2009-01-18から1日間の記事一覧

つれづれに

今朝のサンデープロジェクトが面白い。 犬猿の仲の慶応大学の教授の竹中平蔵と金子勝の一対一の討論。 明らかに役者が違う。竹中は実際の政治の中での実践の裏づけがある。 金子にすれば、規制緩和の失敗を言いたかったのっだが・・・ 規制緩和もプラスマイ…

1月18日 1969年 9時半目覚める。二日酔いもよいところだ。やっと起きて、横浜さんのところを出る。 直接学校へ行く。田島と学食でばったり出会う。昨日はゼミに出てこなかった。 彼が言うには卒論を出せなかったということで、ゼミを辞めたと言う。 二日…

2002年01月18日(金) 304、パソコンの機能と実感−1パソコンの機能と実感。これには無限に近い機能?が入っている。 ワープロ、電卓、辞書、写真現像機能、名簿、TV、CD、世界中の情報を検索できる図書館、 情報発信機能ーホームペイジ機能、印刷機、手帳…

2003年01月18日(土) 650, 債務返済年数 最近この言葉が新聞や本などでよく見かけるようになった。 会社の利益などや償却での現金収支の額が返済に充てると仮定して債務完済まで何年かかるかをいう。 ー総借り入れをキャッシュフローの金額で割った数字をいう…

2004年01月18日(日) 1019、「会社にお金が残らない本当の理由」−2二年前に節税が何かないかと考え抜いた。そこで思いついたのが、個人の事業用資産の三ヶ所を会社に売却をする 「個人の損だし」による方法である。バブル期に買った個人名義の事業資産を時価…

2005年01月18日(火) 1386, 若者と携帯電話携帯電話の進化と普及はめざましいものがある。特に若者にとって、「何が無くても携帯電話」というほど、 必須用具になってしまった。我われの年代から見ると羨ましい限りである。 若いときに携帯電話があったら、ど…

2006年01月18日(水) 1751, あ~あ60歳−2 (゚Д゚*)ノ⌒【おはよう】 一昨夜も還暦の会を開いてもらった。二次会で久々に新潟の古町のカントリーウエスタンの「テネシー」に行ったが、 不景気で息するのもやっと?という風であった。(つд;*) (ノω=;)。。。(/へ\…

2007年01月18日(木) 2116, 品格について −1 おはようございます!「国家の品格」というベスト・セラーの本の影響で、「品格」という言葉を巷でよく聞くようになった。 何をもって品性・品格というか解らないが、私の最も嫌いなのが品性のない人。 じゃあ、…

2008年01月18日(金) 2480, 「世間体」の構造 −1 (´∀`σ)σ オハYO! 『「世間体」の構造 −社会心理史への試み』 ー読書日記 専門が社会学のため、そして長年、その系統の本を読み続けてきたため、 「世間」とか、「世間体」という言葉の虚偽と、日本社会(特に…

「金融大崩壊」 − 水野和夫著 昨日、半日で一挙に読んでしまったが、歴史的な視点を入れて解りやすい内容である。 5年前から「世界は激変するー資産防衛セミナー」に何度か出て、多くの本を読んできた。 そして、一昨年の夏あたりから、大きなウネリがあり…