つれづれに

イメージ 1

  他のブログ
http://www.enpitu.ne.jp/usr5/549/
http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi
http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive

 

   今日のYoutube


 17日間の高校野球が始まった。
猛暑の中、北より、南地区の方が有利になる? のだろうか。

 


・・・・・・
・・・・・・

5621,人生を幸福で満たす20の方法 ~①
2016年08月05日(金)
         <人生を幸福で満たす20の方法>三宮 麻由子(著)
 創業の準備の15年間は、常に何かに追立てられている気分だったが、充実
した日々でもあった。創業を目指したからこそ出来たことが多い。目指すことが
ハッキリしていれば、様々な好奇心が旺盛になってくる。創業は、その努力の
積重ねの結果であり、決して博打ではない。これは、幸福への努力と同じ。
  ~紹介内容より~
 幼くして視力を失うという絶望の中から、微かな希望を見出して日々を生き
抜き、いま幸福に満たされているエッセイストが綴る「幸福のつくり方」。
人生に虚しさを感じたとき、どのように心を幸福感で満たしたらいいのか?
生きる意味が分からなくなったとき、絶望の淵に立ったとき、どうやって希望を
見出して乗り越えるのか? 心に幸福を生む考え方とは? 珠玉の20話。 
  [ 目次 ]
:空虚な日々を楽しむ方法:(好奇心で心を満たそう ゲーム感覚で
              チャレンジ 手触り感のある生活 ほか)
:絶望の日々を生き抜くために:(危機は自然体で乗り越えよう 
    夢を叶える方法     出会いと別れの達人になろう ほか)
:幸福力アップの秘訣: (人生相談の極意 いまを「旬」として生きる 
             幸福を生み出す魔法の言葉 ほか)
  ~プロローグ~より~
≪ 外的な環境がどんなものであるかにかかわらず、心が幸福で満たされれば
 人生は幸福なものになる。心に不幸な感覚が満ちていれば人生は惨めで不幸な
ものになる。心をそのどちらの分銅によって傾けるかは、ひとえに私たち自身が
「幸福になりたい」と願う意志と、逆境にあっても光を見出す「幸福力」の強さ
にかかっているのだ。ただし、「幸福である」ことと「幸福を目的にする」こと
は違う。J.S・ミルがいうように、幸福そのものを人生の目的にしてしまうと幸福
にはなれないだろう。それは本末転倒であろう。なぜなら、幸福は行動の結果、
つまりミル風にいえば副産物であって、目標として提示されるものではないから。
ではどうやって幸福になるのか。私の考えでは、「幸福のベクトル」に乗った
行動の積み重ねによって人生を幸福で満たし、不幸を追い出してしまえばよい
のではないだろうか。ちょうど節分に豆まきで鬼を退散させるように、心の隙間
から入り込もうとする不幸を退散させ、幸福の光で心を照らしていくのである。
本書では、そのためにできる二〇の実践例を、幸福のレベルに応じて三つの段階
に分け、私の経験に基づいて語った。
 ところで、幸福に至るには試練を直視しなければならない。私の場合、最大の
試練は光を失ったことであった。だが、これを受け入れて自己の特色として
生かす術が身につけば、試練はむしろ幸福のための糧となり、最後には幸福の源
とさえなり得ることも、私は学んだ。だからいまではこれを試練としてではなく、
生物的な特色としてニュートラルにとらえ、シェネレスという造語で呼ぶことが
できるようになってきた。そしてこのような考え方ができてくると、幸福感も
高まり、おそらく幸福力も高まってくるのだと思う。
 そんな意味からも、本書ではさまざまなほかの試練とともに、この最大の試練
とどう向き合ったかを、これまでより深いところから語った。願わくは、これを
「障害の受容」のストーリーとしてではなく、あなた自身が幸福を追求するうえ
でのヒントとしてお読みいただければ幸いである。・・ ≫
▼ 幼くして視力を失う試練の中で、「幸福のベクトル」に乗った行動の積み
 重ねによって人生を幸福で満たし、不幸を追い出してしまうかを提示する。
老いるということは、死に向かい受容するプロセスでもある。その中で、幸福感
を維持するヒントが、ここに多く書かれている。 ~つづく

