2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=Tn1O2OFIUKU 何気なく、ユング的な写真を眺めていたら、イメージがわいてきたので、書き出した。 どうなっていくか私も分からないが、成り行きに任せて、この男にまかせてついていってみようか? ~~ その老…

旅行代理店、保険代理店、会計事務所などのサービス業があるが、すべからく世の多くは代理サービスの変形である。 家電商品も、その多くの製品は代理システム品である。洗濯機、電気炊飯器、扇風機、暖房機も、人間の労働の代理品である。 20年前に、「一…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=8hylF7HUe2Y&feature=related この世は泡沫の世とはいうが・・・ 人生を振り返れば、それが分かる。 しかし、その時々の今・現在は存在しており、しっかりと現在の今につながっている。 国家も、世界も共同幻…

▼ 収まる所に収まった民主党党首 最後の最後まで、誰が民主党党首に選出されるのか分からないギリギリの選挙だった。しかし、海江田と野田の二人の決戦となれば、 どちらが相応しいかはTV画面が正直に語っている。 しかし小沢一郎と鳩山が後盾の海江田が勝つ…

つれづれに

最後は、収まるところに収まり野田氏が民主党代表に選出された。 消去法からして、彼しかなかった。 たまたま12時過ぎにTVを入れたら、野田氏が 演説をしていたが、なかなか訥々として語り口に説得力があった。 そのとき、野田が選ばれるかもしれないと、…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=yYsHh5qHWwQ&feature=fvwp 前回に引き続いて、ユング的写真である。 前回の洞窟の中の海水を潜って、こんなイメージの別の洞窟は、こんなものか。 ここに、老いた老人が悠然と独り魚を釣っている。その顔…

ー「哲学人」ブライアン・マギー著より ● 社会主義〜 妄想的理想社会への逃避 残念ながら、学生時代から社会主義・共産主義に対して本能的に、その虚偽を見抜いていたつもりだった。経済も社会も、国家単位の 計画で成立するはずがない。「経済は個々の競争…

つれづれに 哲学

ユングをテーマにしていたときに、以前に、ここに貼り付けたことがある写真を思い出した。 やっとのことで探し出し、ユングの理論を当てはめたところ、ピッタリの内容である。 海辺の洞窟の中に佇む一人の男。 外の海水が洞窟内にあり、そこに男の姿が後ろの…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=csPGXNQwUCQ&feature=related 民主党代表選、ドングリの背比べ。 その中で一番バランスがとれているのが野田に思えるが・・・ それにしても、どうなっているのだろう?この顔ぶれは!

iPadを買って六日になる。これはブログ、電子書籍、ネット新聞、メールなど「閲覧用と割り切って使う」のと「ゲーム」に適している。 ゲームやアプリを取り入れ「自分の面白空間を創造する手みじかな持ち運び可能な電子基地」になる。これまでのPCを固定電話…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=qfGvwCiaXTI&feature=related 今朝の信濃川の向こう岸から旧市内をみた大手大橋からの景色が幻想的だった。 昼飯は、久々に郊外の天麩羅屋「しょしょじ」にいく。 大きな海老とイカとキスと野菜の天麩羅丼で7…

ー「哲学人」ブライアン・マギー著より * 歴史の知識が、物事の理解の仕方に及ほす影響 【 歴史の専攻に費やした五年間(パブリック・スクールでの二年間と大学での三年間)は、一般的な遺産をひとつと、個別的な遺産を いくつか残してくれた。一般的な遺産と…

つれづれに

今日の面白 Youtube http://www.youtube.com/watch?v=JGGUDPCtsPU&feature=related 暑いような、暑くないような、奇妙な天候が続いている。 蝉の声も急に小さくなり、最後の一しぼり。 民主党も誰が次の首班に選ばれるのか? 菅首相とドングリの背比べという…

* 学生時代の恩恵 学生時代の恩恵は、現在でも大いに実感している。 もしも学生時代に一度、頭を粉々にしてなかったらと思うと・・・ マギーは、ここでイギリスのエリート学生の内面を正直に書いている。 哲学と芸術の長い歴史が大学にあり、 そこのプログ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=feVOv1hvxfU 何度も同じことを書くが、通いだしたスポーツジムが変である。 通いだして4ヶ月半もしないうちに、平日の午前の定点観測になるが、 会員数が三分の一か、四分の一に激減している。 毎日、ジェッ…

