閑話小題 ~人生75年は実に短い ―4

f:id:horii888888:20210628094422j:plain

f:id:horii888888:20210628094453j:plain


 

   * 銀座の夜の物語…
 昨夜…フジテレビで…『ザ・ノンフィクション
『銀座の夜はいま…⑵ ~菜々江ママとコロナの1年~』が放送された。 
一年前のコロナ禍で経営が崖っぷちとなった銀座の一流クラブ「クラブNanae」
を舞台に、オーナーママの唐沢菜々江(47)と、キャストと呼ばれるホステス、
黒服男性たちのシビアな闘いを追う。昨年5月に放送され大きな反響を呼んだ
『銀座の夜はいま… …菜々江ママの天国と地獄』の第2弾。
そういえば、しっかりと見ていたが、完全忘却していた! が、まだ瀬戸際で
踏ん張っていたのには驚かされた。そこで検索すると…

  ~小池栄子の感想を交えた感想方式は成る程、説得力がある。
≪◉ 番組が取材を始めた2019年秋。当時、銀座で最も勢いあるクラブと言われた
「クラブNanae」は、キャスト50人を抱え、月の売り上げが1億円を超える人気店。
菜々江ママは銀座で働いて22年。銀座の伝統を守りながら、型にはまらない柔軟
な手法で客足を伸ばし、開業1年で絶大な人気を誇るクラブに成長させた。
しかし、2020年春、状況は一変。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、
店は営業休止を強いられることに。その厳しい現実を放送したのが昨年5月。
今回カメラは、菜々江ママのその後の1年を追った。≫

◉ 昨年に続きナレーションを担当した小池は…
――今回の物語をどんな気持ちで読みましたか?に――
<昨年、第一弾の時は、もし第二弾をやることがあれば、そのころには銀座の
街がいい流れになっているんじゃないかな、と期待していました。ですが、
今回の映像を見て「これが(今の)現実か…」とショックでした。
あまり悲しい気持ちで読むのも嫌だなとは思いましたけど、なんとなく、
やり場のない怒りというか、悲しみみたいなものを感じました。
――店が崖っぷちに立たされた状態で「ピンチはチャンス」なんてなかなか
言えるものではありません。『日経スペシャカンブリア宮殿』(テレビ東京
をやっていると、「コロナはチャンスだ」という経営者の方がいらっしゃるん
ですよ。それで、同じく出演者の村上龍さんとあ然としちゃっうんですけど、
「過去を振り返ると、もっと大変なこといっぱいあったから」とおっしゃるです。
経験って大切だなと思います。菜々江ママも、いつか『カンブリア宮殿』に来て
くださるかな(笑)。≫

 ――
▼ 10年前に、バブル崩壊の1990年頃から20年にわたった難題の連続の結果、
会社清算に至った経験があるため、このコロナ禍を重ねてしまう。…あの事態
より数倍も今回は厳しく、辛辣の事態。そう甘くはない。これは最大級の災害。
これを起点に、全てが変化するビッグ・ウエーブ。この事態で、銀座の高級
クラブで豪遊は、犯罪に近い状態と判断される。時代は変わってしまった。

・・・・・・
7045,閑話小題 ~現場は… やば!
2020年06月28日(日)
    * 米国の感染者数は2000万人超えの可能性!
 まだ拡大過程で、とんでもない数値だが、その結末は如何なることに…
コロナ禍規制の緩和が始まったが、ここが踏ん張りどころ。野球に譬えると
一回の表裏が終わったばかりの段階。本格的パンデミックは、これから。
どんなシナリオのドラマが待っているか。
 100年前のスペイン風邪パンデミックか、中世の黒死病のレベルか、終わる
まで分りはしない。相手は細菌なればこそ不気味。…人間には「正常バイアス」
が根付いている。 何処かにこれは一時的な現象?の期待が根付いてる。
アメリカで12万人が既に死亡。マイナー階級に属する者が、圧倒的に多い。
白人警官による黒人圧死事件の背景には、人種差別がある。
 
< 米当局者の、抗体検査に基づく米疾病対策センターの推計によると、
米国の新型コロナウイルス感染者数は2000万人を超えてる可能性があると明らか
にした。米当局者は、抗体検査に基く米疾病対策センター(CDC)の推計によると、
米国の新型コロナウイルス感染者数は2000万人を超えている可能性があると
明らかにした。公式統計の10倍に当たり、多くの人が感染しても無症状だったか、
症状が出ても軽症だった可能性がある。当局者は24日夜、少数の記者に対し、
抗体検査では平均して10人に1人に抗体が確認されたとし、「これに基づくと、
感染者数は2000万人に上る可能性がある」と述べた。 米国では感染による
死者は12万人を超えているが、この推計が事実だとすると、米国の死亡率は
現在の想定よりも低いことになる。 >
 ―
▼ 日本は第一波は比較的無難?に乗りきれたが、問題は第二波? 怖ろしい
 のが、治った後の苦痛が生半可でない!この証言内容が生々しい。お陰で、
サービス・第三次産業を中芯の業界にマイナーが直撃した。一年、二年後の
社会問題が如何なることか想像すらできない。バブル崩壊から30年も経過し…
疲弊している上に、これ…。受皿となる業界への直撃である。 ~つづく