・・・・・
4524, 生きる悪知恵  ー3
2013年08月05日(月)
  「生きる悪知恵 ー正しくないけど役に立つ60のヒント」西原 理恵子 (著)
60の人生相談が収録されていて、仕事編、家庭編、男と女編、性格編、トラブル編
とカテゴリー分けされている。その中から、印象の強い面白い順といえば、
「男と女編ーヤリたいときがヤレるとき」。    
  * 妻子ある男と交際を続けるべきかに →3チンポもて!
《 Q: 8年付合っている妻子持ちとの交際をやめるべきか? に対して
 A:オーケストラの人としゃべっていたら、「いやあ、ウチは不倫率が高くて」
と言っていたけど、音を合わせてるんだから、しょうがねえよなっていう。
だってやったほうが早いもんね。フィギアスケートのペアとか社交ダンスとか、
「アンタらヤってないほうが不自然じゃっん」みたいな。しかも、そういう
リエーターは、従来の決まりやモラルを破るのが仕事だから、「この人いいな」
と思ったら、さっさとヤっちゃう。そりぁ、たまに会ってデートずるだけの拘束
しない相手って楽に決まってるよ。女の人が自立してたりすると、よけいにね。
そのまんまの関係でダラダラしてるのが好きなんじゃない? 別にやめる必要も
ないと思うし。今の相手より好きな人が見つからないというか、見つける努力を
してないだけ? あなたの場合、次を見つける努力はしたほうがいいですね。
スぺアていうかバックアップはとっておいたほうがいいですから。私の周りの
モノノフの女たちは「3チンポを持て」と言います。「いいですか、1チンポ
ではいけません。それがなくなったらどうするんでか。必ず2本はバックアップを
持っておくように」って泳かせておいてもいい、年に1回くわえるだけでもいい。
必ずバックアップを持っておいてください。そうじゃないと、相手が「やっぱり
奥さんにバレちゃったし、となった時に、路頭に迷うじゃないですか。
30過ぎて路頭に迷うとキツイですよ。 》
▼「3マンコ」など、中村うさぎか、西原でなければ書けない。水商売なら
ともかく、普通の女性が、そのまま実行でもしたら? この章の「男と女編」
の副題ーヤリたいときがヤレるときーが良い。
「後悔、先に立たず」でなく「後悔、後に立たず」? 何事も硬い壁を壊し、
もう一歩踏み込むこと。人生を通して必至に壊してきたが、この程度。壊した分
だけ変形しただけ? あらためて周囲を見渡してみて、壊さなかったら、
これほどツマラナイ人生もない!と、実感。ところで、男の相談者だったら
「3マンコを持て」と回答はしない。そんなのはザラにいて面白みがない。
「やりマンになれ」より「3チンポを持て」は、漫画家でしか表現できない言葉。 
漫画家は一つの絵の中に、捻った笑いを含めるため、自然と言葉もこうなる。


・・・・・・
3784, ツール・ド・フランス
2011年08月05日(金)

