ニューカレドとフィジーの思い出
他のブログ http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/ http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive 今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=J6JbBW9eHLo 写真はフィジーではないが、 フィジーで、現…
他のブログ http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/ http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive フィジーは元イギリス領ということもあり、あまり料理は美味しくない。 しかし、半分近くがインドや中国や…
他のブログ http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/ http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive フィジーの魅力は、その原住民の大らかさからくる、何とも言えない緩みである。 のんびりしていて、今どき…
他のブログ http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/ http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive このように旅行を振返ると、無理をしてでも行っておいて良かった。 今では同じ体験でも、同じような受け止…
他のブログ http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/ http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive ・・・・・ ぼんやり時間をしてますか? ーひと言でいいのですー吉川直美編 より * ぼんやり時間 これを読…
他のブログ http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/ http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive どうも腰痛が出てきた。 原因は季節の変わり目の腰の冷やしと、 ヨガの腰のヒネリのポーズのため。 今日の…
ーーーー 2001/12/30 フィジィ‐について 2001年12月30日(日) 285、フィジィ‐について 地理的にみるとオーストラリアとハワイの中間点、 日本より飛行機で7^8時間位か。もう9年なる。 この世のパラダイスという言葉が似合う小国である。 ハワイの観光化…
他のブログ http://www.enpitu.ne.jp/usr5/54909/ http://horii888888.toypark.in/cgi-bin/s_diarys.cgi http://d.hatena.ne.jp/horii888888/archive 今日からの写真は フィジーである。旅行時が1992・11 だから、 二十一年数け月になる。 一〇年後に…
イル・デ・バン島のホテルの昼飯。 ここの伊勢えび料理が美味しい。 何かのタレと勘違いをしてパンにつけたが、 それが何と醤油。 ところがフランスパンに醤油が以外に合うのに驚く。 全員が凝視していたが、小さな子供が自分もつけて食べたいといったが勧め…
現地4日目。 中華料理店で、外れは少ない。 店の外観で迷ったが、中に入ると奥行きがあって広い。 燕の巣の御粥と、他の二品と缶ビール日本で6500円。 缶ビールが800円は高い。缶ビールの値段が 書いてなかったので、お客を見て、値段をつけるのだろ…
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=t8jCaFedlRQ&NR=1 食事無しのパック。 円高のため、レストランの食事が非常に安く感じた。 ニューカレドニアに着いた当日の夕食はガイドブックで勧めていたホテル近くのフランス料理店。 ワイングラス…
* 管首相が党首選挙で大勝 私の予測を遥かに超えて管首相が大勝をした。 これは日本経済にとって大きなマイナス要因と考えるべき。 当面は円高、株安が襲ってくることになる。 そして、二番底にむけ、特に地方から悲鳴が上がってくる。 小沢の金権イメージ…
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=I3fQsscsoK8&NR=1 写真は、ニューカレドニアの「エコツアー」である。 ここまできて、エコもないが・・・ 飛べない国鳥を至近距離で見たり、 ジェラッシックパークなど、太古の映画撮影の多くお舞台に…
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=EBwqbqZ3L60&feature=related イエ・デ・パン最後に立ち寄ったホテルの裏にある海岸である。 そこで、景色をみていると、現地の家族が、海のレジャーから帰ってきた所。 そこに小さな3歳ぐらいの女子が…
2000人が住むというイル・デ・パン。 まだ観光ズレがないところがよい。 どの海岸線も素晴らしい。 ところで、日本のチェーンストアの指導者といってよい、渥美俊一氏が7月21日に亡くなっていた。 学生時代に、雑誌で知り、それ以来、大きな影響を受…
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=CgiZbCR6-YA&feature=related イル・デ・パンの一日ツアー。 飛行機で30分足らずのところにある島。 天国に一番近い島と言われている。 どの場面を切り取っても素晴らしい景色ばかり。
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=2lU8HcxIAw8&NR=1 写真は、ホェールウォッチングの帰りのサンセット。 若い女子が二人、ヨットの前方の私の後ろに座っていた。 ところが、最後に分かったのが、二人はレズということ。 寄り添って・・…
ーーー
ホェールウォッチング 12時間の中型ヨットで鯨の出産場の沖合いに三時間以上かけていくツアー。 初めは、かなり船酔いだったが、だんだん馴染んでくるもの。 ニューカレドニアに来て これを見ないわけにはいかない。
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=t_YnYf_s9zM&feature=related ニューカレドニアのオプションの市内観光の写真から 首都ヌメアの市場と水族館と高台からみる海 市内も一応見ておくべきと参加したが・・・・
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=--pVgiFAXp4&NR=1&feature=fvwp 写真は、ニューカレドニアの首都のヌメアの 宿泊をしたラマダホテル。 ☆4のホテルで、1人3万円を追加したが、部屋が二つ繋がって5泊するには 非常に快適であった。 …
今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=DWsN63PRCW8&NR=1&feature=fvwp 写真は、ホェール・ウォッチングでニューカレドニアの首都のヌメアの港近くの 海原からみたサンセットである。 いま一枚は、宿泊していたホテルの近くの夕景。 丁度、結…