つれづれに

イメージ 1

 
 今日のYouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Wo_5-1Wnpww&feature=related

はや10月になってしまった。単調な日々だから、時間が早く感じるのだろう。
株式と国債の暴落と、イスラエルのイランの核施設への攻撃も、今だ起こってない。
とにもかくも、9月は、事なきをえた。これらは、年内だろうが、来年にヅレコムか、
いずれにしても必ずおこること。欧州も、日ごと経済情勢が悪くなっている。
ギリシャにしろ、スペインにしろ、ぬるま湯でフヤケタ連中に、急に道路現場で働きなさいと
言っても働くわけがない。いずれにしても、ユーロは、解体的な抜本設計を変えなくては、
行き詰ること必定。日本も早期解散で、それらに対する備えをすべき。
PIGGSよりも、見方によって状況は悪いのかもしれない。

 私が中国の戦略局の担当なら、日本を、徹底的に経済的に叩きのめす。
そして株価が下がりきったところで、それを買い漁る戦略を取る。
間接的にアメリカから日本を奪い取る手法である。アメリカが1985年にプラザ合意で、
日本に対し内需拡大を強要し、下がりきった株式や、銀行を買い叩いて、日本支配をより
強めた手法を、別手段で、やってくる。フヌケタ民主主義で国家は維持できない。
やはり、時限立法で、一度、強権内閣をつくり、根こそぎ、変える時期にきているようだ。
高度成長期に学生時代を過ごした者にとって、想像を絶した事態である。


 ー今日の随想日記の字数制限でカット分ー
ーーーー
とある時間の断片ー33
2003年10月04日(土)
 11月6日  ー1968年
・10時起床。
風邪で頭が痛かったが、少し良くなってきた。12時、佐藤君のところでお茶を飲む。
その後本を読む。夕方、飯を炊き、刺身を二人前買ってきて食事をする。
風邪を回復するための滋養だ。食べ過ぎのせいか逆に気分が悪くなる。
21時にレポート用紙を買いに出ると、市川氏と高橋君に会う。近くの行きつけの
「サンキスト」へ飲みにいく。となりの30過ぎの女性と話す。一人で楽しんでいるみたい。
私を田舎の坊ちゃんとか、結婚する典型的タイプとか、気取っているとか、貶されているのか、
褒められているのか解らない。これが自分の姿なのだろう。市川さんのおごりだ!その後3時間、
勉強をして寝ようとすると、佐藤のところで駒村、ブーちゃんと3人で飲んでいる。
私も加わり、どうでもよいような議論が始まる。どうも攻撃的で、間中のブーちゃんを責める。
他人事でないのに、なにを言っているのか後悔する。酔っ払いでしかない。
もう少し勉強に集中しなくては、ダメだ。卒業まで時間がないのに。周囲に動かされすぎだ。
いまの勉強は、自分を納得させるためにしているに過ぎない。

・・・・・・
539,至高体験-2
- 2002年10月04日(金)
「この経験をしただけでも、この世に生まれてきた価値が充分にある。
この瞬間を経験する為に生まれてきたとといって良い」という感覚である。
精神病は精神のマイナスの偏りの病だが、プラスの人(何をしてもうまくいく人)は、
至高体験を異常に多く重ねているとか。私の至高体験具体的に書いてみる
(恋愛・下ネタはないのが少し残念だが?)
 ー旅行先でのそれが多い
・初めて海外旅行ーヨーロッパに行った時、生まれて初めて腹の底から笑った、何回も! 
 確かイギリスのパブで、 それとオーストリアのワイン居酒屋で、それとミュンヘンのビアホールで。
 感動と歓喜の毎日であった。 その旅行で私の固い頭を(固定観念を)叩き壊されたのが最大の収穫。
 中学高校時代は腹の底から笑う事は本当に少なかった。またそれだけ刺激の強い事は、それまで全く無った。
・あとは20数年前、実家の会社にいた時30人近くを引き連れてハワイに行った。その時も、至高といっていい。
 ハワイの総てに感激した。 世界に名だたる観光地、ショーにしても、洗練された内容が次々出てきた。
・カナダのロッキーも感動感動の連続であった。「一回しかチャンスが無いが、何処に行ったらよいか?」
 といわれたら、カナダのロッキーだ。多くの旅行経験者はそう言う!地球でなくどこかの星に行ったような
 錯覚に陥る。「ロッキーでの旅行の感激は、「自分の家を売ってでも経験する価値がある」であった。
 この日を境にして、この経験をする前と後という感じだった。
・9年前に震えながらいったケニアもそうだ。アフリカの大地の広大のサバンナを見たときの驚きと感動!
 遙か彼方にシマウマとヌーが数十頭走っている姿を始めてみた時の 感動も強烈な思い出だ。
・事業でもそうだ。初めて千葉で千城ビルを立ち上げ仕事も軌道にのり、ふとそのビルを見上げた時の
 何ともいえない絶頂感も良かった。誰もがその瞬間を持っているはずだ。
・会社の忘年会や竣工式の後の宴会でも、それに近い気持ちになる。成功経験を重ねる人は、
 至高体験を重ね続けることの出来る人だ。 巨人の長島は至高体験を普通の人の数百倍、
 いや数千倍経験している。 それがますます至高体験を呼び寄せる。自分を良くしようとしたら、
 至高体験を重ねる事だ。
・・・・・・・・
2001年10月04日(木)
「随想日記について」
新たに考えた事より、殆どが過去に日記帳などに書いた内容が多い。
それをむしろ再度まとめ直しているといってよい。具体的文章と、抽象的文章と、
その中間の文章を意識して分けて書いた。 かなり刺激的な文章もあるが、これも迷ったが
思い切って載せた。この随想日記と事業百訓などの20年の文章は私の潜在意識かもしれない。
潜在意識の顕在化のプロセスを、毎日実施していることになる。よくテーマが出てくると感心する。
一週に一回ぐらいの割りに全く何を書いて、いいか解らなくなることがあるが、しかしいつの間にか
テーマが出てくる。‘しかかり文章’を先に2~3作っておくことがポイントである。
そうしておかないと、常に不安感が付きまとう。仕掛かりとしての文章は余裕を持って気楽に書ける。
土日曜日に、3~4つ仕掛かりの文を書き溜めておく。 
どろどろした経験でたまった原始言語の概念化か。