・・・・・・
6678,閑話小題 ~まさかの坂が
2019年06月28日(金)
   * 今日の午後は、卒50周年記念の集い
 今日は卒業50周年記念で、9時過ぎに上京予定。腰痛をおしてだが… 
何とかなるだろう! 20,30,40周年と10年単位で大学主催で開かれてきたが、
50周年ともなれば合同の生前葬のような気持でもある。 年齢からして、既に
4分の1が亡くなっているのだろうが… 平均介護年齢が72歳というから、残り
4分の3のうち、介護される身か、する身で、出てこれない人が大多数になる。
現実は、10年前と様変わり。これから10年後には、更にその傾向が強くなる。
 要するに老いてしまったということ! 自分だけは死なないで生きている
のだから。二次会の誘いの電話があったが、参加者が集まらず不成立の電話が
あり、「何でまた?」と思ったが、介護される、する年齢を考えると…
何の不思議ではないことになる。 考えてみれば、夫婦して無事安泰である
ことに感謝すべきことと、あいなる。 さて、今日、どんなドラマが?

    * まさか!の坂が、人生を、事業を、左右してきた。
 過去を俯瞰すると、人生には、「上り坂、下り坂、そしてマサカ」の3つの
坂があるというが、振返えみると、人生を大きく左右したのは、マサカの坂。
ある日、突然、飛び降りてくる。別名が『ブラックスワン』と言われている。
世界的レベルでは、20世紀前半に起きた第一次、第二次世界大戦が、これ。
間接的殺戮を加えると一億以上の人々が虐殺された歴史的参事である。
私たち世代は、その直後に生を受けたため、その受難は少なかったが、
小中学校の同級生の多くは長岡空襲の被害者。それを背負っていたようだ。
面白いのが、人間の誰もが持つ、『自分は大丈夫!』という固いバイアスに
縛られていること。それが、ある日、突然、「まさか」の坂に行き当たる。
そして、『まさか、自分がね… 何でまた、どうして?』と、茫然となる。
 いい歳をして、何を今さらだが… 
私にとっても、ドルショック、石油ショックバブル崩壊、9・11テロと、
それを起因としたアメリカによるイラク、アフガン戦争。そして、リーマン
ショック、中国の資本主義への転向。地元の中越地震と、柏崎・刈羽地震
そしてトドメは、東北大震災と相成る。それが、8年前の事業の清算
相成る。我ながら手際は良かったが、これを良しとしない見方もあるが、
その判断は正しかった! 「まさか」の坂が、立ち現われたのである。
ならば、置くものはさて置き、裏山の避難所に… 有象無象には、これが
理解できない。 今日明日、大阪でサミットが行われる。 何が決まる?
 まさか無いと思うけどね~ 
< 韓国、台湾、日本を含めたアジアは中国にくれてやる。その代わりに、
 南北アメリカと、アフリカには手を出すなよ!> ぐらいのことは、
トラや、プ~なら言いかねない。まさかね? 安倍ちゃん本当に大丈夫?
 
  で、日本は叩き犬に? 

・・・・・・
6315,読書日記 ~エスキモーの「叩き犬」
2018年06月28日(木)
            ~『善人は、なぜまわりの人を不幸にするのか』
                          曽野綾子著より 
   * 叩き犬と日大アメフト部
 これを読んで、暫しショックと驚きで茫然… その数日後、思いついたのが、
日大アメフト部の一連の事件の、鉄砲玉のラグビー選手のこと。選手間では、
精神的に圧力をかけて選手を追い込んでいく内田前監督のターゲットになる
ことを選手たちは『ハマる』と呼んでいた。プラスに考えれば、見込みがある
から対象にされるから判断は難しいところ。 しかし、エスキモーの犬は… 
 ポン督として、「チーム強化策として、その位でないと宿敵校は破れない」
というのも至極当然かもしれない。
             ~『死の準備教育』曽野綾子著より
≪ 本多勝一のカナダ・エスキモーのレポートに、面白い話がある。
 それは、犬橇のことで、エスキモーは橇の前面に犬を扇方に立ててひかっせる。
もっとも長い綱をもらい、先頭に立つのは、頭のいい優等生の犬で、これが群れ
を引っ張る。ところが、いつも、綱がたるんでしまっているのが一匹いるという。
綱がたるんでいるということは、橇を引くのに全く役立ってない。こんな犬は、
連れて行かなければいいのに、と本多氏も思うが、それが面白い。
 この犬は、たえず振り下ろすムチの目標として存在価値がある。犬たちは、
一種のパニックに陥りながら走るが、この能無し犬は、いつもムチを受けて
キャンキャン啼き声が他の犬を奮い立たせる。この犬のお尻は、あまりに多くの
ムチを受けるので、次のムチが自分の上に落ちてくるかと、絶えず振り返る。
この犬は、この世に生れてよかった、ということはないが、その姿は、私を慰め
てくれる。 この犬のような存在になって生きることも意味があるのだと、
思わせてくれる。≫

