■
2006年09月06日(水)
1982, ある首斬り役人の日記 −3
Good☆':.*^ヾ('c_'ヽ,,)*.:'☆Morning
−読書日記
215、1602年9月14日
ゲオルク・ブラウン、マンスフェルト出身。 彼は蜂蜜・胡椒入りケーキ職人で、流れ者の剣客であった。
旅の道連れだった青年から13ターラを盗み、その代わりに石を入れておいた。
その後、コペンハーゲンでも同じ青年からまたしても8グルデンを盗んだ。その他にもある車夫から車を盗んだ。
同人を当地にて処刑した。その後たっぷり7,8分、彼の首は石の上であちこちを向き、
さながら、四方を見回すように動いた。 また、何かをいいたいように、舌を動かし、口をあいた。
私は、今までこのようなことを一度も見たことがなかった。
感想) このような文章を見ていると、時代を超えた何が伝わってくる。
229、1604年10月13日
コンラート・ツヴィッケルベルガー、市民で、コンパス器械作り職人。
彼は大工の妻バラバラと淫らな行為に耽った。彼は以前ある女性にも夫にそうさせたのだが、
この大工の女房にも 蚊の粉を調理して夫に食わせるよう、三度そそのかした。
夫は6度吐いたが、どこも身体を害することはなかった。
ツヴィッケルベルガーは、年老いた魔女に二グルデンの金をやり、
大工の亭主が刺し殺されたり、河で溺れ死ぬように呪文を唱えさせた。
同じく彼は24年前に、大工の母親とも関係を持ち、淫らな行為に耽った。
またパン屋の三姉妹とも淫らな行為に耽ったことがある。その他の人妻とも。
その件で彼はお慈悲をもって打ち首に処した上で、火あぶりにした。
感想)どの時代も、人間の性欲からくる人間ドラマがある。
性欲だけは、コントロールが難しいから、ドラマと悲劇が起こるのだろう。
*嬰児殺しー
嬰児殺しの内容が、この日記に多いのに驚く。新生児を母親が手にかける典型的な女性犯罪は、
古くて新しい問題である。 フランツ親方の日記にみる動機は、もっぱら婚外婚の結果の清算である。
避妊や堕胎の認められぬ時代、この悲劇に至る過程は無知、貧困、誘惑、陵辱などさまざまあろうが、
社会的に認知されない児を産めば、大罪とこの上ない不名誉を招くことは自明である。
便つぼ、河川、泉、雪中、長持が棄却場所であり、また殺害方法も頭を押しつぶす、
首筋を締めると、いかにも哀れである。 何時の時代も同じである。
感想)許されない不倫や、その結果としての嬰児殺しは いつの世も起こる悲劇である。
それにしても人妻の浮気の多いのは、どの時代でも同じ?
それとも、男の浮気は問題にならないだけか! 助平は生物の存続原因、仕方がないか!
一盗、二卑、三妾、四妓、五妻というから、スリルとサスペンスがあるのだろう?
(+>∀<+)ノ ホンジャ!
・・・・・・・・