 昨夜もツール・ド・フランスの総集編の録画が再放送されていた。これで三度目になる。
   ーまずは、ウィキペディアより、ツール・ド・フランスの概要よりー
【 毎年7月に23日間の日程で行われるステージレースで距離にして3300km前後、高低差2000m以上と
いう起伏に富んだコースを走りぬく。 フランス国内でのレースが中心だがイギリス、イタリア、スペイン、
ベルギー、モナコなど周辺国が舞台になるステージもある。 ステージ数は1993年以降「プロローグ」を
含め全21ステージが定着しているが、それ以前はもっと多いステージ数で争われることもあった。
 平坦ステージ、山岳ステージ、タイムトライアルステージ(個人、チーム)と多彩なステージ設定
がされているが、山岳の比重が大きくなることの多いジロ・デ・イタリアブエルタ・ア・エスパーニャ
に比べて平地ステージと山岳ステージのバランスとれた構成となっている。
 一社ないし数社のスポンサーの名を冠した9人編成(最低6人)のチームが、20~22チーム参加する。
出場する選手の国籍はヨーロッパだけに限らずアメリカやオーストラリア、カザフスタン、コロンビア
など多様である。総合成績1位の選手には黄色のジャージ「マイヨ・ジョーヌ」が与えられるほか
スプリント賞、山岳賞、新人賞といった各賞の対象者も特別なジャージを着用する。 賞金総額は
2009年の場合で約320万ユーロ、うち総合優勝者に45万ユーロとなっているほか、各ステージ優勝や
スプリント賞・山岳賞などに細かく賞金が設定されている。
 ●特徴として、例年、前半は平坦基調のステージが続き、スピードマンの逃げやスプリンターによる
迫力あるゴールスプリントが見られる。そして中盤に一度山岳を通過し優勝候補が絞り込まれ、その後は
また平坦ステージが続き、今度はポイント賞争いが絞り込まれる。 後半にかけてはラルプ・デュエズ
ホリビエ、モン・ヴァントゥなどの峠を舞台にした山岳ステージで総合優勝や山岳賞をかけた
 オールラウンダーやクライマーたちの戦いが繰り広げられる。2度の山岳コースはそれぞれ3日ほど
繰り広げられ、それぞれピレネー山脈アルプス山脈を使う事が多いため、ピレネーラウンド、アルプス
ラウンドと呼ばれる。間の平坦基調ステージは主にこの2つの山脈の間を移動するために設定されているが、
この緩急つけたレイアウトと平坦ステージの多さ、ポイント賞のシステム(後述)などもあり、
スプリンターが一番ポイント賞を獲得しやすいグランツールとなっている。レースが非常に大規模かつ
露出度が高いため専門の本部が置かれおよそ500名のスタッフが運営に関わる。また交通規制やレース中
の警備、極端な不正行為の取締りはジャンダルマリ(フランス国家憲兵隊)とポリスナシオナル
フランス国家警察)の2系統の警察が担当しており、これに動員される人数が約2万5000人。
 さらにボランティアで警備などを担当する人は数十万人にのぼると推察されている。】
★ この数年、7月になると、この自転車レースを見るのが楽しみになっている。色いろな賞があるが、
 個人総合が最も価値ある賞。 これを目指して3300kの熾烈な争いになる。距離が距離だけに、その間に
多くのアクシデントが生じる。もちろん、万一の故障に備えて、 自転車を数台のせた車が伴走している。
その沿道には熱狂的ファンが詰めかけ応援をする。もちろん実況がある。フランス的なのは、 最後の
区間は、パリ近くに場所を変え、凱旋レースになる。ここでは区間賞だけで、総合賞は別になる。
そのため、選手もギャラリーもお祭り気分になる。ただし、完走しなければ、総合優勝を失うため、
同じチームの選手がヒーローをアシストする。