▼ これをヒントにポン督(日大アメフト監督)とコーチが考えたチーム強化策
 か如何かは分からない。 サラリーマン社会の浮沈みの中では「叩かれ犬」の
経験をしている人は多いだろう。 この逆の話もある。養殖場の魚を活気つける
ため、食肉種の魚を数匹入れるという。自然界では、その存在が有って然るべし
だから。定年後、急に元気が無くなるのは、食肉魚の存在がいなくなるため。
いや、小池で酸欠不足?。それとも、家庭内食肉魚に追回され疲れはてるため?

・・・・・・
5218,聴覚の方が、視覚情報より根源的!
2015年06月28日(日)
      『人はなぜ、同じ過ちを繰り返すのか』堤未果:佐治晴夫対談 
  * 聴覚の方が、視覚情報より根源的!
 全盲辻井伸行が、譜面をみないで多くの曲を弾きこなすことに不思議?と
思っていたが、「皮膚の外側全部が宇宙」と聞くと成るほど、「聴覚の方が、
視覚情報より根源的!」というのも納得できる。 ~その辺りから~
≪ 堤◎ ー目に見えるものだけを信じることはなぜ危険なのでしょう?
佐治◎ 一耳のほうが優れているともいえます。目は見たいようにものをものを
 見る特性が顕著です。 聖書にも「神の姿をかたちづ~てはいけない」と書かれ
 ているでしょう。神の姿が見えようとすると、自分に都合の良い神をつくりだして
 しまって、極端の場合は、その神の命令によって、という思い込みから殺傷事件
 を起こしてしまう。 それも、脳のメカニズムに関係してくるらしいのですが。、
堤◎ ーどんなメカニズムでしょう? 耳との違い?.
佐治◎ ー目は三種類の色を識別する細胞からできています.「RGB」、つまり
 赤REDと緑(GREEN))と、青(BLUE)の細胞にどういう光が入るかによって
 いろいろな色を識別します。 ところが耳の聴覚器官は、二万五〇〇〇種類
 くらいの細胞が縦に並んでいる。ある音が片側からやってきた場合、われわれ
 は二つの耳で、その方向を識別できます。ところが音が片側の耳に入って、
 次にもう片側の耳に入るまでの時間差は一〇〇〇分の一秒くらいで、神経の
 伝達速度では、間に合わない。となると、音源の方向を識別できないはずです。
 そこで・片方の耳から入ってくる音は細胞の上から、もう片方は下から入って
 きて、その合致する位置から、脳が計算して方向の認識をしている。
 しかも、目から入った信号が脳に到達する時間と、耳からの信号が脳に到着
 する時間を比べると、耳からのほうが速い。つまり、耳のメカニズムのほうが
 ある意味では優れています。人類の進化の歴史を見ても視覚情報は、母親の
 胎内にいる時にはシャットアウトされている。でも、音だけは聞こえている。
 視覚情報のほうが優先されているということです。聴覚情報は、より根源的
 ということです。
堤◎ ーならば目の不自駐方の感じ方は全然違うのでしょ-か?
佐治◎ ー生まれながら全盲の人の言葉を借りると、「先生にとっての宇宙は、
 月とか太陽とか星なんでしょうけれど、ぼくにとっての宇宙は、皮膚の外側が
 ぜんぶ宇宙なんです」という。すごいですね。・・・
佐治◎ ー目が不自由で、耳は健常な人と、逆に耳が不自由で、目は健常な人
 とでは、感じている世界はまったく違うようです。  
佐治◎ ー全盲のピアニスト、辻井伸行さんによると、カルテッドでの共演など、
 通常はアイコンタクトで合わせますが、彼は、相手の呼吸を耳で読むといって
 いた。われわれには五感があるが、そのなかでいちばん深いところに入って
 いくのが音情報です。≫
▼ 動物は海中から陸上に、上がって進化?してきた。海中は視覚より聴覚の
 方が生存競争に有効に働くため、人間も、その流れを引継いでいるのだろうか。
ウツの対策に音楽療法があると、この書で述べているが、iPodで軽音楽を聴き
ながらの早朝の自転車散歩で、その実感は確かにある。 情報端末の進化は、
聴覚、視覚情報を、より手軽に修得可能にする。

