2006年03月18日(土)
1810, 女子社員の結婚式祝辞
    \(^▽^*)おめでとう! (*^▽^)/

昨日は会社の女子チーフの結婚式があった。
新潟市護国神社であったが、格式と趣きがあり神聖でよい結婚式であった。
神前の結婚式での巫女の舞いが、何とも日本的でよい。
             ゛♪(o´・ω・)人(・ω・`o)♪゛
  最近は、祝辞を言うのが楽しみになってきたのも、歳のせい?!
  それと結婚式の若い二人の門出に立ち会うのも、
  幸せを(o^v^o)を共有できて心から祝えるからよい。
昨日の祝辞の原稿をコピーしてみた。 実際、話した内容は少し違ったが。              
               ♪♪(*´∀`*人*´∀`*)♪
  ー祝辞(原稿)ー
ご両家の結婚式、誠におめでとうございます。謹んでお祝い申し上げます。
何かスピーチということで・・

数回前まで結婚式の前日あたりに何人かが部屋にコッソリきて
「お願いがあります、明日の結婚式、あまり刺激的なことを言わないでください。
私は貞淑な妻になるのですから、それに相応しい内容にしてください・・・」といいに来るのです。
そう言われると尚のこと、際どいことを言いたがる私の癖を知らないのです。
今回の新婦はそういうことはありませんでしたが。

といって、私は決して際どいことを言っているわけではないのです。
話を面白くするために、際どくみせて最後に落ちを入れているだけなのですが。

まあ、結婚は
一年目は、支配権をめぐっての権力闘争になり、
二年目辺りが、せめて同権要求の闘争、三年目は、最後の生存権を求めての争いになります。

そして、その後は哀れみと軽蔑の中、家の片隅においてもらっているのが
私の現状になります。 更に言えば、たんなるカネヅルと、つかい走りです。
といえ、気持ちの中では20組に一組位、上手くいっていると思っています。
そう自己暗示をかけているのが、本当のところです。

その33年間の闘争の結果、得たノウハウを今日は特別教えます。
それは、
・夫婦間の日常の会話で可能な限り他人の悪口を言わないことです。
 これは、重要のことです。絶対に言わないのではなく、言わないように心がければよいのです。

・次に、相手と自分の間に距離を置くことです。私たち夫婦には、溝がありません。
 そのかわり、広くて浅い川があります。いやなら、反対側の岸辺にいればよいのです。
 もちろんこれは、気持ちの問題をいっているのです。決して心をお互いに許してはなりません。

ゲシュタルトの祈り という言葉あります。 それを紹介して、私のお祝いの言葉として終わります。
                (o´・_・o人o・_・`o)ギュッ
ゲシュタルトの祈り

Ich lebe mein Leben und du lebst dein Leben.
私は私のために生きる。あなたはあなたのために生きる。

Ich bin nicht auf dieser Welt, um deinen Erwartungen zu entsprechen -
私は何もあなたの期待に応えるために、この世に生きているわけじゃない。

und du bist nicht auf dieser Welt, um meinen Erwartungen zu entsprechen.
そして、あなたも私の期待に応えるために、この世にいるわけじゃない。

ICH BIN ich und DU BIST du -
私は私。あなたはあなた。

und wenn wir uns zufallig treffen und finden, dann ist das schon,
でも、偶然が私たちを出会わせるなら、それは素敵なこと。

wenn nicht, dann ist auch das gut so.
たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいこと。
             (フレデリック・ハールドン)
                ♪(p´・∀・)乂(・∀・`q)コ♪
 −
以上、ながく幸せな結婚生活を過ごしていくための秘訣です。
お互いの自立を尊重しあってこそ、円満にいくのです。

私が招かれた‘会社の円満退社の女性の結婚式’が十組いました。
全て上手くいっています。 それを裏切らないように!!
                。.@(-ェ-)@ノ~~~バイ〜
・・・・・・・