・・・・・・・
3419, 新たなる金融危機に向かう世界
2010年08月05日(木)
「新たなる金融危機に向かう世界 」副島隆彦 (著)
  ーまずは、アマゾンの内容紹介からー
ギリシャの財政危機に端を発したユーロ暴落の裏側にはアメリカの仕掛けがあった。アメリカは
米国債に世界の資金を環流させなければもうもたないからだ。そして5月6日にダウが一時998ドル
急落する過程で、ゴールドマン・サックスのロボット・トレーディング・システムが壊された。
このあと、金(ゴールド)が崩される。そして、金(ゴールド)の大きな下落のあとにドル(米国債
が暴落させられるだろう。 ――サブプライム崩れを始め、これまでことごとく経済予測を当ててきた
著者が、2010年末の恐慌突入に向けてさらに下落を繰り返す世界の金融経済を読む。
 ~~ 面白そうなので、ネットで買ったが、☆4つ、というところか。
 *現在、世界のゴールドは、16万トンといわれているが、それは表の話で、バチカン、イギリス、
スイスに、それぞれ10万トン、合計30万トンある。したがって、16+30=46万トンあり、
1600兆円あるとか。 だから、いつでも金本位制度へ戻ることは可能である。ただし、先ほどの
国に覇権が戻るということか?
*ゴールドの大きな値下がりと、大きく新聞広告に書かれていたが、グラム3000円で、最大
2500円でしかない。現在ユーロが狙われているが、それが終わると、次はゴールドが、狙われる
可能性があるという。そして、その次にはドル(米国債)が下げられる。 ゴールドが値上がりをすると
騒いでいた副島が、舌の根の乾かないうちに?
 *秋以降には、アメリカの株価が6500ドルに向かって動き出す。
 *アメリカは、不良債権4000兆円の実損処理をしなければならない。これは血をみるおもいで、
やらなければならない。
~~ 以上が印象に残ったところだが、今年、来年、再来年と、大きな危機が次々と襲ってくる。
 それは株価や、国債の暴落とか、実物経済でも不動産とかの暴落として現われてくる。恐ろしい
限りである。 100年か、500年に一度の変動期に入ったが、まずは徹底的破壊から始る。それが
日ごと現象に現れてきているが、再来年には、非常に厳しい局面を世界も、日本もむかえる事になる。
10年、20年スパンに渡ることになるから、想像を絶した場面が次々と現れる。 背後にあるのは、
情報化社会のウェーブ。
 