タブレットPC、来年春のiPad3が出てから買おうかどうか迷っていたが、思いたったが吉日で、三日前に購入した。 去年から八月に買うと決めていたが、この春先の騒動で、それどころではなかった。ここで気持ちも落ち着いてきたことと、 「iPadバカ」というタイ…

つれづれに

来年春のiPad3が出てから買おうかどうか少し迷ったが、玩具のつもりで一昨日、 買ってしまった。 「iPadバカ」というタイトルの本を買ってしまったのが、直接原因になる。 実際に手に取ると、もう傍に置いておかないと不安になるほど。たった二日で、である…

ここでもテーマにした吉本隆明の「共同幻想」という言葉がある。その典型が国家である。 その元になっているのが、ウパニシャッドといわれる。 また信長が好んで舞ったといわれる部分の敦盛の歌詞 《 思へばこの世は常の住み家にあらず 草葉に置く白露、水に…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=m2FPG2wXhXY&feature=related 長岡花火も、もう昔のように思える。 この涼しさも明日までというが・・・

* 驚きを忘れた人々 (P/29より) 【 あらゆる意味とあらゆる目的がこの世界のなかにあリ、価値と道徳は人間によってつくられる、つまり、価値と道徳は社会的・歴史的に 形成されるのである。真実はミステリアスであるとの意見を『彼ら』は理解できず、そ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=1ktZcvNZT9s&feature=related この10年間書いてきた「同月同日の随想日記」で、気にとまったものをコピーすることにします。 あくまで、気ままで、その気になった時ですが・・・ 696, 「レンタルの思想」-…

『哲学人』 ブライアン・マギー著 ー読書日記 ー 第一章 子供のころの記憶 〜時間に始まりと、終わりはあったのだろうか?〜 ? 【 何かが存在するためには、その何かは「ほかのものとは違うなんらかの個性」を備えていなければならない。 つまり、その何かと…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=MgmyxrhWiMw&feature=related 昨夜は久々にサエゼリアで夕食をとる。 春休みの土曜日にためか若い人で八割の入り。 とにかく、安いのと自宅から近いのがよい。

「知的余生の方法」渡部昇一著 〜2 * 人間は世界内存在である 第二の人生は、その世界内存在の隅に足を入れたことでもある。隅から逆視線で世界内を見直すと、これまで見えてこなかった、 世界内存在の皺と虫が不思議に思えるぐらいに奇妙に見えてくる。な…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=ocUDELuHtLQ 今日は、久々に過ごしやすい日だった。 高校野球は、日大三高が優勝をした。 順当だろう。 そこに新潟の日本文理が緒戦で負けたのだから仕方がないと、諦めがつく。 まあ、変わりばえのない平坦な…

そろそろタブレット式パソコンを、と思っていた矢先に、この一連の騒動。 ここで、少し落ち着いたので、 家電メーカーのタブレットPCのコーナーに行ってみて驚いた。それより隣のモバイル携帯電話コーナーに驚いてしまった。 その内容は今度にして、タブレッ…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=2Zy2P_iYqlM&feature=related 盆が終わって、熱暑のピークは越えたようだ。 世界景気は不気味な雰囲気が漂っている。 原発の影響は、いまだどうなっていくのか、さっぱり見えてこない。 久々に、家電のモバイ…

* 世界内と世界外 40歳の頃から20年間にわたり世界の秘境・異郷に熱中したのも、その世界の凄みに引き付けられたことがある。それぞれの世界は、 それぞれ他から隔絶され、それぞれの時間が流れているのを実感させられる。その世界を対比することで、い…

つれづれに

今日のYoutube http://www.youtube.com/watch?v=HPUjmoxvni0&feature=related ドル安に、ユーロ安、そして経済破綻状態の円が円高。そして金は一年で45パーセントも上昇した。 金が上がったのではなく、ドルとユーロが下がっただけ。当分は、まだまだ上昇…

4月から、これまでの30年の新潟の事業の終焉で、新しい生活に変わった。サンデー毎日(毎日が日曜日)の生活も思いの他、 抵抗なく馴染んでいる。 定時に家を出て、新幹線で新潟に行き、事務所で時間を過ごし、帰ってくる生活を「外的時間」とすると、 家…