?出た。まあそれはそれでよい!
 二年前に長男が失業した時に、息子の仕事にコンビニと考えた。
そしてまずは情報を取った結果は、すざましい内容で、開いた口が閉まらない世界であった。
土地持ちの酒屋や、自然消滅寸前の小売店を狙った搾取商売そのもの。
無知の敗者を狙った残酷物語。しかし自殺より良いのかもしれない。
出店では当たりと外れの部分がある。
当たりると本部は、その店を基点として周辺に店を出すのだ。
卑劣そのものの世界である。しかし彼らからすれば他の競合店が出る前に
自社の店を出すのは当然のことである。
 当たり外れは実際のところ店を出してみなくてはわからない。
セブンイレブンの場合、当たりは一日あたり100万円、外れは50万円だ。
平均が62~63万万である。
外れは、そのマニュアルがあってハイサヨナラの世界。
当たりの場合が、それをダシにして他のオーナーに売りこむ。
無知ー無力のオーナーは、如何にもならないのだ。
「よくやるよ!」という世界である。今の北朝鮮のドン様と人民の世界である。
しかし契約の世界なら仕方がないのが現実である。
 当然家庭内は崩壊のケースが多くなる。子供の非行や離婚や自殺が多いのは当然の事だ。
何よりも、商売がなによりすきかどうかが問題になる。
そうでない人が安易にやるから、こじれるケースが多い。
好きな人がヒットしたらこれほど面白い仕事もないだろう。
したがって決してなるべきでないといってはいない。
やる前に熟考して、覚悟をしてやるべきだといっているのだ。
 フランチャイジーの立場から見れば、家賃分は入るし一日60万の売り上げがある。
しかし、オーナーは大体夫婦一人当たり時給7百円位の人件費の収入にしかならない。
それで満足するかどうかである。人の褌で相撲をとるとロクなことはないが、能力が
ないことには仕方がない世界である。