・・・・・・
3044、罪深き新自由主義
2009年08月05日(水)
 「罪深き新自由主義」  高杉 良 (著), 佐高 信 (著)
 対談・高杉良×佐高信である。二人は「小泉・竹中路線」の深層構造を取り上げ批判、
小泉・竹中路線の罪でもある「かんぽの宿」問題と、マスメディアの劣化を鋭く問うている。
「現在の日本にリーダーはいなくなった」ことに二人は共鳴し、今の不景気は小泉・竹中不況と言い
切る。得をしたのは米国だけで、ライブドアを太らせたのも小泉の「改革」を悪用しただ 新自由主義
を標榜していたアメリカがこけたのだから、日本は重症になって当然。去年の9・15による世界的な
金融恐慌が無ければ、これだけ早くアメリカの国家的犯罪も露出はしなかった。
 数年前に、アメリカの投資会社のトップがインタビューで、耳を疑うようなことを平然と言っていた。
《 日本の1985年のバブル発端のプラザ合意で、日本銀行は金融緩和を大胆に進めた。
あれは我われが意図的に仕掛けた政治的な戦略。 その結果としてのバブル崩壊と、その後の失われた
10年で、我われは日本を徹底的に買い叩いた。》と・
・。
(以下、字数制限のためカット 2,011年8月5日)
 ・・・・・・・・・
2679, ソルジェニーツィンが亡くなった
 2008年08月05日(火)
ロシアの作家のソルジェニーツィン が亡くなったと報じていた。 享年89歳だった。
私が20代前半の頃に、『イワン・デニーソヴィチの一日』『煉獄のなかで』『ガン病棟』を読んで、
大きな衝撃を受けた記憶が鮮明に残っている。 当時のソ連は一番勢いがあった時期。反体制は
秘密警察に捕まり、収容所に入れられるなどの弾圧を受けた。その経験を書いたものだが、彼の文
からソ連共産党支配の弾圧の中の重苦しさが作品から滲み出ていた。それに対して日本は高度成長期
で絶頂期、その温度差にも驚かされた本であった。
ー経歴からして骨入りである。(ウィキぺディアより)
1918年、北カフカス、キスロヴォツクに生まれる。敬虔なクリスチャンの母と祖父母に囲まれて成長。
1941年ロストフ大学卒業と同時に第二次世界大戦に従軍。誕生の半年前に戦死した父と同じ砲兵大尉
となる。1945年、スターリン批判の嫌疑で告発され、欠席裁判で懲役8年を宣告される。収容所に
送られ後に流刑。
    (字数の関係でカット 09年08月5日)
 ーこのWeb辞書の中に次ぎの一節がある
【 1991年12月31日深夜、ソ連は消滅してしまった。代わりにロシア共和国が消滅して再生した
ロシア連邦は、ソルジェニーツィンの提言どおりのロシアではなかった。 ロシア連邦の中で再び民族が
捕われている。彼の地元のチェチェン共和国はかつてエリツィンに、今はプーチンに独立を妨げられたまま。
彼は書いた。「それぞれの民族は、たとえ最も小さなものであっても、神の意志によってこの世に生まれて
きて、それぞれ独自性をもっているのである。ウラジミール・ソロヴィヨフは、キリスト教の戒めを
もじって、こう書いている。『自分の民族と同様に、他の民族を愛せよ』 ロシア人の民族自決権を
認めるなら、他の民族の自決権も認めるロシア連邦になるように願うものである。】
 40年前といえば、ブレジネフが第一書記で、コスイギンが首相だった。二十年近くがソ連の絶頂期
だった。この小説を読んだ感想は、「歴史的にみてー百年単位でみたらソルジェ二ーツェンは大作家、
この二人の権力者は歴史的汚点」と、直感したことを憶えている。現在、ブッシュとかいうアメリ
大統領は、話題を出すこと自体が小汚い気がする。それだけ現在のアメリカは狂乱状態と言ってよい。 
現在の日本のエリートとかいう政・財・官の連中! このアメリカの隷属に尻尾の振り方で選抜されて
いるに過ぎない。何かうら悲しい気がするが、自分のコンプレックスが根こそぎ解消できることも事実。
「この隷属の御陰で、物理的に恵まれた時代を過ごせてのは我々の世代だろう!」の、心の奥の声、
これも事実。
・・・・・・・・・
2007年08月05日(日)
2315, 風評で県外観光客が10分の1!ですと    ・。*ヾ(´∀`o)+。才ノヽ…YΘ!!
 先日の読売新聞によると、
「・・県によると、7月16日の地震発生以降、県内での旅館やホテルのキャンセルは、約5万件に
上り、県外からの観光客は例年の10分の1以下にとどまっている。地震の被害がほとんどなかった
佐渡妙高高原越後湯沢温泉でも観光客が激減し、原発の被災などによる風評被害が深刻化している。」
(2007年8月2日 読売新聞)
当社にとって、あまり関係ないと思っていた風評も、日ごと影響が出始めている。今のところ10?
ほどだが、県外の観光客が10分の1とは尋常ではない。特に一年で一番の稼ぎ時のリゾートホテル・
旅館は致命的である。地元民も自粛をして、飲食や温泉などに出ないから堪ったものではない。
三年前の地震からやっと立ち上がろうとした矢先である。天災だから、何処に不満の矢先を持って
行きようがない。新潟市内の居酒屋屋スナックも、その日を境に売り上げが激減して、全く回復の
兆しがないという。この長岡祭りの名物の花火も、私が見るところ昨年の人出の6割。この十年間、
信濃川の土手のある場所に行くが、20時過ぎると当然のことながら、座る場所がない。
(以下、字数制限のためカット 2,011年8月5日)