・・・・・・
5583,閑話小題 ~暇とは、こんなに忙しいものか
2016年06月28日(火)
   * 暇とは、こんなに忙しいものか
 欧州サッカー選手権とプロ野球WOWOWの映画とTVドラマと、時間が
足りないほどTVを観るのに忙しい。他動的で後ろ向きだが、面白いのは面白い。
これにスポーツジムとポタリングとパソコンと読書が加わる。更に近くの‘
ツタヤ’のビデオ・レンタルでも借り始めたら、本当にどうなるか?
 で、レンタルは、ウィンドウショッピングに止めているが面白そうなのが
多くある。 隠居になってみて、内向きの忙しさとしても、こんなに面白い
日々とは思いもしなかった。苦しみ1に対して、楽しみ3の割合に意図的に
加えていることもある。これは楽しい時間をスケジュールに組めば済む。
 例えば、早朝のペダリングだったり、TVで観る映画やドラマや、金曜日の
シネマ通いだったり、この随想日記のテーマ探しと書上げだったり・・ 
 これは75歳を健康年齢の目安に設定すると、自由に動けるのは、あと4年半! 
とすると当然、何事にも貪欲になる。 <死んで花実が咲くものか>だが、 
70歳という自覚が少ないためか。同年代の知人友人が次々と倒れるためか。
   * 2016年上半期 重大ニュース
 あと数日で、今年の上半期が終わろうとしている。世界をみると、ベルギー・
ブリュッセル国際空港のテロと、アメリカの大統領泡沫候補共和党の代表に
選ばれたこと。国内では、枡添都知事の辞任と、熊本地震ぐらいだったが、
先週になって、『英国のEUからの離脱』という政治的激震が起こった。
 この影響は、今後、5~10年と続くが、日が過ぎる度に、事の重大さに
世界は震撼としている。離脱自体も然ることながら、ドイツ、フランス、
イタリアなどにも離脱の動きが大きくなる。スペインのように、英国の離脱
を受けて、逆に熱が下がった、思わぬ効果もある。当初、トランプに順風と
思えたが、これまた逆のようだ。毎日の為替・株の相場から目が離せない。

・・・・・・
5948,閑話小題 モンテッソーリ教育 -1
2017年06月28日(水)
   * モンテッソーリ教育とは
 天才将棋少年の藤井君の秘密の一つが、幼児期の「モンテッソーリ教育
にあったという。そこで調べてみると、知的障害児の感覚教育で知的水準
上げる効果から、貧困層の健常児への独特の教育に発展し、この教育法が欧米
社会に広がったという。要するに天才教育である。
 家内には私の持ってない異様な能力がある。聞くところによると、直ぐ上の
兄が、生まれて間もなく死んでしまったため、両親が、我がまま放題に育てた。
それが、習い事にも現れて、バレー、小唄、習字など、次々と本人の気分に
従って、1~2年で変わっていった。その辺に、変な能力? 異常な位の好奇心
の元にあるのではと、思ってきたが、それを当人が、自分で、してきたことに。
ただし、『受験勉強で、そのエネルギーの全てを使い果たして、この有様!』と
宣う。知的好奇心と、マスコミに取上げられる流行に対する直感は、異様に強い。
この教育法を読むにつれて、武澤ゼミの基本が、ここにあったと、気づくこと
になる。知識にしろ、経験にしろ、私たちは小さな世界に閉じ込めれれている。
まず、その認識をして、外にも内にも、その壁を壊さなければならない。
 その前に、その壁に入らない教育法が、これである。
  ~ネット検索によると~
≪ 20世紀初頭にマリア・モンテッソーリによって考案された教育法。
 イタリアのローマで医師として精神病院で働いていたモンテッソーリは知的
障害児へ感覚教育法を施し知的水準を上げるという効果を見せ、1907年に設立
した貧困層の健常児を対象とした保育施設「子どもの家」において、その独特な
教育法を完成させた。以後、モンテッソーリ教育を実施する施設は「子どもの家」
と呼ばれるようになる。
 1907年、ローマに最初に誕生した「子供の家(Casa dei bambini)」は…