・・・・・・・・
2006年08月05日(土)
1950, 第四回新潟県活性化の会ー概要         (+>∀<+)ノおぁはは~よう!
7月の28日に行われた「新潟県活性化の会」の概要を、私の主観でマトメてみた。
*「環日本海拠点都市宣言」をする。
 -冷戦終了後、中国とロシアが自由経済を取り入れ成長。 
  この十数年で、環日本海の重要度が全く変わってしまった。これからは環日本海の時代である。
  首都圏から新幹線2時間圏の新潟は非常に恵まれ有利な立地にある。それを高らかに宣言し、
  全エネルギーを集中すべきである。 このままでは、北陸新幹線開通を機に、金沢、富山、福井
  (北陸地区)が環日本海の拠点都市になる

日本海時代の象徴として、首都東京から新幹線の新潟空港への直接乗り入れを全県総力を
 あげて実現をする。
新潟空港までの新幹線延長工事が、55億の投資で延長工事が可能かどうか? 
 それを可能にする構想案を一般募集をする。採用の際には、その案に対して500~1千万円の
 懸賞を出す。
「新潟国際空港への新幹線直接乗入れゴーゴー(55)作戦」いうネーミングにする。
*まず公共事業ありきではなく、 民間が主導をとって環日本海拠点都市としての機能
  ー流通情報基地などーの充実をはかる。
*新幹線延長工事に合わせて、特区構想を、幾つか立ち上げる。
 (高層ビル特区、流通特区、チャイナ特区、朝鮮特区・・)
  高層ビル特区は、あらかじめ土地を沿線に買っておき、二倍~三倍の値段で売りぬけ、
  工事代金に振り向ける。
新潟駅再開発と合わせて2015年の完成を厳守すること。
 ▼ 以上だが、一つの目標(新潟県活性化)に向かって知恵を出し合って議論するのも、
面白いものである。それぞれの個性が意見として出てくるのと、「模擬・県議会小委員会」の
議論のようでもある。

・・・・・・・・
2005年08月05日(金)
 1585, 自民郵政解散の攻防
いま現在、自民党が下野の恐れが出てきた。そのため衆院で反対票を投じた連中が慌てだした。
流れからいって、一般の国民から不支持をされることは間違いがないからだ。再選はホボ絶望になる。
これで衆院を解散すれば、郵政改革阻止の犯人探しになって血祭りに間違いなくされてしまう。
旧守派は、その現実的な可能性に震える事態になってしまった。参院本会議で否決されれば2時間後に、
解散の為の臨時閣議が開かれて衆議院本会場で万歳が待っている。その瞬間から代議士ではなくなるのだ。
一度、解散をして抵抗勢力をマトメテ処分するに良いチャンスになる。
(以下、字数制限のためカット 2,010年8月5日)
・・・・・・・・
2004年08月05日(木)
 1220, 日記について
このホームページで随想日記と、日々の出来事を書いているバードウォッチングを公開しているが、
その他に手書きで「10行日記を」つけている。ところが、最近はマンネリぎみである。そこで以前買った
「4行日記」と、荒川洋治の「日記をつける」と阿久悠の「日記力」を読みかえしてみた。
・その日付けと曜日と天気を書き、 時系列に書くのもよいー特に天気はその日の自然環境であるから
 重要だという。「今日は快晴で、うだるような暑さであった」とか
・身辺の出来事を書いて、会った人の会話の内容、食事の内容、夢の内容等を具体的に書くー時間も
 書いておくとよい
・その日読んだ本、TVのドラマの感想
・今日の新聞記事の気になったスポーツとか、政治等の感想を書く。
それ位のことなら幾らでも身辺に転がっている。雑事として、あまり書かなかった内容こそ、後で読んで
みると大事が多い。日記は、「その日でしか書けないこと」を書くことが重要だという。ホテルの客室と
同じで、その日に売らなくては、単なる空間でしかないのだ。 その日の雑事・出来事を書いてこそ、
意味があるのだという。通勤の新幹線の中での観察とか、知人のこととか、その日の新聞ネタとか、
立ち寄った本屋の印象とか幾らでもあった。手書きの日記までテーマ日記主義を通そうとしていたのだ。
勝手に枠を決めて、幾らでも書くべき当日の日常を書かなかった。Web上の日記では、書いてはいけない
こともある。それが、そのまま手書きの未公開の日記と混同してしまっていたのだ。単純なものだが。
そういえば「22歳の日記」は、時系列に、正直にその日の出来事が書いてあった。何時に起き、食事を
して、何時に学校に行き、誰々と会って話をして、何時に寮に帰ってきて、誰々の部屋に遊びに行って、
何時に寝たとか。今から読み返してみて、もっと具体的内容を書いておけばよかったと思う。
本を読んだでなく、その本の名前を書き記すとか、感想を書くとか。ならば、そのパターンを真似て、
具体的な内容を書き加えればよいのだが。随想日記や、身辺のことを書いているバードウォッチングも、
これから少しずつ変わっていくだろう。より具体的に、日常的に。書き続けることは、自分を掘り
下げることになる。

・・・・・・・・
2003年08月05日(火)
 853, 熊の世界
 昨夜のゴールデンタイムのNHKスペシャル岩合光昭の「北極熊」を放映していた。
そういえば先月行ったアラスカのツアーで、ガイドの伊藤さんから熊の生態の話を多く聞いた。
熊は他の動物と違い、仲間内の共食いが日常当たり前の世界。子供が生まれて8割から9割が途中で
殺され、その大部分が他の熊に食べられてしまうという。雄熊が実の子供を食べてしまうだけでなく、
メスも度々食べられてしまう。そういえば20年位前に週刊誌に北海道の動物園の熊牧場で1頭の熊が
他の全部の熊に食べられる顛末の連続写真が載っていた。人間の常識をはるかに超えた世界がそこに
あるという。 動物写真家の星野道夫も熊に最後に食べられてしまった。襲われた瞬間の熊の顔の
クローズアップの写真が最後の彼の遺作になった。動物写真家は原野に何日も一人じっと潜み、カメラ
を構えシャッターチャンスを待つ。その間彼等はいろいろな言葉をくり返し暖めるという。
写真も言葉も深くなるのも当然である。
  (以下、字数制限のためカット 2,010年8月5日)

・・・・・・・
2002年08月05日(月)
478、100円ショップ
 以前も他のテーマの中で書いたことがあるが、100円ショップについて書いてみる。初めは泡沫に
見えた100円ショップも社会的認知を得たといってよい。結構便利で使え勝手のよいものが多い。今でも
月に一回は必ずいく。先回は、センスを買った。私の場合、なくす確率が8割である、いや100?である。
それなら割り切って、100円ショップのセンスを買ってみた。悪くはない、ワンシーズン持てば充分である。
3本買ったが、恐らくあと二ヶ月で二本は壊すか無くすだろう。でも200円でしかない。
旅行用で便利なものも多い。飛行機やバスで使う空気枕。小物をいれる網でできている子袋。健康機器、
ハンカチ、食料いろいろある。この良いところは、トレードオフの商品が多い。一つの機能の他は全て
殺ぎ落としているのがよい。初めは、無印良品がそうであった。
(以下、字数制限のためカット 2,011年8月5日)

・・・・・・・・・
2001年08月05日(日)
 [99] 現地日本人ガイド -2
南アフリカの50歳の女ガイド。 日本の商社で知り合ったイギリス人と結婚。
いろいろあってその旦那とケープタウンに住んでいるという。不安はないかと聞くとその心情の一端を
話してくれた。子供の名前の件で真剣に日本名にするか、それとも英国名にするか戦いになるらしい。
自分が死んだ場合残るのは子供の名前だけ。自分の存在がそれこそ瞬間虚無になってしまうという不安らしい。
最近までケープタウンに一つだけしか日本名の墓はなかったという。移住は若いときはいいが、老年に
なるときいてくるという。子供が独立し亭主が亡くなった時がきついと言っていた。一つしかない墓の
名前が女の名前でそれを見たとき、芯から不安を感じたという。聞いているだけで肌が寒くなってきた。